LINEスタンプ 宛メとは?

性的マイノリティ多くて辛い。俺はXジェンダーで、体は女で心は男女どちらでもない。恋愛対象は男女両方なのでバイ。それに加えてどうやらアセクシャルっぽくて

カテゴリ
性的マイノリティ(で合ってるのかな?)がいっぱいある高校生です。

俺はXジェンダーで、体は女で心は男女どちらでもない。で、恋愛対象は男女両方なのでバイ。それに加えてどうやらアセクシャルっぽくて、まだ恋人はいた事ないんですけどキスを越えたことはしたくないです。
それもあってか人をなかなか好きになれず、初恋も多分まだです。
何となく気になっている人はちょこちょこいたんですけど、付き合えたらどこ行きたいとか考えるのと同時に、そういう感情?を向けられる(一般的な恋人像?)可能性を想像したら急に気持ちが冷めます。もし付き合えてもそういう事をする事になるのかぁ…って思うと気持ち悪いとも怖いとも、なんとも言えない感じがして冷めます。(どちらかと言うと気持ち悪いに近いかもしれないです。)
それが男性相手だとより強く出ます。
恐らく想像がより細かくできるからというのもあると思います。
ただ、性欲は多分それなりにあって、そういう描写のある作品なども全然読みます。
でも自分のこととなると違ってくるんです。

こんな自分に恋人はできるのでしょうか…
一生誰とも付き合うことなく生涯を終えるのは嫌です…アセクシャルの話だけは友達の誰にも話してません。自分でも最近そんなものがあるって知ったので。
自分に魅力がないから恋人ができないのはそうなんでしょうが、自分磨きをしたとて恋人は…と思ってしまって辛いです。友人の彼女との幸せそうな話やどこまでしただとかの話を聞くと、やっぱり自分は普通でないと感じて辛いです。


なんかまとまりのない文章ですみません。
とにかく恋人ができない事と恋人への関わり方?が普通と異なりすぎて不安で、嫌になります。

性的マイノリティ(?)の人がいたら何かアドバイスでもなんでもして欲しいです。マイノリティの方じゃなくても、客観的な意見などが欲しいです。
良ければお返事くださると嬉しいです( . .)"
176647通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています




同じくアセクシャルです。


♂♀どちらでもない←無性です。




恋愛?はやはり嫌。


恋愛というより、友達感覚が一番良いです。


恋愛至上主義婚姻至上主義の世の中は、ただうざくてキモイだけのもの。




隅の方でやっと生きている。そんな感じですね。



ななしさん
高校生です。
あなたと似ていて、身体は女。心は男よりだけどどちらとも決めたくない。
好きになったことがあるのは生物学的には男も女もいる。

告られたことは数回あるけど、全部男からでした。
女として見て自分を好きになってくれたんだろうなって思うと、そういう目で見られるのが嫌で、すべて断りました。

今好きな人は、女性です。

私は結婚して子どもをつくって幸せな家庭を作りたいとかじゃなくて、支え合うパートナーとして、人生を共に歩んでいきたいなって思っています。
そのパートナーに性別は関係ないし、1人じゃなくても良いかなって思ってる。


性的マイノリティ=性的少数者の人たち(もう少数じゃないんじゃないかなって思ってるんだけど)にとって特に、恋愛はかなり難しい問題だと思う。

あなたがどういうふうに生きたいか。
そこでパートナーとどう関わるか。
あなたがどういうふうに生きたいか、それはあなた自身が決めていい。
あなたが生きたい人生、それを受け入れて一緒に歩んでいこうと言ってくれる人と出会って初めて、恋が実るのではないでしょうか。
だけど僕たち「性的少数者」にとって、そういう人と出会うのは「少数者じゃない」人たちよりも確率的に低い。
だから、どこかで自分が折れたほうが、良い人生を歩めるかもしれません。

それを判断するのは、自分自身です。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
うつつさんの他の小瓶
自分を責めてる時、辛い時が1番心が満たされてる感じがする。頭おかしいよね…どうしたらいいかな。 リスカする理由と異常な思考回路してる話。これ同じ考えの人いるかな…? 元気なのにリスカしたくて病んでる気がする。良かったら話聞いてほしいな。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
限りなく寂しさに近い感情。私の人生は黒歴史だらけで、脳裏をよぎるたびに死にたくなるような思い出が多いけれども、どれも素敵な思い出だ。 最近数年ぐらい聴いたらストレスで押しつぶされそうになってた曲を聴くようになった。 父親は我が家の絶対権力者。言いなりになるのが当たり前の生活。母親も私には無関心。いつから壊れちゃったんだろ…。 全部、全部全部…自分のせいなんだ。週末を迎えるたび、自分はいつも失敗をする。課題とか予習とかそういうの全部後回しにする。それで結局追い込まれて憂鬱になって、死にたいに発展する 生きていたら強制的に、自分のダメなところと向き合わされる。ここが良くないってわかってるのに、直せない。 私の「友達」へ 好きなんだ。きっと。 もう消えたい。あーつかれた。自分が生きていることにすごく腹が立つ 久しぶりに「あ、これ夢だな」ってわかる夢を見た 親愛なるはるかへ。りおなより。 1人を楽しむ 2日目 死ねない。とても死にたいけれど、予定がある。4人の人間に迷惑がかかる。1年かけて調節した予定だ。 自分の本質を考えてみる 私の性格。私は自意識過剰になるときがある。この人に陰でこう言われているのではとか、あの人は私のことをこう思っているのだろうとか。 学校 休んじゃった 。罪悪感 えぐい ...しかも 、担任 怖いんすよ ... 俺は女じゃねぇーーーーー!!!!

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me