人の裏切りってなかなか忘れられないものです
私が一人だったから
助けるつもりなのか
優しい言葉をかけてきて
最終的には見放す
人を使って遊んでるわけ
嫌い
酷い
皆そう、自分のところに
寄ってきた人間はこんなのばかりでした
心の中で
この人もどうせ、って思ってしまう
まるっきり人を信用しません
誰かを裏切りったりして
相手がどんな気持ちになるとか何も考えないの
過ぎたことをとやかく言ったってしょうがない
わかってる
裏切りなんてなかったら何も言わない
悲しかったからこんなにも言いたくなる
この悲しみを少しでもいい
わかってくれる人すら居ない
優しい言葉かけられたら誰だって嬉しくなったりするじゃん
そんな優しさも真っ赤な嘘
悲しい、惨めです
もはや心の叫びでした
誰かに話を聞いてもらいたかったので宛メに投稿しました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
この人のことを信じたい
って思うかどうか。
あんま好きになれないなって人を、信用したいと思うまでまず関わらないと思う。
あと私は爬虫類系の顔している男が苦手で前の彼がそんな顔でやはり好きになれず、ずっと付き合うのは無理があった。
ななしさん
自分も相手をはなから信じてないんだから裏切りではない気がする
ななしさん
そろわかりますよ。
相手の弱味につけこんで近寄って来る人。
いらなくなれば捨ててって、最低人間
マジになっちゃうのも悪い部分ありますがわかんないですよね。
人間って汚い生き物ですよね。
つくづく私も思います。
人間やめたくなっちゃうよね。
でもそんな汚い人ばかりじゃないから運がわるかったって私は思うよにしてます。
とは、言うもののそのときは泣き崩れますけどねっ。
強くならなきゃって思うようにしましょ。
ななしさん
僕もそうです。
前の会社を退職した後、色々悩みもあって数年来の付き合いの友人に相談していましたが、
急に音信不通になってそれっきりです。
相談があまり重荷にならないようこっちも気を遣っていたつもりでしたが、面倒臭くなったのか、一方的に距離を置かれました。
何だか「私=付き合う価値ゼロ」と値踏みされたような思いでした。
元々あった悩みにその事が加わり、どうしようもなく辛かったです。
いざと言う時に僕を見捨てる人なんだという事が分かってしまったので、
こちらも今は携帯番号を変えて、その人とは一切連絡がつかないようにしています。
ただの怒りと言うより、もう一度何事も無かったかのように付き合うのは極めて難しいと思うからです。
ただ僕が今思う事は、今の話と矛盾しているようですが、これからご縁がある人、お知り合いになる人には、頭から信じる事しかないという事です。
全ての人を内心疑って人間不信に陥った時期もありましたが、結局人は離れていくだけでした。
裏切られた人・・・不運にも偶然そう言う人ばかりが、僕の周りにいた。深い心の傷を負った。でも他の人がみんなそうとは限らない。僕はそう思うようにしています。
裏切られた人をまた信じろなんて綺麗事は言いません。自分も出来ませんから。
ただ新しく出会う人に対してはクリーンな感情でいたいと思っています。
主さんはまだ心の傷が癒えるのに時間がかかるのかもしれません。僕も1年かかりました。
でもこのままじゃ悔しいので、いつか魅力的な人間になって見返したいです。ほんの亀の歩みですが、少しずつ少しずつ前進して、過去の事を忘れていこうと思います。
同じような経験をされた方がいて、気持ちが楽になりました!
ありがとうございます。
ななしさん
双方の見解の相違じゃないかな。
主さんがどこまで相手に求めてるか。
相手はどこまで手を貸すか。
最後が合致してないんじゃないかな。
相手が考えてる100%が主さんには100%と思えなかったってことだよね。
他人にどこまで求めるのか。
人には、できる限界があるから。
これ以上はできないよっていうのも仕方ないよね。
不満に思うのもわかるけどね。
ななしさん
私は、裏切られても裏切られても何度でもリセットして生きてるわ。
こういう時しか1人で生きる術を学べないしね。
ななしさん
最初から裏切るつもりではなくて結果的にそうなってしまっただけだという見方もできます。勿論納得はできないでしょうがそんな見方も有るんだと心の片隅にでも置いておいてくだされば少しは気が休まるかもしれません。
ななしさん
声がかかるというのは救いというよりはチャンスみたいなもんです。相手は先生でも親でもカウンセラーでもましてや救世主でもありません。
ななしさん
私も何回人に裏切られ傷付いたことかって思うけど
きっとその分私も誰かを傷つけてしまってるんだと思う。
それが返ってきただけの事なんじゃないかなって。
私は信じるとか気にしなくなったよ。
信じるの意味も信じない意味もよくわからなくなったし
誰かに利用されて誰かを利用してそれの繰り返しなんだと思う
過去は消せないからその経験をバネに強くなるしかない。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
投稿者です
お返事ありがとうございます
一通目の方
人間やめます、なんて言ったら人生捨てたようなもんです
周囲の人を悪く見てしまいましたが、
皆が皆悪い人たちばかりじゃないんですよね
二通目の方
私と似たような出来事があったのですか
裏切った人を再度信用する
これは、無理ですね
番号変更はできなかったので連絡先を受信拒否しています
今でも人が怖くなったり人と接することにびくびくする
人と接するのをやめようとした
ただ、逃げてるだけですよね
私は過去を忘れるつもりもなく忘れることはないと思っています
自分が一歩踏み出さないと状況は変わらないしずっと過去のままでした
三通目の方
自分の100%は相手の人たちには自分の半分だったってことかな
四通目の方
一からもう一度やり直します
五通目の方
なぜ、裏切りになってしまったのか
今はもう、考えないようにしています
自然現象だと
特別意味もなく自然に起こったことでした
ななしさん
わかりますよ。
私も大学に入ってそう思いました。
優しい…はじめはそうだったけど、それは本性じゃなかった。
今は距離をおいていますが、そのうち忘れ去りたいです。
これだから信用できないんです。
あなたは悪くない。
同じように悩んでいる人がいてよかったです。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
六通目の方
誰もカウンセラーとは言ってません
七通目の方
こっちは何もしてない
それなのに何で罰がきたみたいな言い方するの
八通目の方
こちらも、同じような経験をした人がいてくれて嬉しかったです
ななしさん
また裏切られて傷つくんじゃないかっていう不安感が、人との距離をさらに遠ざけてしまうんだよね・・・。
今でも急に親しくして来られると、無意識に一歩引いてしまう。それでも結局は無条件に人を信じるしかないんだけど。
まあ不安感は理屈じゃどうにもならない部分もあるんで、時間が薬かな・・・?
ななしさん
七通目の人が伝えたかったことはそんなことではないと思います。
「こっちは何もしてない」なんてなぜ言い切れる?
あなたを信じる人がいる限り、あなたは誰かを裏切る可能性を常に持っているし、今までも沢山の人を裏切ってきたはず。たとえそれを意図していなかったとしても。それを自覚していなかったとしても。
「裏切られた」という発想には身勝手な側面があるということを忘れないで下さい。
これはとてもストイックな考え方ではありますが、責任は相手にだけではなく、信じたあなたにもあるということです。
なので私は「裏切ってしまった」と言うことはありますが、「裏切られた」とは決して口に出さないことにしています。静かに、密かに、その痛みを味わうのです。
私の言わんとするところが、どうかあなたに伝わりますように。そしてあなたが少しだけ強くなれますように。祈っています。
ななしさん
自分の振る舞いを一回見直してそれから相手について考えたら?あなたがそうだとは言わないけどこういう話題になると自分の事はさておきって人が多い気がするよ。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
投稿者です
お返事ありがとうございます
きつい言い方されたら誰だって嫌な気持ちになります
柔らかい口調で意見ほしかったです
とにかく私は何もしていないので
確かに信じようって判断したのは自分です
自分の責任もあります
相手の人たちのこと考えたくもないです
考えるだけ嫌な気分になります
この件に関しては自分のことはさておきです
何度でも言ってください
悲しかったって言ってるだけなのにどうして責められなきゃいけない
何で皆意地の悪いことばっか言ってくるの
為を思って意見言ってくれてるわけじゃないでしょ?
私のことは何思って構いません
もう少し柔らかい口調で意見言ってもらいたかったです
中には優しく意見言ってくれた方も居ましたが
これ以上意地の悪いことばかり言ってくるならもう、意見は要りません
皆さんありがとうございました
ななしさん
ここで投稿する内容として相応しいかはわからないけど、
自分の思いを素直に吐露されてると思います。ここは本音を吐ける場所ですもんね。
静かに密かに、自分の思いを閉じ込めるか、オープンにするかの違いだけだと思います。
裏切られたら正直その時はみんな傷つくと思うし当然の感情ですよ。皆さんと大差ないと思います。
ななしさん
>誰かに話を聞いてもらいたかったので宛メに投稿しました
文末にこう書いてるように、共感してほしかったって事だよね。
私は裏切られた事あるから、あなたの気持ちが痛いほど分かる。
分かってるつもりなのかもしれない。でも少しでも理解してあげたいと思う。
時間が経てば整理がつく事も、その時はつらいと思うから。
ななしさん
ここはあなたの欲しい言葉だけが返ってくる場所ではない。
こんなに言葉を選んで、考えに考えてあなたへのお返事を書いたのに、「意地悪な言葉はいらない」と一蹴されて悲しい。
嫌な思いをさせてしまったことに関しては申し訳なく思いますが、ひとつの意見として尊重してほしかったです。
ななしさん
一通り、全てのお返事を読みました、
私は、きつい物言いだとは思いませんでしたよ。
お互いが相手に恥をかかせないよう、侮辱せず憶測だけで判断せず、
言葉の真意を汲み取ったならば、また違った表現方法もあったでしょう。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
投稿者です
わかりました
それでも、私にはきつい言い方のされてるように感じました
くどくど言われるのはさすがに嫌
もう、用はないでしょ
ありがとうございました。
共感してほしかった、これが本音でした
共感してくれた方は、ありがとうございます。
ななしさん
うーん、主さんは慰めてほしかっただけだけど、
自分はどうなの?とダメ出しされたように感じて、
期待はずれだったのかなぁ・・・
まだ悲しくてそこまで忠言を受け入れられる余裕がなかった?
言葉って難しいですね・・・
ななしさん
私も何度裏切られたことか。
その度相手のことを責めてばかりいた。
裏切るってことは意地悪な気持ちからばかりじゃなく理由があっての場合もあるからもしそうなら裏切る前に何が気に触ったのかちゃんと言ってくれたらよかったよね。
でもね、裏切られた後に私からも裏切ったことあるよ、何度か。
理由はいろいろあって、考え方の違いを受け入れられなかったり(もちろん器の小さい自分にも原因がある)相手の身勝手さに限界を感じたり。(相手が強すぎてなかなか拒否しきれなかった)
みんながレスしてくれてるのはもしかしたらあなたの気づかないところで相手の気に触ったのかもしれないと言うこと。
言動の捉え方って人それぞれだからね…。
まぁ、合わなかったんだと思って割り切って諦めよう。
あなたに合う人が他にきっといるよ。
ななしさん
「もう用はないでしょ」?!そんな言葉を平気で返せるなんて、正直驚きました。
そして、私の丁寧に紡いだ言葉が「くどい」の一言で片付けられたことに、怒りと無力感をおぼえました。
ただ共感してほしいだけなら、この掲示板は利用すべきでないです。
その点を理解しないと、投稿者も返信者も傷付くだけです。
ななしさん
大海原を旅して はるか遠くの海岸に打ち上げられた小瓶に
そういうお返事がつくのを見ると・・・
なんかこっちまで悲しくなります・・・
(;_;)、、、
ここだけは穏やかな凪の場所であることを心の底から願っています。。。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
投稿者です
同じ方ですか?
くどい、と言ったのはこちらが悪かったです
けど、何で利用すべきではないってあなたに言われないといけない
誰が利用したっていいんじゃないの
わかりました、今後ここは利用しません
さようなら
二度と返事して来ないで
こちらの言葉で悲しくさせてしまった方は
ごめんなさい
同じようにきつい言葉で責められると
同じようにきつくなってしまいます
ななしさん
2013年5月30日 13時反映の者です。
時間帯と文章から察するに、2013年5月31日 9時の小瓶主のお返事は、私へ向けたものだと思っておりました。
2013年6月1日 21時に、どなたかが発せられたお返事に対し、小瓶主が『同じ方ですか?』と仰られておりますが、私は、言及しておりませんので、双方で解決していただくようお願いします。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
投稿者です
そうでしたか
わかりました
そろそろ返事を締め切りたいので
この辺で終わりにします
ありがとうございました
ななしさん
>私の丁寧に紡いだ言葉 って
>こんなに言葉を選んで、考えに考えてあなたへのお返事を書いたのに、「意地悪な言葉はいらない」と一蹴されて悲しいって書いた人だよね
ななしさん
意地悪な言葉はいらないって言われたらより悲しいと思うのだが
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
投稿者です
悪いと思ってますから
返事して来ないでください
締め切っていると言っているのに
なぜ、返事して来るの
だらだら長く言い合いするの嫌なんです
私は、一回で話を切り終えたいんです
だいたい、ここまで責めてくる理由は何
私にどうしてほしいの
もっと謝れと?
ななしさん
返事締め切ったみたいだけど初めて届いたからお返事させてね。
人は裏切る前提で付き合うべきだと思うよ。
人間は神様じゃないんだから泥々してる悶々してる葛藤もする。
もちろん信じてあげることも大事。
スゲエ!人間なのに約束守ったじゃん!って前向きになれる(笑)
そのくらい人間は卑しい動物なの。
でも、努力する人はたくさんいるよ。
諦めるにはまだ早すぎるよ。
そんなに捨てたもんじゃないよ人間は。
探せばいるんだから!いっぱい探してほしいな。
それにはまず自分からね!
努力する人の周りには努力する人が集まる。
これ自然の摂理(^-^)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項