LINEスタンプ 宛メとは?

頑張ることに、疲れました。特別大変なことをしてるわけじゃないってわかっています。もっと大変な人もいっぱいいると思う

カテゴリ
頑張ることに、疲れました

特別大変なことをしてるわけじゃないってわかっています
もっと大変な人もいっぱいいると思う

だけど疲れてどうしようもないです

頑張らないと、強くならないと、っておもうほどしんどくて、頑張れない。
弱くて、頑張れない自分もいやです

頑張ってるねって誰か1人でも認めてくれたら変わるかな

少し休んでもいいでしょうか
こんな私が、ただ弱いだけの私が、休んでもいいんでしょうか

もっと頑張んなきゃだめなんじゃないでしょうか
名前のない小瓶
88093通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
お疲れ様です。

頑張らなかったら認めてもらえない。
あるいは頑張った自分だから認めてもらえる。
そんな気がするんだよね。

頑張らなきゃ、頑張らなきゃって言い続けるのは、
「頑張っている自分」が自分にとって都合がいいからなのかなぁって、私は最近そう思いました。


でもね、案外、頑張るの放り出してみても何とかなるものなんだなって実感もあります。


頑張るのもいいけれど、無理せずゆるゆるね〜
あったかいものでも飲んで、たまには肩の力を抜いてくださいな。
頑張る の基準は人それぞれかもですが、
疲れてるのは充分に頑張ってきた証拠ですよ。

疲れたと思ったら、少し休んでもいいのかもしれないと思ったら、休んでもいいと私は思います。

頑張ることを0にして休むのが怖い時は
ほんの小さなことでも自分をいっぱい褒めて頑張ってることにご褒美をいっぱいつくってもいいし

どの選択をしてもそれぞれの結果がついてくる分、選択したら、あとは自分のために、楽しく生活していくことが大事なのかな、と思います。
自分の身体も心も、大切にしてください。
こんにちは。五十路を過ぎたお節介おじさんです。
頑張るのはやめましょ。人には各々の歩幅があるのですから、あなたはあなたの速度で歩けば良いんですよ。
頑張らなきゃ、強くならなきゃとしようとするから、疲れてしまうんです。
私がそうでしたから…。
つい走り過ぎてしまって、へたり込んでしまいました。
でも、漸く私に合ったやり方を見つけられたので、気持ちが少し軽くなってます。
ななしさん
あなたは十分頑張ってるんです。
休んでもいいんです。
大切なのは自分自身のSOSに気づく事。
他人となんて比べなくても、
あなたの気持ちがつらいと感じている。
いっぱい休んでください。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
好きな子に意識されたくて髪を切ったんです。その子は「似合ってる」って褒めてくれたんです。でも、友達と長い髪の女の子が好きって話してるのを聞いちゃって 5月23日はラブレターの日だそうです。もう過ぎてしまったけど、好きな人に思いを込めて 体育会 疲れたぁぁ ...。もう死ぬ ... 、午後まで 居る気なかったのに ...。明日は 一生ごろごろする って言いたいところだが 、推しの生誕の準備がああぁぁぁ .. 友人がたまにお腹をつんつんしたりこちょこちょしてくるのが私はすごく嫌で、やめて本当にやめて。と言っても止めてくれません 死ねない。とても死にたいけれど、予定がある。4人の人間に迷惑がかかる。1年かけて調節した予定だ。 嫉妬が出来るくらいには真人間になれたら良いのに。 「すきだよ」って、彼と繋がっているSNSで呟こうとして、やめた。ただの友達でも恋人でもない、"家族"でいたいから。 家にいるのが辛い 死ぬのが怖いのか怖くないのか分からない。もう死んでもいいやって思えてしまう。 ヴァイオレット・エヴァーガーデンの考察、ベネディクト何者問題について (春夏秋冬代行者、ヴァイオレット・エヴァーガーデンのネタバレあるよ。) 潔癖症。 健全とは言えないのではないだろうか。クレしんを見せてもらえない家だった。 スマホやPCの閲覧履歴はいつでも親が見られるようになっている。 また失敗。内定も決まったけど、看護実習落として留年になるのかな。2ヶ月休みだからメンタル整えようと思ってたけど、ダメそうだな。しにたい。もう嫌だ。留年ってなったら死のう。 俺結構ボイスとか聞く。耳かきのASMRとか、寝かしつけとか。基本は男性向けのやつ聞いてるけど、たまに女性向けのやつも聞きたくなる。 兄ちゃんと父さんが喧嘩してる 。兄ちゃんの進路のこととか 、最近の態度のことで 怒ってる 。そして 不機嫌な父さんに母さんが ちょっと噛みついてる ...怖い 生きてます。俺が宛メをしてることを知っているネッ友に、宛メ中毒者って言ってもいいほど毎日のように小瓶流してたのに最近流してないけど、大丈夫そ? ?って言われました

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me