LINEスタンプ 宛メとは?

お医者さんに自律神経失調症、うつ状態と言われている高校3年生です。はやく治して、いっぱい勉強して、ある目標にしている難関大学に入って

カテゴリ
お医者さんに自律神経失調症、うつ状態と言われている高校3年生です。

はやく治して、いっぱい勉強して、ある目標にしている難関大学に入って、経済学を勉強したいです。

でも私は本当は元気なんじゃないか、病気を理由に勉強をさぼっているだけなんじゃないか、って思います。

ずっと具合悪くてつらかった。
はやく元気になりたい。
でもいまはゆっくりしたい気分なんです。
休みたい。
毎日勉強しなきゃ、課題終わんない、って思っててつらい。つかれた。
でも学校は卒業したい。

やっぱり私さぼってるだけなのかな?
気合入れれば勉強できるんじゃない?

ちゃんとしないと、私。勉強しなきゃ。
名前のない小瓶
98637通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
休みたいという気持ちは小瓶主さんからでできたものだから、大事にしてください。
私はおばさんだけど、休みたいから会社を辞めました。結構勇気のいる決断でした。
しばらく休んでゆっくり自分が何をしてるときが嬉しいかなぁなんて考えながら毎日を生きていました。側からみれば情けない生き方だけど、自分自身が幸せって感じてない時よりも、物理的に今は何もないけど元気で安定していますよ。
お若いから焦りもあるだろうけど、休む時は罪悪感なしに休んでくださいね。
あなたは焦らなくてもいいんですよ!焦って無理をしたら「鬱」が悪化しますから、自分の無理のないペースで生きて下さいね!あなたは必ず「明るい未来」を手に入れる事が出来ますよ。
自分を頑張れ頑張れと追い込むほど
しんどい症状が続いたり
症状が増えたりしてしまいます。

あなたは、真面目な方だと思います。
だから焦らなくても、自分を追い込まなくても、できる方です。甘えてなんかいません。

将来の目標もしっかり持てていて
頑張ってほしいです。

けれど、無理はいけません。
休みたいという気持ちを大切に。
勉強は体調が良い時に
勉強する科目や時間を決めて
無理のない程度で
取り組んでいったら良いと思います。
卒業することを目標にするのも
とても立派な目標だと
私は思います。
お医者さんに学校を卒業できるくらいペースを落とせるのか、今すぐ休んだ方がいいのか相談してみては。「早く治して、いっぱい勉強して」は、休んでからです。焦る気持ちもわかりますが、休めてないのに更に負荷はかけられません。急がば回れです。
「今はゆっくりしたい」という気持ちが一番、優先するべきではないでしょうか。これまで、とても頑張ってしまったのですね。どうか、お大事にされてください
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
俺結構ボイスとか聞く。耳かきのASMRとか、寝かしつけとか。基本は男性向けのやつ聞いてるけど、たまに女性向けのやつも聞きたくなる。 生きる意味とは。最近、生きる意味がわからない。努力した先にあるのはより大きな努力すべき壁。「努力は必ず報われる」訳ではないことを最近知った。 よく愚痴や陰口の捌け口にされがちだけど、私は聞くのが大分面倒くさい?苦痛?だからとても嫌!どうすれば良い? とても疲れた。4月の下旬、祖父が亡くなったことを仕事終わりに知った。GWは帰省する予定だったので、おじいちゃんおばあちゃんは元気かな、と考えていたところだった。 自分で自分の心にナイフを向けてるような感じ。生きてていいのか分からない。「死ななくてはならない」と「生きなくてはならない」の狭間で毎日生きています 誰も話し相手がいない。私は結婚してますが旦那しか話す人がいません…実家とは疎遠で友達も元々いない 一応親。不登校になりたい?ふざけんな!お前が決めた場所だろが あなたは覚えていないだろうけれど、ありがとう Eveさんのバラード曲がすごく泣ける どこにも行き場がない 死ぬしかない。息苦しい。死ぬしかないというよりは人間は何もしないと死ぬよねっていう話 消えない。死にたいが消えない。どうせ何やってもダメ。働きたくてもどうせまたハードな゙誰もやりたがらないような仕事を押し付けられて、疲れきって辞める羽目になるんだ。 自分が嫌い 自分の無力さに絶望した話 久しぶりに。2年ぶりくらいかな?当時付き合ってた彼女と別れて1年と数週間経った。去年の今頃、別れ話とか色々してたけどずっと平行線だったし無理矢理連絡断ち切る形で別れちゃった ごめんなさい。私はそろそろ死ななきゃなのかな。後処理が楽な死ぬ方法を教えてほしい

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me