LINEスタンプ 宛メとは?

「死にたい」 「泣きたい」 でもそれは、女の子だけの特権だ。

カテゴリ
死にたい
泣きたい
でもそれは、女の子だけの特権だ。
女の子の泣き姿には、多くの人が同情して、多くの人を引き付けるある種の魅力がある。
美しささえも感じられるほど、儚く、胸が締め付けられるのだ。

女の子が自殺願望を話せば、多くの人が引き留める。
生きていてほしいと涙を流してくれる人もいるだろう。
同じクラスの女の子だったり、親だったり。

これを読んでいて、「そんな人いないよ」と思っている人は、もっと周りを見てください。
いやまぁ、いない方が都合がいいのは事実ですが、そんな人がいることは大切だと思います。
知りませんが。

話を戻します。
そういった弱さを見せていいのは、女の子の特権だと、ずっと考えている。
男の泣き姿は、女の子のそれのような美しさはない。
男の泣き姿は、多くの人には醜悪なものに映るだろう。
男が弱さを見せても、だから何だと一蹴されるのがオチでしょう。

男が弱さを見せることは、昔からカッコ悪いこととして、ひどく蔑視されてきた。
男の子なんだから
それでも男か
そんな言葉が今もこの世を跋扈しているのが、それを物語っている。

小説や、歌、映画でつらい思いをしているのは誰だ?
弱さを吐き出すような歌を歌っているのは誰だ?
ほら、女の子ばっかりじゃないか。
男が創作物の中で弱さを見せたことがあったか?
無いってことはつまり、男が弱さを見せているところは世間には受け入れられないことの裏返しなんじゃないのか。

なにが多様性だ。
なにが優しい世界だ。
人前で泣くことを許されないことがどれだけつらいことなのか。
もうやだ。
生きていたい人に寿命を分けさせてください。
お願いします。
名前のない小瓶
205615通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
女の子の特権だなんて、そんなことはありませんよ。小瓶主様は小説や映画を見たことはありませんか。

特に昔の物などは、愛する女性の愛に気づくことなく、その女性を失ってから、愛に気づき失った愛に泣き崩れててしまうものなんてたくさんありますよ。

他にも、道 (1954年の映画)なんて見たことはありませんか?チャールズチャップリンの独裁者やキッド、嘆きのピエロ、シンドラーのリスト、カサブランカ、ベン・ハー、評決など、あげれば数限りない小説や映画作品がたくさんのありますよ。

是非読んでみて下さい。
ななしさん
世の中は厳しいんです。容赦なくあなたを試して来ます。特に弱い人間には、試練を与えてきます。
あなたが強く現状を乗り切れることを願っています。
大丈夫、あなたはやれる。
ななしさん
親の前で泣いても友達の前で泣いて、人の前で弱さを見せてもみんな困った顔するだけで社会でもうまく働けないから家で引きこもってる身長が高くて身体も骨張ってて女らしさがひとつもなくて顔も声も男みたいで何処にいても人に迷惑かけるしかできないどうしようもない空っぽな女も生きてるよ〜〜〜!!!!下には下がいるよ!
これで君の元気が少しでも出るといいけど
下を見て元気が出ないなら君の性格が良いことを証明してると思うから、
何処かで良いご縁があるかもしれないね
ななしさん
このSNS には老若男女いろんな人が来ています。
女の子でなくても、死にたい、泣きたい、辛い、って書いてますよ。

男は泣き言を言うな、というのは昭和の価値観だと思います。
今は令和なので、それには縛られなくていいと思います。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
言ったことがすぐにできないのは意識の問題なの?それとも気持ち?人間の優劣じゃないの?私もできるならやりたいよ、みんなみたいに。できないのは、どうすればいい? 嫌だって思ったこと、伝えても意味がない。そんな気持ちになる私が悪いみたいになる。苦しい、辛い 気持ち悪すぎる。食欲ない。食べると気持ち悪い。イライラする。旨いもん食いたいのに気持ち悪い なんかトロッコ問題とか人の命がかかってる話をされるとゾッとする。 私の性格。私は自意識過剰になるときがある。この人に陰でこう言われているのではとか、あの人は私のことをこう思っているのだろうとか。 もういつでも味方でいてくれる子だけが居る世界に行きたい 苦しい。ずっと。思考を変えようとしても変えられない。もうむり。 定期的にくる死にたいけど怖いって謎思考 兄弟で流石にこの扱いは酷くない?弟が体調崩したらすぐ心配して休ませるのに、私なんか連絡する時に元気そうだから連絡したくないって。心配もクソもない。なんなの 気遣いも、きっと自分のためだ。人のことなんて考えられてない。 なぜ人はひとを愛し、そして虐げるのか... 生きてはいます アホな学生によるアホな話 5月23日はラブレターの日だそうです。もう過ぎてしまったけど、好きな人に思いを込めて 兄ちゃんと父さんが喧嘩してる 。兄ちゃんの進路のこととか 、最近の態度のことで 怒ってる 。そして 不機嫌な父さんに母さんが ちょっと噛みついてる ...怖い

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me