LINEスタンプ 宛メとは?

単発小説【「またね」の重み】

カテゴリ
いつも通りの代わり映えしない日常。

だが、今日は、今日からは一つ違う。

”彼女”が居ない。

“彼女“はその日こう言った。

「またね。」

それだけ。たった一言だけ。

だが僕をこの街に留める物としては十分過ぎる言葉だった。

これから、幾年の”非日常”を過ごすことになるのか。

“彼女“は、いつあの言葉を現実にしに来るのか。

そんな文句と期待を織り交ぜた思考を頭の隅に追いやり、

僕は「“彼女“以外の友人を作らなければならない」

という課題についてこれまでの”日常”と同じように。

”彼女“という助言者が居ないことを除けば、

いつものように頭を悩ませる・・・。
182401通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
オダマキ
(小瓶主)
たった今日尽きました。\(^o^)/
小瓶の在庫が足りない・・・!
もっと仕入れなくては・・!
おぉぉ✨
続き書いてくれんのはめっちゃ嬉しいけど自分のペースでいいからね!?ゆっくり気長に待つよ〜!!

3本もあったらたしかに困らないね笑
オダマキ
(小瓶主)
理人さん、基本的にそんな感じの解釈でオッケーです。
やはり続きは正義なのか・・ッ!
ライフガード3本あるから糖分には困らないな!ヨシ!
書くか!
星シリーズは面白おかしい系だったのにこういう感じのも書けるとかガチで尊敬する!!

なんか読んでて思ったけど言葉って「呪い」みたいなもんなんかね?人によって重さは変わるけど大事な人からの言葉、しかもいなくなる直前とかに言われると呪いのように心にまとわりついちゃうのかも知れないなぁって思った。。。

今回も面白かったよ
続きあったら読みたい♡
オダマキ
(小瓶主)
今回のは君膵を参考にしたのでまだまだですね。
もっと精進せねば!
それはそれとしてやったぜ。
おお!

いい書き出しですね。
めっちゃ文章書けるじゃないですか、、、
「僕をこの街に留める物としては十分すぎる言葉だった」
ってところが特に好きです。
短いのにちゃんと物語として出来上がってていい感じです。
オダマキ
(小瓶主)
続きが望まれたならば書かねば!
構想は少し纏まってるので書いてみます!
こんにちは、あやです。

この小説、すっごくなんかこう、おもしろい気がする。
続きが読みたい、続きが気になるって感じ‼︎

続き楽しみに待ってるね‼︎
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
オダマキさんの他の小瓶
とあるぼっちのちっぽけな不安 これが片思いってやつなのか(ほぼ雑談) 少し嬉しいご報告?と、少しもやっとしたこと。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
別れた方がいいのかな また歩き出してみて 確実に 帰宅後バテて寝込んで時間無駄にするの虚無い 嫌いじゃないんだったら遊んでくれても良くない?それで嫌になっちゃう。吐き気がする 頑張っていた私と、私が長らく心の支えにしていたものに宛てて、手紙を送ります 言ったことがすぐにできないのは意識の問題なの?それとも気持ち?人間の優劣じゃないの?私もできるならやりたいよ、みんなみたいに。できないのは、どうすればいい? いつまで経ってもどれだけたっても時間が止まったまま プロポーズしてくれた彼氏との大喧嘩。毒親の介助。自分を傷つける全てから逃れたい。この世の悲しみ全てから逃れたい。 私は過去に酷い嫌がらせをした事があります。中学の時、クラスメイトの持っていたパソコンに酷い悪口を打ち込んで検索するということをしました。 死にたいだとか生きたいだとか。イライラする。嫌な気持ち。楽しい。推しが好き。どんな感情も表面化だけな気がする。本当の私は何を思って何を考えているのだろう 先生ごめんなさい。他の学年の人と楽しそうに話してるのを見ると、嫉妬してしまうんです 部活の交友関係むずい。部活の同い年の人が、先輩にはすごく親しく話しかけるのに、同い年の僕らには冷たい。 18歳になれるよね?誕生日は勝手に来るけど、精神は自分の力や考え方を年相応にしていかないとと思っていて 仲間外れが嫌なんだよ。それなのに、東京に、いる人達だけでオフ会ばっかりするから地方民の私は仲間外れ。はい、おめでとうさん。東京にいる人ばっかりでどーぞ、楽しんで下さい(暗黒微笑)

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me