LINEスタンプ 宛メとは?

高校3年生になりました。周りはみんな受験のことを考えていて、模試も、日々の勉強も頑張ってます。でも、私は周りと同じようにできてる気がしません。

カテゴリ
どこかに吐き出したら楽になれると思ったから、書いてみる。
お返事はなくてもいいけど返ってきたら嬉しいかも。

高校3年生になりました。
周りはみんな受験のことを考えていて、模試も、日々の勉強も頑張ってます。
でも、私は周りと同じようにできてる気がしません。
毎日家に帰ってからはゲームして、YouTube見て、ご飯食べてお風呂入って寝る。そんな生活ばかり。

分かってるんです。行きたい大学に対して全然レベルが足りてないことも、そのために勉強しなくちゃいけないのもこんなことをしてる暇もないことなんて分かってるんです。

じゃあやればいいじゃないか。それはほんとにそうなんです。勉強すればいい、それだけ。スマホに逃げてるだけ。一時的な逃げでしかない。自分の心を押し殺してでも勉強すればいい。

でももうしんどくてしんどくて仕方ないんです。本当なら今この時間だって勉強してるはずだったんです。でも出来なかった。机に座った途端辛くなって涙が出てきて、久しぶりに目の周りが真っ赤になるほど泣いてるんです。親になんて言えません。こんなしょうもないこと。
今まで気丈に振舞ってきた手前、今更弱みをさらけ出すことなんて私にはできない。

中学受験も高校入試も第1志望には落ちました。また大学も第1志望には落ちるんじゃないか。また親の希望に添えないんじゃないか。そう考えるだけで不安で、何回もこんなことを繰り返すならいっそ死んでしまった方がとさえ思います。

たかだか十数年しか生きてないガキが何言ってんだって思うかもしれないけど。
私よりもっともっと辛い思いをしてる人が沢山いるのかもしれないけど。

一体どうするのが正解だったんだろう。

でも、これだけは言える。
見栄なんて張らなきゃよかった。
もっと楽な生き方を選べばよかった。
205162通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
頑張ってきたんですね。

私は投稿者さんのような、勉強机に座ると涙が出る状況になったことはありません。

けど、まあそれなりにいろいろありました。

その立場から言えば、他の人の方が辛いんだから、は考えなくていいと思います。他の人の辛さは誰かの辛さを救いません。比較する必要はありません。

比較というのは補助線にすぎません。良い悪いは貴方が決めればいいです。親の希望もそうです。

重要なのは、本当は貴方がどうしたいかです。その観点がこの手紙を読んだ限り読み取れないと感じました。

大学に入ることを目標にすると、しんどいです。

それより、大学に入って将来はかっこいいOLになる! ビル街をカツカツ歩きたい! とか、あの人の文章研究したい! とか、企業の研究職につきたい!とか、あるいは純粋に金持ちになりたい! とかそう言う目標のほうがいいです。

そのために必要だから、大学に入る。その方がやる気が出ます。本当に必要かどうかは考えた方が良いですが。目標とそのためのプロセスは明確に考えましょう。

だけど無理はしない程度に。

体と心は、壊すと取り返すことは難しいことをきちんと理解しておくべきです。

ちゃんと食べて寝ましょう。これだけは絶対に。前日の一夜漬けは前日の8時間睡眠に勝りません。

できれば朝日も浴びればいいでしょう。

それで必要なら勉強しましょう。

勉強はいいものです。高校時代にこれをやっておくと、年収が上がったり、大学で良い出会いを得たりする可能性が上がり、自由の幅が広がります。しかも、蓄えた知識は使えます。そして、将来無理をしなくていい可能性があがります。

だから今心を壊す必要はありません。1日1時間、教科書を読むだけでもいいです。音読がおすすめ。

間に合うのか? わかりません。けど、来週から1日10時間やるより、今日から1日1時間やる方が現実的で、間に合う可能性が高いです。

そして、1日10時間やって1日坊主の人間を、1日1時間10日やれば追い抜けます。1日1.5時間なら5日で追い抜けます。

コツコツやると、楽ですよ。無理しなくていいです。できるだけ楽にできればいいです。頑張るために頑張るんじゃなくて、目標のために楽して目標に到達しましょう。

楽して親の希望に添えて目標が達成できたら言うことないですよね!

まだ全然希望を捨てる必要ないです。生きて楽して楽しみましょ!

長々すみませんでした。最後におすすめの勉強法ですが、教科書読んで過去問やるといいですよ。一回解けなくても三周もすれば解けるようになります。わからないところは解答読み込むか先生に聞けばいいです。

無理せず頑張ってください!
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
死にたいさっさと楽になりたい 宛メサロン復活したな〜。【あてメさろん】って表記かわいい。しかし※投稿後の修正・削除機能は現在ありません。これ怖え〜 空耳。 そろそろ梅雨ですね。 最近上手く眠れない。 短くしか寝れない。どうしたものか。ちょっと困ってる。 高校という名の巣窟から抜けたいけど、抜け出せない。 最近の部活2 自分の命を投げ捨てたいのに勇気が出ない。飛び降りもリスカもODも怖くてできない。死んだ方がいいのはわかってるのに。仕事場では人付き合いも仕事もうまくいかず。優しい夫も傷つけてばかり パスワード忘れたり変えたり 僕たちは大丈夫 あなたからは命の香り あなたは柔らかな色 ビー玉に劣らぬ瞳は枯れ草色 優しいあなたは、暖かな日向 お姉ちゃんだいすき。お姉ちゃんに会いたい。話したいことも一緒にやりたいこともたくさんあるのに、もう二度と会えない。 1番嫌いなのは強要される集団行動 絶望の世界で生きるより輝いた世界に生きようと前向きな2人 死にたいです。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me