LINEスタンプ 宛メとは?

最近嫉妬と将来に対する不安が大きいです。どうやって生きていけばいいのかわかりません。楽しむことができません。自分の気持ちを話して、誰かと共有することができません。

カテゴリ
最近嫉妬と将来に対する不安が大きいです。どうやって生きていけばいいのかわかりません。楽しむことができません。自分の気持ちを話して、誰かと共有することができません。

こんな状態で、どうやって生きたらいいのでしょうか。20代の頃は稼ぎ口を作ることに必死でした。私は引きこもりだったため、社会的な立場がないと感じていました。学校にいき、国家資格をとり、今もまた学校に行って資格の勉強をしています。なので、今後経済的に怖ることはないでしょう。

ですが、何も楽しくありません。人と話すことが苦手です。社会に出て、お金を稼ぐことができても孤独です。1人でも孤独ですが、人が多い中で過ごす時間はもっと孤独に感じます。私が望むような人付き合いがで着ている人に嫉妬します。人付き合いをしなくても、自分の趣味を楽しむ人に嫉妬します。恵まれた環境にいるのに、そうでないと言う人に嫉妬します。とても苦しいです。私はどう生きればいいんでしょうか。

こんな、だめな自分を受け入れ、同じような人と支え合えればいい。そう思っても、同族嫌悪と、自分はそうじゃないという受け入れたくないというプライドの高さでどうすればいいのかわからなくなります。
185072通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
私も似たような事がありました。

クラスのレクリエーションや遠足の事になるんですけど、どうしても人並みに楽しむ事が出来ないんです。
周りは笑ってはしゃいで楽しんでいるのに独りだけ取り残された。そんな感覚でした。

あくまで私はその時にこうしていた。という話にはなってしまうのですが、本を読むことをおすすめします。何がいいか分からなければ本屋さんで1番目立つところにある本で構いません。

読書というのも結局は独りなので相談者さんの相談の解決になるかは分かりませんが、私は本に救われて生きてきました。それによって出来た友人もいるしなにより本というものが孤独を和らげてくれます。

無理に楽しもうとしなくていいんです。ただひたすらにページをめくって読み終えたらまた新しい本を探す。

それだけでも少しは心が楽になるのではないでしょうか?
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
感情をコントロールできなくて、学校行きたくない。そして社会と人間が大っ嫌い。 やっと掴んだ今の生活。失うのが怖くて怖くて仕方ない。 潔癖症。 健全とは言えないのではないだろうか。クレしんを見せてもらえない家だった。 スマホやPCの閲覧履歴はいつでも親が見られるようになっている。 テンションあがると、息がしにくくなります。過呼吸?になります。マラソン後みたいな感じです。 嫉妬が出来るくらいには真人間になれたら良いのに。 またまたアカウント避難させた(泣)澪音こと鮫月だよ 中2、俺【L"G"BT】、前好きだったやつに振られていじめられて4ヶ月も立つのに諦められない、、、 全部、全部全部…自分のせいなんだ。週末を迎えるたび、自分はいつも失敗をする。課題とか予習とかそういうの全部後回しにする。それで結局追い込まれて憂鬱になって、死にたいに発展する ごめんなさい。私はそろそろ死ななきゃなのかな。後処理が楽な死ぬ方法を教えてほしい 楽しい。だけど…。君たちの中に僕なんていなくても変わらないんじゃないか。そんなことを考えてしまう。 いつまで経ってもどれだけたっても時間が止まったまま 優しさを踏みにじってごめんね 死んだら幸せ。助けて殺して死にたい誰か。私を殺して。病気でもなんでもいい。通り魔でも事故でも何でもいい。死ぬ理由がほしい 嫉妬。彼氏が俺に向けてた好意。それを他の人に向けていると泣きたくなるぐらい辛い。たとえ同性だったとしても、いやだ 5月23日はラブレターの日だそうです。もう過ぎてしまったけど、好きな人に思いを込めて

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me