LINEスタンプ 宛メとは?

本格的な花粉シーズン到来。早速、僕の身体は花粉に虐められていますよ。目は痒いし、鼻水は垂れるし、出血するし。そんなはなし。

カテゴリ
僕の現在位置です

本格的に花粉シーズンへ突入。
辛くなってきた。
朝起きれば、鼻はグズグズ、目はショボショボ。
ここ2,3日は咳まで出てきた。(症状が酷いと咳や頭痛が出る)

居間と寝室、玄関に置いてある空気清浄機は、普段より風量アップ。
フィルターも取り替えた。
特に玄関のやつは、外から帰ってきたときの大量の花粉を取ってもらうのに設置してるから、マメに掃除しないと駄目なんだ。
それこそ、宅配の受取りで1分30秒とか、それぐらいしかドア開けてないのに、涙が溢れてくるほどだから。困るわ。

朝起きて鼻がグズってると、その日一日はずっとグズってるし、ツツーって垂れてくるから、しょっちゅう鼻かんでる。
でも、僕はなんだか鼻の粘膜が傷つきやすいみたいで、鼻をかみすぎると血管が切れて鼻血が出るんだよね。
鼻血が出ると止まるまで結構時間かかるから、ティッシュを紙撚(こよ)りにして鼻に突っ込んでる。
こう書いてると、自分の間抜けな姿を客観視してるみたいでだんだん恥ずかしくなってくるね……。

そんな最近の僕。

* --- * --- * --- * --- *

待っていた米が届いた。みずかがみ。
「ゆたかな水にかがやく実り」というキャッチコピーで滋賀県が売り出しているそうだ。
鮮やかな空色のパッケージ。裏を見ると、「ゆたかな水にかがやく実り」と確かに書いてあった。
上下に配された無数の花びらの、色が着いていない部分は、下半分が水面(みなも)に反射しているようにも見える。
「みずかがみ」だから【水-鏡】ということで、デザイン上の抽象表現なのだろう。

早速、3合炊いてみた。
僕が使ってるのは、10万円もするような高い炊飯器じゃない。
7,980 円ぐらいの、マイコンのやつだ。メーカーの名前を言うと、意外だ、と言われる。
少し前まで「目の付けどころが、ナントカでしょ。」という TVCM でお馴染みだった所。
それでも、マイコンタイプの中では、他のメーカーのやつより美味しく炊けると思う。

炊上りは、まず色艶が良くて、しかも大粒。「結構炊き映えするな~」と思った。
ちょっと小皿に取って試食。うん、程よい粘りに弾力も感じられる。
噛んで行くと、おお、甘い。北海道の「ふっくりんこ」レベルまでは行かないものの、それでもかなり甘い。
僕は、コシヒカリ系の、あのヤマト糊みたいな食感の米(コシヒカリ、ゆめぴりか等)よりも、あっさり・しゃっきり炊ける米を好む。
だから、この「みずかがみ」は我ながらいい選択をしたんじゃないかと。

みずかがみ、美味しいぞ。
ちょうど冷蔵庫に卵があったから「TKG にしたら絶対に美味しいだろう」と思い立ち、平たいライス皿に茶碗1.5杯ぶんのご飯を盛って、卵を2個落として、少しだけ塩・醤油を振って食べてみた。
う~ん! 絶品! 贅沢だわ……。

いやー、みずかがみ、ポテンシャル高いね。
前に食べてた「天のつぶ」や「ゆきん子舞」も、コシヒカリ系ではない、しゃっきり炊ける米だった。
でも、みずかがみは一段上だな。
これから、ご飯タイムが楽しみになりそう。
201047通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
僕の現在位置
(小瓶主)
Hi, Macaroon,

How're you feeling?

I'm attacked by hay fever from morning till night.
Even though I take medication every day, my protective shield's too weak to overcome the symptoms.

When I was still in elementary school, my mother forced me to go to an ear, nose, and throat clinic, and the doctor there told me that it'd be appropriate to cauterize the mucous membranes in my nose. Then a laser scalpel was forced into my nose to treat them.

If a doctor were to do something like this in these day and age, it'd be completely against the idea of informed consent, so if I were to sue the doctor, I might be able to win!

Lately, when I wake up in the morning, I find myself freaking out because there's nosebleed on my pillow cover. Oh no!
Perhaps my nose is tickling and I'm unconsciously touching it while I'm sleeping.

When I was working overseas, I mostly ate bread as a staple food, and didn't have many opportunities to eat rice.
At that time, Japanese supermarkets weren't as popular as they're now, and ingredients from Japan were expensive.
How's the situation over there?

I also like sweet rice with lightly chewy texture.
I've been addicted to egg-cooked rice (so-called TKG in Japan) for the past few weeks!
Yum-yum...

Bye now,

Boku-no-Genzai-ichi
花粉辛いですよね〜

僕もずっと鼻擤んでますwww

僕も鼻の粘膜が弱いみたいで、よく鼻血が出ています。


お米美味しそうですね!

僕はどちらかといえばパン派ですが、しゃっきりしてて甘いお米なら僕も食べれそうです。
僕の現在位置
(小瓶主)
林檎飴 さんへ。

はじめまして。

ね~今年は花粉とくに多いから外に出たくない
宅配受け取りたくない
病院にも行きたくない

これじゃ生きられないじゃん
矛盾。ハハッ

これ書いてる今も頭痛いし、さっきも鼻血でた…

おたがい養生しようね

僕の現在位置より
花粉辛い!

本当に!


鼻から血がすごい出てくるw

っていうことが
二月中旬にあったw
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
僕の現在位置さんの他の小瓶
省エネ生活 【趣味性強し】避けては通れないクルマのマルチパスウェイ問題。これからどうなるのかなぁ。そんなはなし。【用語多め】 【自分語り】乾いた音と潤いのある音。同じ音楽を鳴らしても全然印象が違う。そんなはなし。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
幼い頃からずっと消えたかった。みんなそうやって生きていると思っていた。本を読んだり勉強したりするのは、この気持ちにどうやって折り合いをつけて生きるか考えるためだと思っていた 気が利く人になりたい。変わりたいのに変われない。自分にだめなところが多くて嫌になる。職場のお荷物でしんどい。 「人って、簡単にドス黒い感情を出し入れできるんだな」って思った話 嫉妬。彼氏が俺に向けてた好意。それを他の人に向けていると泣きたくなるぐらい辛い。たとえ同性だったとしても、いやだ 簡単に 私は生きていて、心から良かった思った年はあまりない。小中高はいじめられてばかり、社会に出ても辛い日々ばかりで、いじめやハラスメントに悩まされてばかり 好きだった人が夢に出てきて今日は一緒に飲んでた。今でも思い出すと胸が締め付けられるような人だから複雑。 あなたからは命の香り あなたは柔らかな色 ビー玉に劣らぬ瞳は枯れ草色 優しいあなたは、暖かな日向 毎日辛い 最近の部活2 道交法知らない人は公道走んないでくれるかな。交差点前でベタ付けされて嫌だなと思ってたら、黄色信号で止まった時に強引に追い抜かれましたよ。信号赤になってたんだけどな 肺がんステージ4闘病生活7ヶ月で現在私を置き去りにしてるゆうくんへ 空元気。元気出して行こうと振る舞い人にもそう伝え、その実一刻も早く死にたいよねwwww 許せない気持ちを抱えてはいけないの? 頭を良くする方法を教えて下さい。一浪して偏差値の高くない大学に入りました。勉強が昔から苦手で、小学生から躓いてました。劣等感で苦しいです。そして、何より凄く悔しいです

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me