LINEスタンプ 宛メとは?

学校って、衰えている自分と向き合わないといけない場所だと思う。

カテゴリ
学校に行く度に、劣等感を覚える。

勉強は、周囲の人より出来ない。
エレクトーンやピアノだって、習っている子の中で一番できないと思う。

いや、全くおかしいことでは無い。
だって、何も頑張れてないから。
どれだけそう思っても自ら頑張れないのは、私の悪いところだと思う。

そうやって考えてしまうのも、学校で問題が解けなかったり、音楽の実力がある友達を見ての事だ。
…実際、こうやって向き合わないといけないのだろうけど、私はネットに逃げてしまう。

本当に、「なんで!」って怒鳴りたいくらいだ。
どれだけ考えても、自身のためだけにネットに逃げる。

どこから頑張れば、幸せになれるんだろうな?
205612通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
学校なんて、他人と比べて衰えを探すところではありません。

色々なことを習って、その中で何が自分に向いているだろうかと、色々な壁にぶつかってみて探して見て見るところです。

だから、他の人と比べてみて衰えていてもいいのです。体育の苦手な子もいれば、音楽や図画工作の子もいます。国語や算数、社会や理科、家庭科の苦手な子だっています。

でも、みんなさぼっている訳ではありません。自分なりには苦手ながらも一生懸命取り組んでいます。それでも、人間生まれ持っての得手・不得手がありますが、どんなに頑張っても、上手くならないこともたくさんあります。それは、仕方のないことだと思います。

だからと言って、何か全般が封手という訳ではなく、自分に合った得意な分野がひの中から生まれてくることもむ大いにあります。

それがいつなのかは、先生にだって分かりません。でも、必ずそうしたものは、誰の中にも生まれてきます。学校は確かに教科書に書かれていることを覚える場所でもありますが、いつか突然に生まれてくるかもしれない自分の可能性や、得意分野を見つけ出す場所でもあると思います。

もちろん、それは教科書だけでなく、今ではネツトから生まれてくるかもしれません。ジフンの興味の持つ他ネツトの分野からみるみる知識をつけ、それがあなたの才能となるかもしれません。

だから、単に他人と比べてみて諦めてしまわずに、あなたの得意や興味のある分野、もちろんネツトを使ってみても構いませんので色々と試してみて下さい。きつと、あなたにとって、良い結果が生まれると信じています。

どうか諦めずに、頑張ってみて下さい。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
なぁも。。さんの他の小瓶
気遣いも、きっと自分のためだ。人のことなんて考えられてない。 褒めてほしいって思って、いいのかな?
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
こんな私でごめんね 目の前にあることだけ。後先を考えても仕方がないので、自分の目の前にあるもののことだけ考えるようにしています。一つ一つこなしていく 東方好きな人、話そ? 不登校の中学生。中1になってすぐ不登校になりました。今は中3です。1年間精神病院に入院していました。早く出たくて自分にたくさん嘘をついて退院しました。 恋愛感情ってなんだと思いますか?友情との違いがわかりません なんかさ、早めに死にたいよね。いや、死ぬつもりはないし実際目の前にしたら生きたくなるんだろうけど。働くのもしんどいし、人と関わるのもしんどい いつもより遅い時間に起きようとしてもいつもの時間に目が覚めるのしんどい 私はダメになってしまったのだろうか?急な対応を求められると、内容に関わらず無理だと思ってしまう GW明けの憂鬱。明日の5月7日から仕事。仕事そのものは嫌じゃない。でも、人間関係が嫌。家には毒親。職場には老害。 逃避行を夢見ている。 「人って、簡単にドス黒い感情を出し入れできるんだな」って思った話 若いから許されていた、無礼な行為をしてきたことを思い知らされました。◯◯、申し訳なかったです、ごめんなさい、◯◯、教えてくれて本当にどうもありがとう。忘れないようにします 4ヶ月切ってなかったのに足切った。ばかだ!でも切ったら全然やってなくてやばいレポートのやる気が出た 生きてます。俺が宛メをしてることを知っているネッ友に、宛メ中毒者って言ってもいいほど毎日のように小瓶流してたのに最近流してないけど、大丈夫そ? ?って言われました 今日はあの人に税金関係でLINEしてみた。けど、やっぱり淡々とした返事しか来ない。何かを期待していたわけじゃないけど悲しみ…。優しかったあの人はもう居ない。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me