LINEスタンプ 宛メとは?

寂しすぎて死にそう。自分に価値が見出せない。しんどい。仕事が向いてなさすぎる。しんどい。あんな責任負えない。休日は起き上がれない

カテゴリ
寂しすぎて死にそう。
自分に価値が見出せない。
しんどい。

仕事が向いてなさすぎる。
しんどい。
あんな責任負えない。

休日は起き上がれない。
仕事から帰ってきても寝るだけ。
でも深夜まで眠れない日もある。
朝が来るのが怖い。
仕事辞めたい。

結婚が決まった。
遠距離で会えない。つらい。
外歩いててカップルとか夫婦を見るのつらい。
電話しても寝る時間になると切らないといけないのがたまらなくつらい。
一人暮らしつらい。実家に帰りたい。
さみしい。

学生の頃は長期休暇があってよかった。
ずっと寝ていたい。
そのまま消えていなくなりたい。
存在をなかったことにしたい。

明るい人になりたい。
思考回路を一回まっさらにしたい。
名前のない小瓶
106102通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん (小瓶主)
お返事くださった皆さん、ありがとうございました。
無事に結婚し、一緒に住みはじめました。
向こうは向こうなりに考えてくれていたのに、考え方の違いから「何も考えていない!」と思ってしまっていた節がありました。

自分を責めないでと言ってくださった方、幸せになるのを諦めないでと言ってくださった方、本当にありがとうございました。
ななしさん
私は遠距離を長くして破局しました。
貴方と同じように結婚も話していて、一緒になるはずでした。

でも、お互い仕事が忙しく心が壊れてきて、遠距離の期間が長すぎて壊れました。

だから、大切な人、大切なことを間違えないでください。
失ってから気付くのでは遅いです。

仕事は生きるための手段です。
いくらでも替えはききます。

辛いならちゃんと話し合って、一緒にいる方法を考えてください。
一緒にいなければ、簡単にすれ違います。
どんなにお互いを信頼していても、近くに居なければ、一旦スレ違うと修復は困難です。

どうか諦めずに幸せになってください。
大切な人と一緒に頑張っていけるなら仕事なんて辞めても良いと思う。
大丈夫ですか?

ちょっと頑張りすぎだと思います。

頭と心が大混乱を起こして悲鳴をあげています。

まずは少し休みましょう。

メンタルのお医者様に相談するのも一つの方法です。

とにかく一人で悩まないで!

あなたは大丈夫、だから自分を責めないで!
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
母親に振り回されて辛かったけど、感謝もある 楽しいけど、消えたい。日々の学校生活、超楽しい。音楽の勉強、楽器を触れること、歌を教えてもらえること、全てが楽しい。でも、それと同時に苦しみもある どれだけ頑張っても届かない憧れの人。学校の同性の先生に憧れている女子高生です。ずっとこの感情は恋なのか、推しなのか、単なる憧れなのか、分からないままですが... 負けへんし。誰にも、自分にも。敗けるわけにはいかへん。 私が心のバランスを崩すのは、いつだって母からの介入があったとき。ひらりと舞い込む不幸の手紙。差出人は見るまでもない。あの突き刺さるような文字。嫌悪感が走る 自閉症、PTSD、双極性障害。診断が下りたわけではありません。抑うつ状態が十年以上続いています。最初は、軽いうつという医師の見立てでしたが、改善しませんでした。 好きだった人が夢に出てきて今日は一緒に飲んでた。今でも思い出すと胸が締め付けられるような人だから複雑。 馬鹿にするのもいい加減にしてほしい。 蒲丱英 過去の自分へ、ありがとうだってごめんねも言えないけれど 仲間外れが嫌なんだよ。それなのに、東京に、いる人達だけでオフ会ばっかりするから地方民の私は仲間外れ。はい、おめでとうさん。東京にいる人ばっかりでどーぞ、楽しんで下さい(暗黒微笑) 年をとるということ。 もうやだ 寝起きの不安感が何者なのか。前々からあった話ではなく本当にここ1ヶ月以内に始まったものでその現象が起きやすいのが朝方です 自分の価値とは。また久々に姿を現した。この感情が。自分の無価値感、そして死にたいという感情が。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me