LINEスタンプ 宛メとは?

最近「本当の自分」が分からなくなってきました。昔から自分に自信がなくてまわりに気をつかってばっかり。心から何かを

カテゴリ

悩みを人に言うのは苦手ですが、勇気を出して書きます。
現在中学生です。

最近、「本当の自分」が分からなくなってきました。昔から自分に自信がなくて、まわりに気をつかってばっかり。心から何かを楽しむことが、出来なくなりました。

「人によってキャラ変わるね、変だね。」「あんた、喋ってても面白くない。」去年ある人にこう言われました。

原因は母親かな、と。
母親は、自分が機嫌が悪いと私に当たって私をバカにします。ずっと昔ですが、死んで欲しいって言われたこともありました。母親は愚痴
は私に沢山話すのに、私が少し愚痴を言うと、「気分が悪いからやめてくれない?ほんっとにあんたはいっつもマイペースで困るわ。少しはそういうところ直したら?」って言われました。毎日毎日責められて、段々ストレスがたまって、気づけば母親に限らず、人の顔色を伺うようになっていました。

最近精神的に不安定で、明日テストがあるのに勉強がはかどりません。
こんな自分が嫌で、イライラして、自分を傷つけたくなります。刃物を見ると、不思議と落ち着くんです…。

誰か、こんなどうしようもない私を助けてください。
長文失礼致しました。

名前のない小瓶
28836通目の宛名のないメール
小瓶を1475人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私と同じような状況だったので、とても
びっくりしました。

自分自身が分からないってすごく辛いですよね。
小瓶主さんの文を読んでいると、自分に自信がないと書いてありますが、そういうのは一度紙とかに書いたり、もし話せそうな人がいれば人に言ってみたりしたほうが
いいかもです。
そしたら 自分の治すべきところ、または
相手に対して望んでいること、相手に改善してもらうべきところ
などわかるんじゃないかなーと思います。
役に立たなかったらゴメンなさい(>_<)


それと小瓶主さんはどうしようもない人なんかじゃないです。本当にどうしようもない人は、そんな風に人のことを考えたりなんてできません。
きっと、小瓶主さんは周りの人の気持ちに敏感だから、気遣いしすぎているのでは
ないのかな…と思いました。

今小瓶主さんは中学生で一番精神的に不安定になる時期だと思います。人間関係だったり勉強だったり色々と…
だけど自分を責めていたら、もっと自分の気持ちが分からなくなって、最終的には心が壊れてしまいます。

もっと自分自身を自分で甘やかしてもいいんじゃないでしょうか??



長文失礼しました。
偉そうに書いてしまいすみません。私も中学生です。そしてテストが金曜日です
お互いテストを乗り越えましょう(●´ω`●)

また、何か悩みがあったら吐き出してくださいね!それで少しでも主さんが
楽になってくれたら私も嬉しいです。


    
            凪


ななしさん

こんばんは。

とても優しい方なのですね。
どうしようもない私なんかではありませんよ。
あなたは本当に優しい方です。
もしかしするとですが、お母様はヒステリックなのではないのでしょうか。
専門の方に見て頂くことをお勧めいたします。

自傷はしないでほしいです。女の子なのですから。

最後に。まだまだある人生です。
きっと心の底からあなたを笑わせてくれる人が現れるはずですよ^^
大丈夫です。焦らずに気を抜いて楽に生活しましょう。

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

1通目のお返事を下さった方へ。
投稿した者です。お返事、ありがとうございます。

相談出来る人ですか…。
あんまり親に心配かけたく無いですが、どうしようもなくなったら父親に話してみます。
紙に書くのもとてもいい方法だと思いました!
自分の心を整理するの、大切ですよね。
試してみますね!

貴方のこと、全然偉そうだとは思いませんでした。
とても温かく、優しい言葉で書いて下さったお陰て本当に助かります 。

時間はかかるとは思いますが、少しずつ元の自分に戻せたらいいなって思えました。
また何かありましたら相談させて頂きます。
宜しくお願いします。

あ、テストお疲れ様でした!

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

2通目のお返事下さった方へ。
投稿した者です。お返事ありがとうございます。

ヒステリック…。
聞いたことのない言葉だったので、すぐに検索しました。
こんな病気があるなんて…。
日曜日になったら仕事で1週間外国に行っていた父が帰ってきますので、相談してみます。
私の母、私が生まれる前からリウマチで、今も指がパンパンにはれているのに病院に行かないんです。
もしかしたら一人で何か溜め込んでいるのかもしれませんね。
気にかけてみます。

自傷はしたことないです。
したくないです。
まだ、傷つけようとしたことはありませんので、大丈夫ですよ。
これからも絶対に自分を傷つけることだけは辞めようと思いました。

楽に生きる、ですか。
それ、ずっと前の元気だった私のモットーでした。
忘れていたけど、久しぶりに思い出せました。
今でも、適当な所はすごく適当なんですけどね(笑)

いつか、中学生の時頑張って良かったなって思えるように、少しずつ歩いていこうと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me