LINEスタンプ 宛メとは?

性別で悩んでいます

カテゴリ
様々な日常生活で男女別で分けられる

例えばトイレや更衣室

自分はそれがとてつもなく嫌です

もちろん自分の戸籍上の性別も大の大の大の大っ嫌いです

なんで世界はこんなにも性別で差別するんでしょうか

別に必要ないと思います

僕の性別は僕が決めます

僕の性別は僕です

こんな話理解されません

それでも、同じ思いをしている人、

同じ人が近くにいる人、

誰でもいいので生きやすくなるアドバイスが欲しいです
197431通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
黑乃白
(小瓶主)
そうですよね、、、
自分のことは自分で決める!
このことは俺も大事だと思います。
俺も小瓶主さんと同じです。
俺はいつも、トイレとかはなるべくいかないようにしています。
更衣室とかも、なるべく一人で。
そしたら、「この更衣室は男子用だ!」って思いながら使ってますw周りに自分以外いないですからw

なるべく性別を分けなければ使えないような、そんな場所はなるべく使わない!これが俺のしている、俺ができるアドバイスです。
ななしさん
こんにちは。
私は戸籍上と性自認が一致しているものです。

あなたの「僕は僕」という言葉、それでいいと思います。
生きやすくなるアドバイスなんて大層なことが出来ず申し訳ないのですが、私はあなたを理解したいと思います。

現状、理解されなかったり、何気ない言葉で傷付くこともあったでしょう。
でも、きっとあなたと同じような方はいて、今は周りに少なくても理解してくれる人は必ずいます。

あなたはあなたのままでいいんですよ。




俺もです。

でも、トイレも戸籍もどうしようもないんですよね。手術はお金がかかるし、周りからどんな目で見られるか、特に親の顔が見れません。

だから、俺は俺だけの時間を作ることにしてます。それは、休日などに好きな格好をして、好きな喋り方で、好きなものを食べて、好きなことをする。そして、ありのままの自分を写真に収めます。

そうすると、すこし気持ちが楽になる気がします😊
ななしさん
難しいですね。性別で分けて欲しいと願うものもいますし、お互い苦労する部分ではありますね。気にしなければ良いんですけど、気にはなりますね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
黑乃白さんの他の小瓶
平等って何? ごめんなさい ピアス開けたいんですけど…
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
早く前に進みたいのに頑張っても後退するばかり。10代の頃から精神科に通っており、気分変調症と診断されています。通信制で頑張って大学卒業後、新卒で就職しましたが半年程でやめました 反省 。ごめんなさい 。りすかしちゃった ...我慢 出来なかった 。学校が辛かった 。 私は生きていて、心から良かった思った年はあまりない。小中高はいじめられてばかり、社会に出ても辛い日々ばかりで、いじめやハラスメントに悩まされてばかり ようやく自分の性別が分かってきたかも知れない。少し整理させて。 「すきだよ」って、彼と繋がっているSNSで呟こうとして、やめた。ただの友達でも恋人でもない、"家族"でいたいから。 こんな私でごめんね これってなに?愛って色々な種類があるので、とても決め難いと思い、小瓶をいまこうして流しました。私には、同性でとても仲がいいお友達がいます。 作詞してみました。少しでも元気になれるように! テスト勉強ができません。中3女子です。私は今年の春に引っ越しました。そこは、親の故郷で、わたしは何も知らない地です。 タスク管理、自己管理もまともに出来ない自分が無能に感じて苦しい 昨年長年別居してた旦那と離婚。決め手は借金の保証人になって欲しいとあまりにも身勝手なお願いからでした。散々私と子供を放っておいて(経済的にも)、それはないなと。 今がつらい。私は自分の意見を伝えるのがとても苦手です。今仕事で上手くいかず、上司との関係が悪くなっています 黎画いきていた私だ4黎だよ 休暇前に考えていた通り、昨日は海を見に行って来ました。繰り返し打ち寄せる荒い波の音を聞きながら、夜明けまであれこれ考えました。 ただの独り言。アセクシャルだけど本当か分からないのが怖い。恋人が欲しいって訳じゃないけどたまに不安になる。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me