LINEスタンプ 宛メとは?

どうしてだよ...

カテゴリ
どうも。吹奏楽部のチューバ吹きです。
今回は前回に引き続き重い話です。苦手な方は見ないことをお勧めします。

1月30日、僕の友達のお葬式がありました。
学校から許可をとり、お葬式に行くことができました。

行ったのは〇〇君のクラスメイト、先生数名、生徒会、その他希望する人 です。
僕たちは希望して行きました。

昨日はお通夜で少しは〇〇君に会うことができました。
とても美しく、綺麗な顔でした。

昨日は涙が止まらず、全く寝れませんでした。

その後...
今日はお葬式。

昨日と全く同じ顔でした。

いつもは「よお!」とか「ウェーイ」とか言っていた〇〇君。
でも今は全くのように喋らない。動きもしない。

改めて〇〇君が亡くなったと実感した瞬間でした。
涙が昨日よりも多く流れてきます。

お別れの時間になると各々が手紙を入れたり、花を入れたりしています。
僕も同じように花を入れようとしていました。

その時、視界がぼやけて何も見えませんでした。
涙が溢れ、ハンカチで拭いきれない量でした。

本当にこれで最後と考えたらもう信じられません。
信じたくありません。

絶対にこんなことになってほしくなかった。
心の中は悲しみと寂しさなど色々な気持ちでいっぱいでした。

そんな今日だった。
人生の中でも中々ない最悪な日だった。

でも〇〇君に安心して天国に行ってもらうようにしたい。
だからできる限り、心を落ち着かせたいと思う。
198610通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
チューバー
(小瓶主)
mzkさんへ
お返事ありがとうございます。
そうですね。涙をたくさん流して最後は笑顔で見送ってあげたいと思います。
現実を受け入れられた時、空に語りかける。
絶対にそうします。
とても素敵なお返事、本当にありがとうございます。
また、多くの小瓶にお返事をしてくれてありがとうございます。心から感謝申し上げます。
mzk
涙はいくら流しても良いと思います。
けれど、最後は笑顔で見送ってほしい、〇〇さんもそう思っているのではないですか?
心が落ち着いて、現実を受け入れられた時。
笑顔で空に語りかけてみてください。
きっと、〇〇さんの声が聞こえますよ。
チューバ吹きさんと〇〇さんは絶対にまた会えます。
その時まで、今を生きましょう。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
チューバーさんの他の小瓶
????「飛べっ飛べっ飛んでってってーてててーてー」 最近の自分。今回は少し重い話です。閲覧注意。 最近の部活2
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
テスト勉強ができません。中3女子です。私は今年の春に引っ越しました。そこは、親の故郷で、わたしは何も知らない地です。 Eveさんのバラード曲がすごく泣ける 気を遣ってもらってるしフォローされてるのに毎日辛くてしんどくてうまく立ち回らなくてそんな自分が嫌で死にたくなる 会いたい。息子が亡くなってから ずっと「もっとこうしておけば」「どうしてあんな事言ったんだろう」全てのことに後悔しかない 最近の部活2 これってなに?愛って色々な種類があるので、とても決め難いと思い、小瓶をいまこうして流しました。私には、同性でとても仲がいいお友達がいます。 もう二度と這い上がれない 再婚なんてしないでくれよ。また散々揉めてる親戚付き合いをしないといけないのか。本人は自覚がないのが悪いところで、何故娘の私が仲介に入らないといけないんだ。 「貴女のせいでイライラしたじゃん。どうしてくれるの。」と言われるのですが、イライラしたのは私のせいではなくお互いのせいでは?と思います。 今日の出来事 いやー、難しいね。いろいろ。主に人と関わることについて。主は人見知りコミュ障でやばいです。 なんでこんなに時間足んないんだろ 不器用で人の役にもなかなか立てず、唯一たてるとしたら頭でっかちな思考で他人に正論パンチをして悪役を買うことくらいしかできないから 20年振りの仕事行ってきました。「お金を稼ぐ」と言うのはこんなに大変だったんだ、と痛感してる 「何気ない日々を、日記として、小説風に書いてみたい。」

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me