LINEスタンプ 宛メとは?

高二の息子のことがもう理解できません

カテゴリ
小さい時は正義感の強い真面目な優しい子でした。小5ころから、何がきっかけか、我が家で絶対にしないようにと約束していた、嘘をつくということを始めました。気がついた時から時に優しくさとし、時に厳しく叱り、人として大事なことを教えてきたつもりです。

中2ころから反抗期もでてきました。私がフルタイムでの仕事だったため、嘘をついて学校を休んだり、部活を1ヶ月2ヶ月休んだりし始めました。

勉強が世界一嫌いなんだと言い切り、塾も学校もサボりまくりながらも、なんとか受験を終え、ギリギリで入った高校に行かなくなっています。
やはり私の仕事の日を狙ってです。
毎日毎日学校から電話がかかり、私もかなり精神的に追い詰められています。

勉強が世界一嫌いなので、通信など以ての外です。自分の息子にそうな風に言ったらダメだと諌められますが、10数年見てきたのは私たち親子なんです。嫌なことから逃げ、責任から逃げ、やりたい事がある訳でもない中卒での将来がどんなものか想像しようともせず、やる事はスマホで動画、テレビゲームばかりです。もうどうしようも無い人間性なのは間違いないんです。

向こうも、こちらを家族として尊重してくれていないのは伝わります。数年かけて分かり合おうとしてきたのに、それが出来ない、宇宙人と話しているみたいなんです。
もう顔を合わせたくない、早く家を出て言って欲しい、もう二度と会いたくない、なんなら私が全て捨てて家を出ていきたい。出来ないのは下の妹がまだいるから。

毎日、帰ってきて欲しくないと願っています。こんな事誰にも言えません。もう同じ空間にいる事が苦痛なんです。どうすれば抜け出せますか?
181093通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
お母さんにもっとかまってほしい、甘えたいが本音じゃないでしょうか。勉強が世界一嫌いだ!というのも嘘ですよ。フルタイムで働くしっかり者のpiyocoさんでいらっしゃると思いますが、家庭では抜けた母親を演じて息子さんの些細なことを褒めるようにしてはいかがでしょうか。心を満たしてあげることが大事なのかなと思いました。
ななしさん
不登校の子供を受け入れるのを売りにしている全寮制の高校があります。
山の上にあって、簡単には逃げ出せないです。
そういう高校に編入させるのはどうですか?
日本国内の島への留学も聞いたことあります。

よっぽど覚悟がないと中卒は厳しいので、高校は出てほしいですよね。
逆に言えば高校まで出したらあとは追い出せるので、あと二年足らず、なんとか学校に行ってほしいですね。
ななしさん
こんにちは。
下の妹さんと同じ立場です。
どうか迷惑が掛からないようにしてあげてください。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
piyocoさんの他の小瓶
17歳の息子がもう受け入れられません 親から子への無償の愛って、尽きるんだなって実感しました 子育てに疲れました、1人で何処か遠くへ行ってしまいたいです
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
死んだ私へ。以前の私と言った方が良いでしょうか。居場所を変えるたび私は死に、新たな私になってきました 兄弟で流石にこの扱いは酷くない?弟が体調崩したらすぐ心配して休ませるのに、私なんか連絡する時に元気そうだから連絡したくないって。心配もクソもない。なんなの 陰キャだからって、そんな目で見ないでよ 誰にも言えなかったことを吐き出せて、宛メに感謝してます 友達はそんな深いモノじゃないと思う。友達と親友は違って。友達って もっと浅い関係性の存在だと思う 妬みばっかの人生。神様からの大きな愛を受け取れる人間はさぞかし生きてて楽しいんだろうな。努力じゃどうにもならない範囲の妬みをいつまでも持ち続けてしまうのも本気で嫌なのに 愛知県です死にたい。何か疲れてしまいました。両親も自殺して早く他界しました。何とか人に自殺した人間の息子とバカにされて頑張って生きて来ました 自戒。人の為にしたことが翻って自分の為になる、と言うのは本当にその通りなんだと最近実感しています 今日の出来事 兄ちゃんと父さんが喧嘩してる 。兄ちゃんの進路のこととか 、最近の態度のことで 怒ってる 。そして 不機嫌な父さんに母さんが ちょっと噛みついてる ...怖い ぱっと消えたいな。死にたい。やっぱり生きていける自信がない。でも勇気がでない。 自分のために生きられる勇気が欲しい。前から話してる、憧れている人たちのうちの1人に近づくチャンスができたかもしれない。どうしよう 後悔したくない。 なんだこれ?どうして平気でうそがつけるんだろう?どうすれば矛盾螺旋から解放されるんだろう?心の風邪? 先生にみんなの前で疑われた。信じてくれなかった ポストを開くとDMの間にはがき。また。。。しつこく母からの。返事をしないのが返事。二度と関わり合いたくない。それだけだ。母の文字を見ただけで吐き気がする

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me