LINEスタンプ 宛メとは?

誰か、誰でも良いから「お疲れ様。今までよく生きたね」って、そう言って欲しい

カテゴリ
誰か、誰でも良いから「お疲れ様。今までよく生きたね」って、そう言って欲しい。
出来ることなら、こんなに辛くなる前に「助けて」って、ちゃんと言えば良かった。

後悔しても遅いなぁ……。笑
190235通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
お疲れ様。
今までよく生きたね!!
えらいえらい!!
有象無象.だからここまで頑張れたんやよ!!
疲れたらゆっくり休みなね!!
一人で悩まなくていいし僕で良ければさ、助けれるよう努力するし!!!!!
今からでも遅くあらへん!!!!
だから、頼って欲しい..
本当に誰でも良ければ私が言います。

「お疲れ様。今までよく生きたね」

でも私はあなたの事をまだ何も知りません。
どんな辛いことがあったのか分かりません。
知っても出来ることはないかもしれません。
小瓶を拾うことくらいしか出来ません。

だからもし次の小瓶が流れてきたら、私が宛メを辞めてない限りまた拾います。

言って欲しいと言われたから言うのではなく、知った上で「良く生きてたね」と言いたいです。
有象無象 .へ
初めまして、自分はいかてん

「助けて」って、なかなか言えないよね

お疲れさま
ここまでよく頑張ったね
よく生きたね
頑張ったね

あなたが心の底から笑えますように
いかてん(もち好き)より
お疲れ様。今までよく生きましたね。

私がいます。みんながいます。気づいてくれない人のほうがたくさんいる。でも、自分からいいだすのも怖い。

大丈夫。

あなたは強い。

私がいる。みんながいる。
一生懸命頑張って生きてるんですね。
偉い。頑張らなくても偉いけど、でも今のあなたも偉い。
「今まで」だけじゃなくて、「今日も」。
頑張って生きて、偉かったですね。
「今まで」なんて言うと、なんだか寂しくなってしまうから。
「今日も」って、言わせてください。
では、またいつか。
お疲れ様。今までよく生きたね。
だからこそ、今まで生きた分を無駄にするのはもったいなくない?

助けられなくてごめんね
次は絶対見つけるし、助ける
会った事ないし、お互いのことは全然わかってないけど、絶対見つけます

またね
ななしさん
おつかれさまです、いっぱい頑張ってて、充分頑張ってらっしゃいます。助けて、って言うのが簡単になるドラえもんの道具があったらいいなと、私も思います。どうか、すきなもの、おいしいもの、あったかいものを召し上がって、できるだけ横になられてください。
今日も一日、お疲れ様です。今日もよく生きたね。
もちろん、今までもよく頑張ってきたと思います。

後悔は、後から悔やむと書くので、どうしても気づいた時には遅くなっちゃいますね。でも後悔も人間にとっては大事なことに気づくための大切な経験の一つ。本当は過去に戻れたりするといいのだけれど。

それでも、後悔して気づけたからこそ、未来ではそれを繰り返さないように、もしくは訂正するチャンスがあるのだと思います。それが、可能性や希望。

どれも不確かなもので、いつそのチャンスが来るのか、叶うのかは誰にもわからないけれど、ちゃんとあなたの心の中にも備わっていると思います。

だから、またつらいことがあったり、助けて欲しいことがあったりしたら、小瓶に書いて流してみて下さい。

誰か身近な人に、助けを求めることが出来るのなら「助けて」と一言だけでもいいので、声をかけてみて下さい。

あなたが、明日もこれから先も生きてゆけますように。
あなたの声が、みんなに届きますように。
私でいいのかな、
今日生きててくれてありがとう。
この返事読んでくれてありがとう。
昨日も今日もよく頑張ったね。
毎日お疲れ様。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
自己肯定感低くいろいろ性格がめんどくさいやつになってしまいました 親業って難しい。3きょうだいのお母さんをやってはや25年。その時々で悩ましいことがたくさんあったけど、正直上の2人の時のことなど忘れてしまった。末っ子は高校一年の絶賛思春期 料理するのがしんどい。毎日毎日。。。。。 なんで 気が利く人になりたい。変わりたいのに変われない。自分にだめなところが多くて嫌になる。職場のお荷物でしんどい。 めちゃくちゃ久しぶりの小瓶になります。お返事をくれた方々、お返事を返せなくて本当に申し訳なかったです。 今がつらい。私は自分の意見を伝えるのがとても苦手です。今仕事で上手くいかず、上司との関係が悪くなっています 頑張っていた私と、私が長らく心の支えにしていたものに宛てて、手紙を送ります 私が死んだら、責められるのは両親なのだろう。自殺の何がそこまでいけないことなのだろうか。 友達の結婚。学生時代の女友達が結婚するらしい。久々にお祝いも兼ねて他の友達も誘って飲み会したけど、卒業してから10年以上経つのにあなたは見た目も中身も学生の時のままでした笑 結局何年経っても後悔は消えていない。「あの時の自分は最善の努力をしていたし、当時はベストだと思えた判断だったんだ」と割り切ることがどうしてもできない。 お手本みたいなネットで炎上する系父親になってて無理。私生まれてこなきゃ良かったの? 離婚届を出してちょうど1か月経った。まだ泣く事も多いし、感情は相変わらずジェットコースター状態だけど、仕事も行って少しずつ前に進んでる…かな? 仲間になんてなれないのかな…。私は人を好きになりすぎる。男女構わず人がすきだ。もちろんライクの意味だけど。こちらが好いていれば好かれることご多いのにね。遠ざけられてる気がする 生きてます。俺が宛メをしてることを知っているネッ友に、宛メ中毒者って言ってもいいほど毎日のように小瓶流してたのに最近流してないけど、大丈夫そ? ?って言われました

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me