LINEスタンプ 宛メとは?

どうして優しい人がいつも苦しまなきゃいけないんだろう。世界中みんなが全ての人が元気になる日は来ないの

カテゴリ

どうしたら、消えそう、なんて思わなくなるんだろう。




どうして、優しい人がいつも苦しまなきゃいけないんだろう。





世界中みんなが、全ての人が、元気になる日は来ないのだろうか。
楽しい日々を送れる日は、来ないのだろうか。







なんで、こうなっちゃうんだろう。
ごめんね。
私がいなくなっても変わらないと思ってた。
そんなわけないのにね。
何かしら変わっちゃうことくらい、予想できたのにね。







優しい人に優しい世界であって欲しいのに。
なんで、いつも不公平なんだろう。
おかしいよ。
神様おかしいよ。








優しいから、きっと言われたこと飲み込んじゃうんだ。
何気ない一言に傷ついて、また悪い方に合わせる。
苦しくなって、なんでありのままでいれないんだろうって、思う。









前まであたし、そんなに悪いことしてたんだなって今更気づいて。
もうやめたけど、やめたらやめたで弱くなっちゃって。









そういうことなんだ。
大半の人は、強いフリした弱い人で、優しい人はそんな人達のこと見て、なんで?って思いながら傷ついて生きてる。
強くて優しい人なんて、そういうことちゃんと乗り越えてきた一握りのツワモノしかいないんだ。
乗り越えないで逃げてきた奴らは、そうやってひねくれて、さもそれが当然かのように、いい人ぶってんじゃねーよと優しい人を巻き込んで、傷つける。










もうそんな人になりたくないよ。
やっぱり間違ってるよ。
優しい人こそ大切にするべきなのに。
みんな気づいてよ。










強くて優しい人になりたい。
助けてあげたいのに、助けられないなんて。
こんなに無力だなんて。
苦しいよ。

名前のない小瓶
41360通目の宛名のないメール
小瓶を2109人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

気が優しい人は嫌なことが嫌と中々言えないから心の奥底に辛いこと嫌なこと溜め込むんだよね。

私はそうだな、私は気が優しいじゃなくて気が弱いんだぜ。
あと変に真面目すぎる所があるから、ちょっとした冗談でも真に受ける事が多いんだよね
変に繊細すぎるんだなあ

ななしさん

心根の優しいひとは自分の優しさというものに気付いてないのでしょう

周りから無責任に吐かれる
優しいね、という言葉も
いい人ね、という言葉も
そのひとの不安を助長させるだけかもしれない


この小瓶を読んで
救われるひとはいるよ
きちんと、助けてあげられてる
私は優しいひとでもないので私の意見が正しいとは、言えないけど

とても、優しい小瓶だなあ
とても素敵な主さんだなあ

ななしさん

優しいのは否定しないけど要領が悪いのが大きいと思う
叩かれるのイヤだから詳しくは言わないけど

ななしさん

わかるわかる…。

なんか、
過去に人より苦労してたりする人ほど
少なくとも人前(大衆の前)で
愚痴言ったり他人を不快にさせるようなこと言わない気がする。
言葉を発する前に一度頭の中で判断してるから。

逆に、あまり壁にぶち当たったことのない人ほどなんでもかんでも思ったこと口に出して、自分の中の苦悩を他人にぶつけて解消してる気がする。
特に優しい人をはけ口にして。



過去の辛苦を乗り越えて
それをずっと引きずらずに
自分自身も周りのことも、幸せにしようと心がけて日々生きている人が強くて優しい人だと思う。

よく人を笑わせたり、自分も常に笑顔でいたり。

でもそんな人は本当に少数で、引きずって影響されながら生きている人の方がずっと多いんだろうな…。

強くなりたい…!

ななしさん

「そんな人」とやらも大切に出来るのが優しい人なんじゃないの?

ななしさん

そもそも優しさとか強さって何ですかね?

ななしさん

優しくないというより他人とどう接すればいいか分からない場合も多いよ。

何でもそうだけど一概に言えない。

ってこういう風に書いたらまた叩かれるかな…

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me