LINEスタンプ 宛メとは?

私は、家族にとって自慢の娘、若しくは妹らしい。でも、私は家族にとって、母さんや兄さんが外で羨ましがられたりする為の道具でしかない

カテゴリ
私は、家族にとって
自慢の娘、若しくは妹らしい。

でも、私は家族にとって、
母さんや兄さんが外で
羨ましがられたりする為の
道具でしかない。

母さんは職場で同僚に
私の写真を見せて私の話をするらしい。

娘は何でも出来て…
あんなものを作ってくれて…
こんな事が出来て…
って。

そんで家に帰ってきて話すんだ。
どうやってそんな子に育て上げたの
って周りに称賛された事とかを。

(私の母)さん所の娘さんは
眉目秀麗って言われて
母さんがいっつも褒められたり
羨ましがられたりで
良い思いして…。

家では私を貶しまくって、
もっとこうしろああしろだの、
世間がどうだの…。


兄さんも、高校生時代から
友達に私の写真見せたり
勝手に送ったりして、

勝手にLINE追加されたり、
知らない人(兄さんの同級生らしい)
から急に声かけられたり、

兄さんの友人が家に泊まりに来た時は
見せ物にされてるみたいで…。

私の写真を兄さんが良い思いする為の
道具として使ったり…。

やっぱり結局私は
道具でしかなくて…。


それにね、何もしてない
兄さんや母さんは褒められるのに
私はいっつも褒められない。

周りの人だっていっつも
私自身の事なんて
何も考えずに発言して、

だから皆嫌い。

またどんどん人が嫌いになる。
109407通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
本当の自分自身を見てくれない人ばかりですよね。肩書き、容姿、家の財力、頭の良さ。こんな薄っぺらいものだけで判断されて。好き勝手に扱われて。相談しても周りの子は「なにそれ自慢?」「どうせ嘘でしょ。羨ましいんだけど。」といって相手にしてくれない。私なんかに言われても信用できないかもしれないし、分かってないと思うかもしれないけど、貴女の言葉はとても共感できた。

長文でごめんなさい。貴女にいいことが起こりますように。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
re:iさんの他の小瓶
フラッシュバックがここ最近酷くなってきてる気がする、最近また新たにストーカーが増えてその気持ち悪さが私を襲った兄にちょっと重なってるのかもしれない ひっさしぶりに小瓶流しにきたよ!ここが実家だわ。相変わらずえぐい家計だけど、なんとかなってる。 つまんない事ばっかり。リアル、つまんない人多すぎ。可愛い可愛い何回言うの?体型維持も化粧もその他諸々努力してきてんだから当たりえでしょ。可愛くないわけないでしょ?
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
生きて迷惑をかけ続けるぐらいなら死んで終わりにしたい 小説『嘘つき』第一章 四話「あれ、、、」 いまさら? 学校 休んじゃった 。罪悪感 えぐい ...しかも 、担任 怖いんすよ ... なーんかもやもや。あるアイドルのオタクをしている。とにかく好きだ。当たり前に大好きだ。でも不意に虚無になる瞬間がある もう二度と這い上がれない 高校二年生の息子との関係に疲れた 18歳になれるよね?誕生日は勝手に来るけど、精神は自分の力や考え方を年相応にしていかないとと思っていて 最近の部活 よく愚痴や陰口の捌け口にされがちだけど、私は聞くのが大分面倒くさい?苦痛?だからとても嫌!どうすれば良い? 自分のために生きられる勇気が欲しい。前から話してる、憧れている人たちのうちの1人に近づくチャンスができたかもしれない。どうしよう 後悔したくない。 馬鹿にするのもいい加減にしてほしい。 私が心のバランスを崩すのは、いつだって母からの介入があったとき。ひらりと舞い込む不幸の手紙。差出人は見るまでもない。あの突き刺さるような文字。嫌悪感が走る 相談する時って、ほしいのは助言ではなくて共感だよね。「大変だったね」とか。なんで上から目線でいらぬ助言をする人が多いんだよ テスト勉強ができません。中3女子です。私は今年の春に引っ越しました。そこは、親の故郷で、わたしは何も知らない地です。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me