LINEスタンプ 宛メとは?

精神科初診行ってきました。基本は薬物療法と言われ、カウンセリング等は一切ありませんでした。普通そういうものなのでしょうか?それとも私の病気的にそっちが良いと判断されたから?

カテゴリ
今日、精神科初診行ってきました。

双極性障害?の疑いあり。と言われました。

それは別に良いし、むしろ病名出なかったら病むレベルなのでありがたやぁ〜くらいなんですけど、症状喋って、薬の説明されておしまいなんだ。って思っちゃいました。

カウンセリング的なのあると思ってたからビックリです。

私、いざとなると喋れなくなるから今日も紙に全部書いてほぼ頷いてただけだし、カウンセリングになったらどうしようかと思ってから安心といえば安心なんですけど、、


そういうものなんですかね?
喋って自己解決を目指す的な物だと思ってたから何だかなーっと。

詳しい方いらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m
205596通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
そんなに詳しくはないけど、母親が通ってたところは、医師とカウンセラー(臨床心理士)で住み分けしてた気がする。

精神科の医師は、薬物治療や療法のために必要なことだけを患者と話す感じで、話して解決を目指すのはカウンセラーって感じだったと思う。

昔のことだし、病院や医師の方針によっても違うかもしれないから、今度行った時に聞いてみるといいよ。

カウンセリングは受ける必要がありますか?って。
さらさ さん、

精神科医の仕事として、患者さんの症状の診察や診断、必要に応じてお薬を処方することが基本になりますので、医師とカウンセリングを行うことはないです(担当の範囲外)。

精神科や心療内科での診察をカウンセリングと呼ぶ方がいらっしゃいますが、精神療法とカウンセリングは似て非なるものです。
臨床心理士や公認心理師(いわゆるカウンセラー)によるカウンセリングは医療行為でないため、保険適用になりません。

カウンセリングは患者さんの希望に応じて、その医療機関で対応できる方法で行われます。
カウンセラーが常駐している医療機関であればそちらで、そうでなければ提携しているカウンセリング・オフィスや他の医療機関を紹介されます。
予約を取ってもらえることもあれば、所在地と連絡先だけ渡されて自分で予約を入れることもあります。

カウンセラーと話したい場合は主治医に相談してみてください。

僕の現在位置より
精神科の場合、基本は、問診から始めて、診察、薬物療法がメインになります。

どうしてかというと、精神科医は、カウンセリングを持っている人が少なく、カウラリングの場合は、約30~60分の自覚を確保しなくてはならないため、他の患者さんの診察が出来なくなってしまうからです。

カウンセリラーは、反対に精神科医師としての免許を持っていませんが、大半は国家資格として公認心理士や臨床心理士の資格の最低限度の免許を必要を持っています。また、公認心理士や臨床心理士は、処方箋を発行することが出来ません。あくまでも、対話によるアプローチ治療になります。そして何より厄介なのが、カウンらリングは健康保険適用外ということです。全額費用は自腹100%持ちです。

なので、カウンらリングを受ける場合は精神科医の治療と違って結構高額な費用が必要となります、また、カウンラセーによっては、国家資格でなく、単なる民間団体で受講しただけのカウンセラーも数多くいて、勝手にセラーセンターを開業し、開き単なる民間療法に過ぎない、患者治療に合っていない治療を行っているというケースも目立ちます。しかし、これは素人には分かりません。一種の自己暗示や催眠効果で治癒しているとも考えられています。

おススメとしては、精神科の中にカウンセラーも常駐していて、両方に対応している病院がおススメです。その方が、医師とカウンセラーの連絡もスムーズです。

ただ、どうしても精神科医やカウンセラー、患者との相性というものもあるので、そこが一番の難題だと思います。

どちらにせよ、お大事になさって下さい。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
さらささんの他の小瓶
生きていても良いことなんてない。今までずっとそうだった。もう生きるのに疲れた。はやく全部捨てたいよ。 父親は我が家の絶対権力者。言いなりになるのが当たり前の生活。母親も私には無関心。いつから壊れちゃったんだろ…。 部活のメンバーには誘われず、約束していた子にも当日になって裏切られて、ぼっちでまわることになった遠足。もう慣れっこだけど友達なんて作るもんじゃないね。こーやってすぐに裏切るんだよ
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
苦しい。ずっと。思考を変えようとしても変えられない。もうむり。 泣きたいんだけどさ。余計なこと考えて最近泣けてない 他者から愛されたいという気持ちが強いと感じる。そんな自分のことを嫌だなとも思う。 ネッ友に嫌われた。その友達が私の なんで私をフォローしたの? という言葉を最後に私のフォロワー、フォロー中のユーザーから消えていました ここのところ、あまり上手くいってないなって感覚があったけど、今日はよく涙が落ちてきて、自分でびっくりしてました。 本日も、凄いなあ……って思う人を「凄いなあ」って思って、己はただ自分の人生を全うする日々 本当は、××が出来ない。本当は、超絶ダサい。全然可愛気がない。生意気。こんなオレだぜ。だから、人間とは相性がわるい。 眠いけど寝たくない。最近睡眠時間が短すぎる。寝て起きたらすぐ朝が来て準備して家を出ないといけないのマジで嫌すぎる。 気持ちが疲れた ごめんなさい。私はそろそろ死ななきゃなのかな。後処理が楽な死ぬ方法を教えてほしい 溶けて消えてなくなりたい。生きていたくない。でも大好きな人たちがいる。でもそれ以上に嫌なことがつらいことがたくさんある もうわかんないや。だれにも期待されず、好きなことも肯定されたことなかった。誰でもいいから興味を持ってもらいたかっただけなのに、頑張ったことを認めてほしかったのに 学校 休んじゃった 。罪悪感 えぐい ...しかも 、担任 怖いんすよ ... 色々と上手くいかなさすぎる。勉強も部活も恋愛も友情も何もかもが いくら反面教師にしてもこの血にはあいつが混じってて、私の無意識の行動の中にあいつが居て、大嫌いどこかに行ってほしい

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me