LINEスタンプ 宛メとは?

高校を卒業した方に質問です。(中学も可)私はどうしても苦手で距離を置きたいと思っている人がいるのですが

カテゴリ
高校を卒業した方に質問です。(中学も可)
私はどうしても苦手で距離を置きたいと思っている人がいるのですが(向こうは私を仲の良い友達とかまだ話す人くらいに思っている)、高校を卒業した時に友達と縁を切った方はいますか?どうして苦手なのかはここでは割愛しますが、正直二度と関わりたくないです。
いらっしゃったらお話を聞かせてください。
お願いします。
89336通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん (小瓶主)
1通目さんへ
そうなんですか、お返事ありがとうございます!

二通目さんへ
お返事ありがとうございます。
確かに向こうは何とも思っていないですよね……。

のっちさんへ
お返事ありがとうございます!
他の方もおっしゃるよう、徐々にフェードアウトしていこうと思います。

ゆきのさんへ
>>>私の場合は、お互いそれなりに仲が良いというか、
>>>かなり接点があって一緒にいたけどしんどい関係になってしまった子がいたので、
思い切ってLINEブロックして数ヶ月放置→戻す というのをやりました。

あ、いますそういう子……。
縁切りたいんですが切れましたか?
案外いつ面とかしか残らないのでしょうか……?
私の場合は、お互いそれなりに仲が良いというか、
かなり接点があって一緒にいたけどしんどい関係になってしまった子がいたので、
思い切ってLINEブロックして数ヶ月放置→戻す というのをやりました。
嫌いじゃないけどしんどい、、という感じだったので、つい返事とか気になって返しちゃうので強硬手段という感じでしたね…

そうでない人(そこまで接点なかった人)は、みんな別の大学に行ったので自然と疎遠になりました。
自分からのアクションを減らしたり、返信おそくしたり
徐々にフェードアウトしていくとやりやすいかもです。
追求されないような「ありきたり・かつそれとない躱し文句」なども有効かもしれません(忙しくて~とか、ちょっと体調が~とか)
新しい出会いがあったり、忙しくなって連絡取らなくなって~なかんじで疎遠になりました。
心配しなくても大丈夫じゃないかな。
自然と離れられますよ。
ななしさん
いますよ。
高校に行ったら、場所が違えば、お互い色々なことで忙しくなって会わなくなると言うより…会えなくなると思いますよ。
これから大人になって、出会いに別れいっぱい経験する中の1つだと思えば、はい、次!くらいでいいと思います。
あたしも一生会わないなって子はいるので、気にする気持ち、よーくわかりますけど、相手方はなーーーんにも思ってないですからね!
ななしさん
違う大学に進んだから、自然に疎遠になった。
顔も合わせる事なくなったし、連絡もない。

忙しくなったし、ほっておいたら、わざわざ縁を切るまでもなく、付き合いもなくなった。
自分はね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
つばさづきさんの他の小瓶
大学院生になりました。生き物の研究をしています。あの頃やり取りしていた方たちは元気かしら。元気だといいなあ。みんなどういう風に過ごしてるんだろう。 みんな元気かな 周りの人間の自己肯定感を下げるような発言をして結果その人の自己肯定感を下げて、その人のことをめんどくさいとか言ったりするの、迷惑だからやめてほしい。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
「人って、簡単にドス黒い感情を出し入れできるんだな」って思った話 過去の自分へ、ありがとうだってごめんねも言えないけれど 皆さんは彼氏が妹(または姉)とこんなことしてて、やめて欲しいと言ってるのにずっとやめなかったらどうします?兄妹間でお互い思春期迎えてるのに同じ部屋で、しかも隣で寝れますか? 最近白衣しか着てなくて友達に白衣好きすぎだろwwって言われたww 自分の死を願い続けていた日々から2年以上経った 私がもっと可愛くて、もっと愛想のいい子であったのなら、世界はもっと優しかったのでしょうか どうしようもない自分。最近、自分がうまくコントロールできないことがよくあります。普段の生活で年上と年下に挟まれ、自分はどうしたらいいかわからなくなってしまいます。 双極性障害と僕の悩み。この病のせいで沢山の大切な人を裏切ってきました。大切な家族、友人に心配をかけてばかりです。僕は何のためにこれまで生きてきたのだろう 自分の本質を考えてみる 最近の部活2 死んだ私へ。以前の私と言った方が良いでしょうか。居場所を変えるたび私は死に、新たな私になってきました なんかトロッコ問題とか人の命がかかってる話をされるとゾッとする。 死ねない。とても死にたいけれど、予定がある。4人の人間に迷惑がかかる。1年かけて調節した予定だ。 久しぶり なんかよくわかんないけど死にたいというか居なくなりたいってまた思うようになった。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me