LINEスタンプ 宛メとは?

学校にいるのがしんどい。いじめられているとかではないけど、教室にいるのが苦でしかなくて、今日もまた保健室逃げてしまった

カテゴリ
学校にいるのがしんどい。
いじめられているとかではないけど、教室にいるのが苦でしかなくて、今日もまた保健室逃げてしまった。
高校生になって、学校がしんどくなるなんて、思ってもいなくて、
親にも学校に行きたくないと言ったら、不登校になったら社会の恥だとか、弱いなお前はとか、絶対に行きなさいって、
しんどくて早退したら、次の日に、明日は帰ってこないでねって、
友達もいなくて、誰にも話せなくて、保健の先生のにも言いたいけど言えない。
担任は、お母さんと同じような、話したくないです。
どうしたら、
125871通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
私は不登校小学生です。高校生活に関してはなんにもわかりません。
ただ学校に行ってるだけでも十分すごいと思うんです。
私は1月から3月まで学校には一切行きませんでした。
不登校は甘えじゃない、不登校の子は珍しくない、近頃不登校の子は急増していると聞いたことがあります。生きていく中で子供の頃ってとっても大事。学校に行かないのは一生の恥。そう言う大人もたくさんいます。でも自分で選んだ道なんだから良いじゃないですか。学校にってなくても仕事をしている大人の方はたくさんいます。私の叔母がそうです。
不登校の子専用の学校だってあります。
きっとお父さんやお母さんは受け入れたくないんだと思います。小瓶主さん(うるさん)はなにも悪くないと思います。
悪いのは今の「社会」です。沢山の人を「普通」というたったの一言で縛り付けて。

逆に「不登校になってよかった」って思うこともあるんですよ‼‼私は不登校のおかげで新しい夢を見つけることができました。
自分を攻めることだけはしないでください。
なぜ教室に行けないのか少しでいいので考えてみて。
わかんなくても良い、むしろわかんないで良い。
少しずつ心のおもりを取り除いていきましょう。
小学生のくせに偉そうに言ってごめんなさい。
長文失礼いたしました
ななしさん
保健室でもいいんだよ。過ごせる場所。
話せなくてもいい。もし話したくなったら会話してもいい。保健室に行くだけでもすごいことだよ。それでじゅうぶん。私もそんなふうに通ってた。話しやすそうな時があれば保健室の先生と話すのもいいかもよ。意外に、話できる先生かもしれないし、、嫌だと思ったら、話すのやめてもいいし。私は保健室の先生と少しだけ会話してた。保健室の先生、態度も悪くて怖いんだけど、素直で嘘のない態度で、私に対して差別的な態度を取らないから信用できたよ。卒業までお世話になったよ。
あなたの親、暴言自覚してないね。
社会の恥だと?弱い?最低な言葉だね。親が未熟なんだよ!心の居場所なくて自殺する子も多いのによくそんなことが言えるよね。死んだら気がつくのか?
私が今死んでもいいのかよ!それでもいいのかよって親に叫んでもいい!!
恥じゃないよ!心、弱くていいし!!!
私も親に同じこと言われたよ!!
生きていてよ。あなたのままでいいと思います。保健室のすみっこでもいいから、居場所を作ろ。恥じゃないからね。あなた、すてきな人だからね。私がまもるから。
今日も保健室行けたの?無理しないで。
ご飯は食べてる?食べなよ。
今ここでお守りカード渡すから心で受け取ってもらえる?はい!渡したよ。守ってるから。
ななしさん
大丈夫ですよ。
親に打ち明けなくていいし、逃げれるなら保健室でもどこでも逃げていいと思います。

社会の恥なのは、子供のSOSを聞かず気付かない親御さんです。

無責任なことを言ってしまってるかもしれませんが、いい子でいなくていいんです。
あなたはあなたです。あなたの考えや感じ方、人生があるんです。あなたの心がもっと傷付いてしまう前に、あなたはあなたを休ませてあげて下さい。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
うるさんの他の小瓶
わたしは中三から髪の毛を抜く癖がついちゃって、お母さんに「あんた円形脱毛やんもう髪の毛引っ張らんといて」って散々言われるんですけど、直そうと思っても治らなくて なんでわたしにはこんなに不幸が連続して積み重なるですか、、、小テストではあんだけやったのに再テストになったり、席替えも一番前になっちゃったし
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
兄弟で流石にこの扱いは酷くない?弟が体調崩したらすぐ心配して休ませるのに、私なんか連絡する時に元気そうだから連絡したくないって。心配もクソもない。なんなの 気が利く人になりたい。変わりたいのに変われない。自分にだめなところが多くて嫌になる。職場のお荷物でしんどい。 黎画いきていた私だ4黎だよ 小学校4年の時に壺ノリ投げて遊んでぶつけてしまった君へ もっと何かの役に立ちたかった。さまざまな世界にまたがる。生き方をしたかった。生き物や自然の中にまたがり、世の中の意識に投石する問題を考えたかった。すべてゆるされない 元気なのにリスカしたくて病んでる気がする。良かったら話聞いてほしいな。 脳内でずっと喋ってるの疲れるからやめたい。嫌な記憶を勝手に思い出して直接言えない嫌いな奴への罵詈雑言をずっと喋ってる。 隣の家庭は狂っているらしい。そんな隣の家の子と仲良くなりたい。でも無理なんだろうな。 私の友達は皆、恋バナ大好きです。私だけその感情も分からないし、男性自体苦手なので輪に入れません。皆が羨ましい。 許せない気持ちを抱えてはいけないの? ママ友への片想いなんて。同性のママ友に友達として以上の感情を抱く様になって、会うたびに辛い 若いから許されていた、無礼な行為をしてきたことを思い知らされました。◯◯、申し訳なかったです、ごめんなさい、◯◯、教えてくれて本当にどうもありがとう。忘れないようにします 君に別れを告げて三ヶ月しか経ってないね 家にいるのが辛い 死にたいけど、死ねない。前までは死にたいけど死に切れないって言い方が正しかったけど、今はそのまんま 死にたいけど死ねない

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me