LINEスタンプ 宛メとは?

転部したあとどうしよう?今日、転部することについて担任の先生に相談した。転部は禁止されてはいないらしい。ただ、12月中には難しいんだって。

カテゴリ
2022/12/05時点での話。

転部したあとが心配。

今日、転部することについて担任の先生に相談した。

転部は禁止されてはいないらしい。
ただ、12月中には難しいんだって。
予想としては、年明けくらいとのこと。

もう追いつけない。
いくら、ラケットを使った競技が私にとって楽しいもので、向上心があるとしても。

2ヶ月で基礎を完璧にできるの?
球拾いとかさせられるよね。
そんなことしてたら、2年生になってから、1年生の子に教えられない。

他の悩みもある。
転部したあとは、この部活に私含めた3人グループでいた友達が独りになるかもしれない。

私が転部したら、2人になってしまう。
内1人は、絶対に大会や試合を休む。
理由は、家の事情。

それで、大会で絶対に独りになってしまうことを理由に、
毎回大会を休まなければならないことについて悩んで、嫌になって学校にも部活にも来なくなったら、私のせいってことになるよね。

私が転部しても、私は悪くない。
部活を夏休み中ずっとサボって、今まで私を独りにさせて、惨めな思いをさせて、独りになることについて何ヶ月も悩ませた罰。

そういうことにしたいけど、どうしても無理。

でも、もし転部してきたら嫌だなって思う。

顧問がうるさい、
まだ試合が未定だからお出かけする、
ただ単に行きたくない、
そんな理由で部活を軽々しく休むような人と一緒にやりたくない。
行動も遅い。

本当に、部活をなんだと思ってるの?って感じ。
正直、そんな所が大嫌い。
彼女の優しさが私にとっての彼女の欠点で隠れてしまって、彼女を嫌いになるのも本当に嫌。

転部しても、部活に留まっても、何しても周りにも私にも悪いことしか起きない。
どうしたら良かったの?
テニス部に最初から入っておけば良かったのかな?
それしか、改善する方法がなかったの?
もう12月、2年生になったら絶対に後戻りできない。

部活の選択を完全に間違えた。
私はあまりにも、友達に依存しすぎた。
他人を軸に物事を考えすぎた。
独りに強くならないといけない。

恋愛感情を抱くくらい大好きな友達が入るからという理由で、部活を決めるんじゃなかった。
周りの人がどんな人かすら全くわからないのに、なんでそんな理由で入部しちゃったんだろう?

私にあう部活にしないと、絶対に引退まで続けられない。
そんなことを、なぜ私は考えられなかった?
部活紹介の時間で、先生から警告もされていたはず。

そもそも、チームスポーツは小学生の時から苦手だった。
バレーも、バスケも、サッカーも、何もできなかった。
運動が苦手で、スポーツは何をしても上手くいかなかった。
その上、面倒臭がり。

だから、兄ちゃんに、他より緩いソフトテニス部を勧められたのに。
3年間中学校にいた兄ちゃんの話、ちゃんと聞いておくべきだったな。
3年生なんだから、部活の実情くらい知ってるはずなのに。

部活を遠くから見ていたあの時間に、
部活の体験入部を受け付けていたあの時間に、
後に友達となる人とすれ違ったあの時間に、
友達同士でどの部活を見学しに行くか話し合っていたあの時間に、
4月のあの日に戻りたい。
154873通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
私も部活選びを後悔しています。
もしあの時に戻れるなら⋯
戻れませんよね、、、
すいようさんはこれからは後悔しないように転部していいと思いますよ
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
すいようさんの他の小瓶
中学校と部活の愚痴と振り返り。 前の部活の友達が心配。 ついに部活を辞めることができた。今日の昼休みに、今いる部活の人達全員でミーティングという名目で集まって、私が退部するという報告をした。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
今日のバ◯田バ◯◯子 劣等感。生き残る人は努力してる、俺はしてない 生きていたら強制的に、自分のダメなところと向き合わされる。ここが良くないってわかってるのに、直せない。 この海で拾った小瓶に、この海に流したお返事の小瓶に、生きてみる、そう書かれたお返事を拾ったとき、ざわめく心が少し静まる 提案を小瓶に入れて流すのはどうだろう 作詞してみました。少しでも元気になれるように! 妬みばっかの人生。神様からの大きな愛を受け取れる人間はさぞかし生きてて楽しいんだろうな。努力じゃどうにもならない範囲の妬みをいつまでも持ち続けてしまうのも本気で嫌なのに 私の友達は皆、恋バナ大好きです。私だけその感情も分からないし、男性自体苦手なので輪に入れません。皆が羨ましい。 俺、数少ない友人には甘々だな。一昨日、一日早いけど、そいつの誕生日祝った。そいつは俺の誕生日祝ってくれなかったのに。 「何気ない日々を、日記として、小説風に書いてみたい。」 解雇からのローン返済。お母さんへ、私のささいな気持ちが揺らいだ為に解雇になりました。何の事情も知らず、いつもニコニコしてくれているその優しさが胸に突き刺さります 家族以外の他者はちゃんといる 終わりにしたい。したいのに。みんなもそれを望んでる。元通りに。すべて昔のように。 去年の12月に父親が死んだ話(相続放棄の手続きは死を知ってから三ヶ月以内にしないといけないよ!)。 05/05の出来事

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me