LINEスタンプ 宛メとは?

私の好きな同性の友達記録日記

カテゴリ
修学旅行がもう一ヶ月を切ろうとしているなか、目的地の一つであるディズニーシーのアトラクションの話になった。私は怖いものとか絶叫とか好きだから基本乗れないアトラクションはないのだけどあの子は絶叫は大丈夫だけど幽霊が怖いからホーンテッドマンションだとかタワーオブテラーはあんまり乗り気じゃないみたい。心霊系が苦手だけどスピードが速いとか落ちるとかは大丈夫ってちょっと面白い。でも女子の話題の移り変わりなんて一呼吸終わったら違う話くらい早いものでタートルトークの話になった。私自身は何の話せることもないのにわざわざ亀の中の人に人生のアドバイスを貰いに行くなんて無理があるなーと思って私は質問するなら恋人が産まれてこのかた出来たことがないぐらいだって言ったらあの子が亀(名前分かってないですすみません)が言うであろうような台詞を言ってきた。こいつの恋人になってくれるやついるー?って聞いてきそうって。そうなったらそれこそ部屋のなかの魔法がドリームハッピーからコールド極寒になるのが分かってるから絶対やだって言った。けどあの子ったら「え、じゃあうち隣で手ぇ挙げるわ」なんて「恋人になろか?」とか言ってきたのよ。書いてて思ったけど私の隣にいるの当たり前みたいな思考回路してるのかな危機感無さすぎん?てかこれってプロポーズですか脈アリですか紛らわしいことしないでよ。ちょっと(かなり)舞い上がってるけどこれもあの子なりのネタだ。だから明日聞けば何のことって頭のなかが?だらけで埋め尽くされるであろう。でも私のなかでは十分心に残っている。最近は同性愛の曲ばっか聞いてて気持ちが落ち着かないけど。
席替えがあったからあの子との位置関係にも変化があって、あの子からみて私は右斜め前になった。授業中は話せないけど始まるギリギリまで喋れるし、何かあったら対応できる距離。とても嬉しい。で、去年もそうだったのだけどあの子は私の席が近いとき先生が来るギリギリどころか若干アウトのところまで引き留める。その引き留めかたが毎回手を握ってきたりだとか腕を抱き締めたりとかでお察しだがあの子が好き成分が頭のなかどっばどばでその日一日のモチベーションになったりする。久しぶりに席が近くなったから威力が緩和されずにそのままくる。しかもちょうど席に戻ろうとして背を向けた時に腕を後ろから引かれるのがもう驚くは嬉しいは心臓が主張するは先生来そうはで頭プチパニック。でも一日終わってもまだモチベーションになるくらい嬉しいからやめないでほしい。
175187通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

小瓶主さんの他の小瓶
同性で同じ部活で友達って言うか親友が好きになっちゃいました。 自分語り 憂鬱な対人関係と過激な同性への恋愛感情 自分語り どろどろした学校生活 自分語り
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
自由になって見える世界 苦しい。ずっと。思考を変えようとしても変えられない。もうむり。 昨日なんだか家に帰りたくなくて、仕事帰りに二十分くらい無駄にクルマを走らせてた。夜中だからほぼ人も車もなかった 不登校の中学生。中1になってすぐ不登校になりました。今は中3です。1年間精神病院に入院していました。早く出たくて自分にたくさん嘘をついて退院しました。 学校なんて行きたくない。なんで学校にいかなきゃいけないの。あんたのせいで友達も全員いなくなって。新しい学校のクラスに馴染めなくて 嫌いじゃないんだったら遊んでくれても良くない?それで嫌になっちゃう。吐き気がする 作詞してみました。少しでも元気になれるように! 通勤ルートに飛び石を追加してから、なんとなく今日も大丈夫な気がする毎日です。 最近の部活 嫉妬。彼氏が俺に向けてた好意。それを他の人に向けていると泣きたくなるぐらい辛い。たとえ同性だったとしても、いやだ 親業って難しい。3きょうだいのお母さんをやってはや25年。その時々で悩ましいことがたくさんあったけど、正直上の2人の時のことなど忘れてしまった。末っ子は高校一年の絶賛思春期 友達関係めんどくさい 私ばかり、好きになってしまう……また、ネットで人を好きになってしまった。同性で遠距離の子、お互い他に思う人はいる中で、穴を減らしたくて恋人になった。 頑張っていた私と、私が長らく心の支えにしていたものに宛てて、手紙を送ります 部活が終わっちゃう。明日で引退だ。あんなに辞めたかったのに、いざ終わるとなるとやっぱり寂しいなぁ。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me