LINEスタンプ 宛メとは?

世界の人々は私なんて比べ物にならないくらいの努力をしてきている。尊敬します。努力に限界無し。努力の分だけ報われる。そう信じて真っ直ぐ人生を楽しみたい

カテゴリ
世の中って大変なんですね。私はまだ13年と少ししか生きていません。なので日々この世界の過酷さを感じています。それでも私が知らないことはたくさんある。不思議です。クラスがちょっとバラバラなだけで。好きになった人が愛してはいけなかったというだけで。こんなに苦しんでる私弱虫ですね。もっと頑張ってから言わなきゃですよね。担任の先生がたまに「努力に限界無し」という服を着ています。本当にそのとおりだなと思いました。努力なんていくらでもできる。いつか学年がまとまるように。いつかあの人に振り向いてもらえるように。努力を惜しまないとここに約束します。
新入生へのメッセージに私はこんなことを書きました。「中学校は納得できることが少ないです。でもそれを乗り越えられる人間になるための場所です。」と。いつか絶対乗り越えてやる。学年みんなが納得できる環境にしてやる。かなわないことかもしれないけれど私は同級生を信じます。
114294通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
頑張って。
でも、正直に言うと中学、高校は貴方が社会に出るための勉強をする場所。
だから、結果に捕らわれないでね。

それよりも、貴方は貴方のための努力をして。
将来の可能性を増やすのは勉強しかないから。
やりたい事がもうあるなら、それを目指して調べてみて。

ブルーハーツのボーカルが言ってたよ。
学校は、近所の同年代の寄せ集め。
集団行動を学んでる。
だから、友達なんて居なくて当たり前。
たまたま乗りあった電車の一車輌。

何も知らない人が窮屈な場所で目的地まで我慢してるけど、暴れたり誰かを傷つけたら問題だよ。
それを勉強する場所。
子供は解らないから、失敗して次第に学んで行くよ。
解らない人は社会に出てから叩かれる。
そういう人は必ずいるし、自分で気付かないと変わらない。

自分自身のために大切な時間を使ってね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
先生が可愛すぎてやばいです。46歳も年上の先生のこと可愛いとか。なんでなんでしょうね。不思議で仕方ありません。先生を好きなことに変わりはないですが 告白してきました。今日大好きな先生に告白できました。職員室の前で泣きながら。先生はとても優しくて「○○は○○らしく」と言ってくれました
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
楽しい。だけど…。君たちの中に僕なんていなくても変わらないんじゃないか。そんなことを考えてしまう。 なんでだろ…友達に「私のこと嫌いなの?」と聞かれた…意味わからない…実は嫌いだけど… 変えたかった人生。信者ついてるんでしょう?あるいはパートナーやら親友とか。昔はそれが最良の人間関係だったらしいけれど、何かあったらすぐ離れるんでしょう? 最近読み始めた漫画『限界!推し活伝説YOSHIO』心に刻んでるシーン、神絵師にコメントした回の「(返事を期待しない!)神に祈りを捧げただけなんだ!」という脳内台詞 やっと掴んだ今の生活。失うのが怖くて怖くて仕方ない。 明日が来なければいいのに へー、あの方たち無期限活動休止するんだ〜。まさかこういう情報をここで入手するとは思わなかったな 流行り物感覚で彼氏がほしいと思ってしまう。友達にできたから羨ましくなるだけでそのくせ私は男の人自体を必要としていない。 不登校の中学生。中1になってすぐ不登校になりました。今は中3です。1年間精神病院に入院していました。早く出たくて自分にたくさん嘘をついて退院しました。 自由が欲しい。大人って子供に自由を与えませんよね。まぁ私の親とか学校の先生方だけがそうかもしれませんが、最近そう思うようになってきました 全部、全部全部…自分のせいなんだ。週末を迎えるたび、自分はいつも失敗をする。課題とか予習とかそういうの全部後回しにする。それで結局追い込まれて憂鬱になって、死にたいに発展する 【趣味性強し】避けては通れないクルマのマルチパスウェイ問題。これからどうなるのかなぁ。そんなはなし。【用語多め】 懐かしいあなたへ あはは なんだかなぁ。なんでこんなに寂しがったり、ずっと一緒にいたがったり私だけ、とかになっちゃうかな。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me