LINEスタンプ 宛メとは?

大人の皆様に質問です。大人になって良かったなと思ったことは何ですか?

カテゴリ
現在私は未成年です。時が立てば大人になります。

しかし、今の私は大人になったその先の人生で明るい想像が出来ません。「未来のことなんて分からなくて当然」というのはよく分かっています。

ですが、大人になっても苦しいことばっかりなんじゃないかな…とか、子供のままでいた方が幸せなんじゃないのかな…このまま生き続けても楽しいことないんじゃないかな…と想像してしまっています。

大人になることに抗うことは不可能です。でもこのままの気持ちのまま生きていくのは無理があります。どこかで崩れ落ちるのが関の山。

しつこく他の小瓶に書いている私の気持ちに滑車がかかるだけです。


ですので、この小瓶を拾ってくださった大人の皆様に質問です。

子供として成長していき、大人になり、そして今日まで生きてきて、あなたが「大人になって良かったな」と思ったことは何ですか?

子供の時には出来なくて、大人になったからこそ感じられる幸せや良い思い出はありますか?

些細なことで構いません!教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
138257通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
こんにちは。
大人になってよかったなと思うことは、お酒を飲めるようになったことです!どうしようもなくストレスが溜まったら、お酒を飲むことで発散できるので。
ただ、僕はお酒は時々飲むくらいで、毎日も飲まないんですけどね。
それから、「子どものままでいた方が幸せなんじゃないか」というのは、大人になった今でも僕は思います。子どもだからこそ許されたこともあるので…。でも、大人にしかわからない幸せもきっとあると思いますよ。
ななしさん
48才2児の母親で、大人です。大人になって良かったなと思うのは、経験を積むことで強くなれたことです。子供にも強くて良いな~て言われています。
あと、40過ぎてから、好きなスポーツに巡り会い、生きがいとなってます。参考になれば、幸いです。
ななしさん
私は学校がイヤだったし、いじめられやすい子だったから大人になって学校行かなくなってすごくしあわせです!大人になれば好きな事を学べるし、カルチャー教室とか楽しいし、周りも大人なのであまりいじめられはしない事も多いし、自分も大人になれば弱い子供時代よりある程度強くなれてる部分があるので。あと欲しいモノを自分で買えるし、自分で好きな仕事を選べたり、子供より自分で好きなように生きられると思います。親に言われた事をやったり学校で決められた事をやっていたり、変な人から狙われないように気を付けたり、学校でイヤな思いしたりが大人になってくると解放された喜びに満ち溢れます。変な人は大人でも会いますが。子供の方が気分転換ができてたり、友達作りやすかったりして、良い事もありますが。私は子供時代は何もわからず、学校でばかにされたり役立たずで内気で何もしゃべれなかった人間ですが、大人になって学校から自由になってやっと色々経験者して、他の人ともコミュニケーションとれるようになったり色々わかってきたので今、しあわせです。
ななしさん
18を過ぎたら「18禁」閲覧自由だ(くだらねえ~)。
小遣い3万になった(小せえ~)。
…それだけ(笑)。
実は大人になると自由にならないことが多い。
大人になると子供時代にはない制度や法律に縛られます。

日本では得ることのない「何か」に係る幸福を海外では得られる可能性があるので
海外に目を向けても良いのではと思います。
そのためにも、勉学に励み勤しみ「伸びしろ」を作ってください。
私は自立出来たこと。これに尽きます。子供の時は、親に庇護される存在だから、ある程度は言うことを聞かないといけなかった。こういうとすんごい厳しい親を想像しそうですが、門限がある。とか、進路はちゃんと相談しろとか、何時間もゲームするなとかそんなもんです。しかしそれが就職して1人暮らし、自分で生活費を払うようになってからの自由さときたら!!楽しくて楽しくて、技術職の末端で、やっすい給料だったんですが、それでも実家に戻りたいと思ったことは一度もありませんでしたね。
小瓶を読んで、自分で何でも決めていいんだって実感した時のあの気持ち良さ、それを20数年ぶりに思い出すことが出来ました。大人になって良かった!小瓶主さんありがとう。
ななしさん
せまい教室に歳が同じだけの気の合わない同級生と押し込められずにすむことが嬉しかったことのひとつかもしれません。

職業や交際相手、結婚相手、何を買うかどこへ旅行するか自分で決めることができて、自分の好きな人や物事と関わることが、子供の頃よりは容易くなるのがよいことですね。

大人でも、嫌な人、嫌なことはありますが、子供よりかは、裁量権があり自由の身なのです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
夕暮れの空さんの他の小瓶
久々にある人を恋愛的に好きになって思い出したけど、嫉妬するって結構辛いし苦しいものなんだなって話 ストレスと緊張でお腹がぐるぐるモヤモヤするので、思い当たることを書き殴ります。 介護施設でバイトを始めて2ヶ月。自分が社会不適合者だと感じることがたまにあります。人に挨拶するのが億劫に感じます。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
私には親友が居ます。親友が居なければ私は本当に1人です。居場所なんて学校にはありません。でも親友と居るのが辛い。ここまできて、学校嫌だって思いが強くなりました 先生ごめんなさい。他の学年の人と楽しそうに話してるのを見ると、嫉妬してしまうんです 自分の無力さに絶望した話 私は、貴方が居たから楽しかったんだよ。笑顔ばかりのくだらない毎日が大好きだったんだよ。でも私は、今、もう一緒にいることに疲れてしまった。 生きてはいます 「すきだよ」って、彼と繋がっているSNSで呟こうとして、やめた。ただの友達でも恋人でもない、"家族"でいたいから。 自戒。人の為にしたことが翻って自分の為になる、と言うのは本当にその通りなんだと最近実感しています 最近調子悪いのかな。辛さがせり上がってくるやつが、わりと頻繁に起こる。あれ、めちゃくちゃ苦しいからやめてほしいなぁ。涙もポロポロ出るし、胸が苦しいから息も辛いし 限りなく寂しさに近い感情。私の人生は黒歴史だらけで、脳裏をよぎるたびに死にたくなるような思い出が多いけれども、どれも素敵な思い出だ。 なんでまだ起きてるの。なんでpcやってるの。なんで親の言うこと聞けないの。なんでわがままなの ポストを開くとDMの間にはがき。また。。。しつこく母からの。返事をしないのが返事。二度と関わり合いたくない。それだけだ。母の文字を見ただけで吐き気がする なんかトロッコ問題とか人の命がかかってる話をされるとゾッとする。 へー、あの方たち無期限活動休止するんだ〜。まさかこういう情報をここで入手するとは思わなかったな なんだかなぁ。なんでこんなに寂しがったり、ずっと一緒にいたがったり私だけ、とかになっちゃうかな。 消えられたらどれだけ楽かなぁ。死にたい死にたい言ってる割にいまの生活割と楽しいのなんでだろう?死ぬ勇気もないからかなぁ

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me