LINEスタンプ 宛メとは?

マーシャルマキシマイザーの早口のところ 歌い方教えてください

カテゴリ
ラベルの通りです。
サビのテンポが好きなのでカラオケでマーシャルマキシマイザーを歌いたいんですが一番の「モラトリアム的人生」「最大公約数緩衝材」と二番の「モラトリアム的人間」「最小公倍数断頭台」が歌えません。

滑舌が悪いんですよね私笑

歌い手さんってすごいなぁ…!って思います!!(((

歌える方、コツなどがあれば教えてください!!
Mep
187001通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
俺のおすすめは、まず遅めのテンポで歌って、そこから元のテンポに少しずつ近づけてく、っていうのと、言葉の母音で歌うってこと。この場合、母音でいうと、1番は「おあおいあうえいいんえい」「あいあいおうあうううあんおうあい」。2番は「おあおいあうえいいんえん」「あいあいおうあいううあんおうあい」ってなる。それでやると滑舌良くなるからおすすめ。
練習がんばれな。
ななしさん
口を少し大きめにすると歌いやすいです!見た目気にしない方がいいかもm(._.)m
えっと、、、1度ゆっくり言ってみて、だんだん早くしていったらいいのではないでしょうか?
こんな感じで頭の中で分けるように(?)歌ってみてください。

「モラ / トリアム的人 / 生」
「最大公約数 / 緩衝 / 材」

「モラ / トリアム的人 / 間」
「最 / 小公倍数 / 断頭台」

あくまで私のやり方なので参考になるかわかりませんが、、、
はじめはbpm低めで歌って、
そこからちょっとずつbpmを上げる。
ふと気づいたら、なんか歌えるようになってる。
マーシャルマキシマイザーのbpmが、190だから、だいたい160くらいからかな。
応援してます。
(激唱、暴走を歌うときにやってた練習法です。)
何回もその曲を聞いて、リズムと合わなくてもいいからはじめはなんとなく口ずさんでみるといいですよ!!
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
Mepさんの他の小瓶
好きな人に気づいて欲しい 至急!!!!!!!中学生自画像の授業 口元が隠せるポーズ教えてください!! 振った相手のことを見る男子の心理って正直どんなものなんですか?
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
脳内でずっと喋ってるの疲れるからやめたい。嫌な記憶を勝手に思い出して直接言えない嫌いな奴への罵詈雑言をずっと喋ってる。 読書を失う。ずっと読書が好きだった。偏っていようがなんだろうがマンガも含めて。でももう読書はムリかな。時間が取れないし、何より著者の考えを辿るのが辛い。 どのようにして報われるのかも分かりませんが、 頑張ってたのに、頑張れなくなった途端。報われなくなる。いや、頑張ってても報われた試しないや 私が心のバランスを崩すのは、いつだって母からの介入があったとき。ひらりと舞い込む不幸の手紙。差出人は見るまでもない。あの突き刺さるような文字。嫌悪感が走る 馬鹿にするのもいい加減にしてほしい。 今日も午前中から深い喪失感に襲われた。夜、ぼんやりテレビ見てたら鬼滅の刃が始まった。あの人と必ず見てたので一度はチャンネルを変えたけど、やっぱり戻って見てみた。 4ヶ月切ってなかったのに足切った。ばかだ!でも切ったら全然やってなくてやばいレポートのやる気が出た 処理できない気持ち。好きな人ができた。まだまともに話したこともないけれど、柔らかい笑顔で繊細で綺麗な人。いつも1人で過ごしてる人。西の魔女が死んだを読んでいた人 久しぶりに「あ、これ夢だな」ってわかる夢を見た 私はダメになってしまったのだろうか?急な対応を求められると、内容に関わらず無理だと思ってしまう 生きてはいます 飲み会で病んだ。もう行きたくない。でも今度社内の飲み会がある 母親に振り回されて辛かったけど、感謝もある あーなんかもう死んでしまいたい。生きる意味がわからない。毎日つらくてどうしようもないような不安におそわれて。死にたくないけど生きるのも嫌で。 昨日なんだか家に帰りたくなくて、仕事帰りに二十分くらい無駄にクルマを走らせてた。夜中だからほぼ人も車もなかった

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me