LINEスタンプ 宛メとは?

貴方には反抗期ってありました?私の兄にはありました。でも、私にはありませんでした。親に、「れいは反抗期とか無かったな。」って言われました

カテゴリ
貴方には反抗期ってありました?

私の兄にはありました。
でも、私にはありませんでした。

親に、
「れいは反抗期とか無かったな。」
って言われました。

そりゃあそうでしょう。
誰も助けてくれない中
痛みと恐怖に支配され、
毎日怯えながら、
私は大人には成れないのかと
半信して生きてる子供に
反抗期など来るわけがない。


私とは割と対象的に
何をしてもほとんど怒られず、
成績が悪くても褒められ、
家事炊事もしなくていい、
好きなように遊びに行っても良い

そんな環境で育った兄には
反抗期がありました。
今もまだ若干反抗期です。


母さんは他人と話してる時に
子供の反抗期のお話になると、
「家の娘は反抗期来んかったで。」
って、自慢気に言う。

他人は、
「育て方がいいんやなぁ。
凄いなぁ。羨ましい。」
ってよく言う。

頑張ったのは私なのに
偉いねなんて言われた事もない。
母さんは褒められるのに。

ーーーーーーーーーー
人を信じ過ぎないように。

自分の事をあまり話さないように。

でも、人を跳ね除けないように。

別に死ぬ程の事じゃなければ、
苦しくても笑っているように。

どんな人にも優しくして
愛嬌を振りまいているように。

表情が嘘っぽくならないように。

ーーーーーーーーーー
皆の知る私を演じるのって
中々難しいものですね。

もし部屋に隠しカメラでも
つけられたら、
人が変わり過ぎて
見た方が驚くかもですね(^_^)

声も表情も仕草も変わってて草w
93673通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
演技の裏で隠している鬱憤が溜まったら
ブラックレイ、ダークサイドレイとして
ここに吐き出してもいいかもね
反抗期ですか。

私が思う反抗期とは、
自我の芽生えの年頃に周囲の人の期待に応えられずにイライラを他人にぶつけること、
又は、明確な個人目標や夢を持たずに只イタズラに時を無駄に過ごし自分への怒りを誤魔化す為に周囲の人に発散すること。

この括りで考えている私には、
reiは(プロフで呼び捨てでと書かれていたので、不快なら本当にごめんなさい)
反抗期は訪れないと思うよ。

だって、明確な目標を持っているよね。
そして努力して夢を叶えようとしているのですよね。
辛い状況下でもそれに負けずと頑張る人は反抗期の時間すら勿体無いと本能レベルで感じているのではないでしょうか。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
re:iさんの他の小瓶
フラッシュバックがここ最近酷くなってきてる気がする、最近また新たにストーカーが増えてその気持ち悪さが私を襲った兄にちょっと重なってるのかもしれない ひっさしぶりに小瓶流しにきたよ!ここが実家だわ。相変わらずえぐい家計だけど、なんとかなってる。 つまんない事ばっかり。リアル、つまんない人多すぎ。可愛い可愛い何回言うの?体型維持も化粧もその他諸々努力してきてんだから当たりえでしょ。可愛くないわけないでしょ?
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
あなたからは命の香り あなたは柔らかな色 ビー玉に劣らぬ瞳は枯れ草色 優しいあなたは、暖かな日向 今のパートナーに救われた話。 言っちゃいけないこと言うけど なんだかなぁ。なんでこんなに寂しがったり、ずっと一緒にいたがったり私だけ、とかになっちゃうかな。 愛憎それでも。 元気なのにリスカしたくて病んでる気がする。良かったら話聞いてほしいな。 君の声が好きだよ。 昨日なんだか家に帰りたくなくて、仕事帰りに二十分くらい無駄にクルマを走らせてた。夜中だからほぼ人も車もなかった 私の「友達」へ 好きなんだ。きっと。 本当は、××が出来ない。本当は、超絶ダサい。全然可愛気がない。生意気。こんなオレだぜ。だから、人間とは相性がわるい。 最近白衣しか着てなくて友達に白衣好きすぎだろwwって言われたww 内省といいこと。最近なんだかんだいいことがなかったりなんだかんだ悪いことがあったりする。 楽しいけど、消えたい。日々の学校生活、超楽しい。音楽の勉強、楽器を触れること、歌を教えてもらえること、全てが楽しい。でも、それと同時に苦しみもある 私の性格。私は自意識過剰になるときがある。この人に陰でこう言われているのではとか、あの人は私のことをこう思っているのだろうとか。 ん。もう連休が終わる。また始まってしまう。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me