LINEスタンプ 宛メとは?

大きな幸せを手にするとどうしても執着してしまう。その幸せを失ってしまうことが恐ろしくて仕方ない。幸せな

カテゴリ
大きな幸せを手にすると、どうしても執着してしまう。
その幸せを失ってしまうことが恐ろしくて仕方ない。

幸せな気持ちで満たされている一方で、この幸せがいつまでも続かないことも感覚的に分かっている。
そのため幸せが1日でも長く続くように足掻く。
終わりに怯えながら。

幸せなのは確か。
でも、心の身動きが取れていない。
これこそが執着心の為せる技。


だから、視点を変えた。
自分が欲し、自分が手にするから執着する。

なので、他の誰かに持ってもらい共有する視点に変えた。

明らかに心が軽くなった。

幸せがもたらす光が大きければ大きいほど、その光しか見えなくなることが分かった。

視野を広げれば他にもたくさん光は存在する。
このことに気づいたおかげで執着心はかなり薄れた。
47531通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ベル
(小瓶主)
8通目の方へ

小瓶を拾っていただけているだけでも嬉しいのに、こうしてお気持ちまで伝えていただけたら嬉しすぎて感謝の気持ちでいっぱいです。

僕もあなたのお返事から温かい光をたくさん感じました。

人と幸せをシェアしていけたら良いなと思って流した小瓶なので、今まさにあなたと幸せをシェアできたことがとても嬉しいです。

「わきあがるよろこびもせつなさもそのままにそれを感じられる今にひたる」

素敵な言葉ですね。
最近になってやっとこれができるようになってきたので心に響きます。

「何よりもここでこうしてることが奇跡だと思うんだ」

という感覚、僕もシェアさせていただきました。
言葉を通して気持ちをシェアすることの喜びを実感できてとても幸せです。

言葉が持つ力、あなたのお返事からこのことを感じています。
気持ちを伝え、シェアする喜び。

今のこの瞬間を噛みしめています。
僕もまた気持ちを伝えてみますね。
ベル
(小瓶主)
烏羽さんへ

僕のクセについてお返事くれてありがとう。
以前の僕は自分が見えてなかった。

自分の考え以外には関心がないっていう感覚がなかったし、自分が正しいと思ってる時は人の考えを否定しているという感覚もなかった。

自分の考え以外には聞く耳を持っていなかった。

今まで自分が目を向けてこなかった部分にやっと目が向けられるようになって、自分のこういうところが見えてきた。

烏羽さんが言うように、じゃあどうしようかっていうところを考えることができるようになって来たんだ。

経験値のお話凄く実感してる。

子供の頃は何の経験値もなかったから嫌なことや辛いことからは、いつも目を背けてきた。

自分の中にそういった負の感覚が流れ込んできても対処の仕方がわからないから極端に拒絶していた。

大人になっても、それが辛いこと、嫌なことへの僕の対処法になっていた。

でも、今は自分の中に負の感覚が流れ込んできても、きちんと受け入れて対処できることがわかった。

この部分が僕にとっての経験値なんだと思う。
この感覚が凄く嬉しいんだ。

嫌なことから目を背けなくても良いと知った喜び。
嫌なこと、辛いこと、でもそこに財宝が隠されているようなワクワク感。

辛すぎて一人で立てなくなったら周りを見れば良い。
周りに何もないと感じても、自分に見えない何かは確かにあると思える感覚。

視野を広げることを意識してから自分の中でたくさんの感覚が感じられるようになった。

経験値という言葉凄く響いたよ。
ありがとう。
ななしさん
ベルさんの視点、透明でやさしくて
なんか、すきです。

その光のシェア小瓶も、気がむいたらみてみたいな!

と思ったけど

この小瓶から、なんか透明できれいな光がもれてたわ~

勝手に光のおすそわけもらいました
ありがとう。

なーんも考えず
わきあがるよろこびもせつなさもそのままに
それを感じられる今にひたりながら
涙でも流しながら
今の心のあたたかさを感じるのも
心地いいのかなあ

「何よりもここでこうしてることが奇跡と思うんだ 」
(by イエモン 「alright!」)

SMAPとイエモンのコラボの動画見た。

長い時を経てぶ厚くなって再集結した男達と、
苦しみながらもこれから自由に羽ばたこうとする男達。

タイムラインが交差して、循環を感じた。

何が言いたいのかわからなくなってきたけど

今のベルさんがしあわせで、うれしいです。
んーにゃ?

まあ、少し「クセがついてしまっている」って所に自分なりに感じたところがあったんで書かせて貰いたいんだけど、もうそのクセに悩む必要はあまりないんじゃないかなあと思うのでさぁ。
(もうわかってたらごめんねー)

クセに困った経験から今、そこに1つのフォーカスが当たっていて、そこから物事を考えてるんでしょ?
ベルさんの今はもう、クセに困った、っていう経験があって、悔しさなんかも学んだんだし、悩んで考えて、出来る事をしている。
そんな感じに、出来る事をしようと踏み出した時点から、前とはもう違うんじゃないかな。

(クセのせいで関心が持てなかったりしたのかと考えると、ベルさん的にはそうかもしれないけれども、俺的にはクセとか何のせいとか、特に関係ない場合もあるとも思うし)

向上しようとするのはいい事だとしても、もう自分の考え以外に興味がない訳じゃないじゃない?
文面からだけだけど、俺の考えを否定(というかベルさん的には拒絶か?)してる訳でもないでしょ?
もうクセがあるかどうかも、正直昔とは違うから、どうだかわからんもんかと思っちゃってな。

(因みに個人的には否定自体が悪い訳ではないと思ってる)

あと俺も自分の中で、納得は色んな事において優先されると思うぞ。(ジョジョか)
ベルさんの言う結論の部分を理屈って言葉に置き換えると俺もそういう気のすまなさがある時はあるから、似たような気持ちはわかる気がする。
ただ、やっぱり知らない事は知らないし、現時点でフォーカスが当たってない事に関しては、気にすることも難しいし、わからん訳だ。

わからんのなら別に態々汲み取ろうとしてくれんでも構わんのよ?
したいならそれもまたいいと思うけど、考えるのは気になった(or重なった)事だけでもいいんじゃないかと思うしさあ。

結論を出すためには、その人の体感したような、自分自身の色んな経験値みたいな材料がないと判断出来ない言葉もあるっしょ。
人はそれぞれだから違う価値観もあるだろうし、気になったそん時でええねんって。

んじゃ、そういう事で。
ベル
(小瓶主)
烏羽さんへ

お返事ありがとう。
同じ言葉でも受け取り方は人それぞれだね。
礼儀についてもそう思ってて、一言で礼儀と言っても、皆礼儀に対する考え方は違っていたりする。
違うからこそ、礼儀を求められた時にズレが生じたりするんだなって思った。

おそらく、誰もが納得できる答えはないんだと思う。
だから烏羽さんの礼儀の小瓶ではあれ以上お返事を返す必要がないと思ったんだ。

僕は何かを考える時、いつも結論を出さないと気がすまないんだ。
それがあってるかどうかはわからない。
でも考えて結論を出して、それが本当に自分に合うものなのかを確認する。

そのクセがついてしまっているから自分の考え以外には関心を持たなかったり、悪い時には、自分とは合わない考えを否定したりしていた。

今回の烏羽さんのお返事も自分の考えと重なる部分はすぐ入ってくるけど重ならない部分はなかなか入って来なくて、でも時間が経つと「あの言葉はこういう意味だったんだ!」って気づくことがあって何度も読み返してる。

「息苦しさから解放されようとすることもある種の逃げ」

言われてみれば確かにそうだと思った。
それが逃げであれ問題を解決するための手段であれ、そこから何かを得られれば良いかなって思ってる。

烏羽さんのお返事もまだよく読み取れていない部分もあるけど、少しずつ時間をかけて考えていきたいな。

良かったらまたお話聞かせてね。
冷静な分析か…へへへ、そうかね?

おうむ返しみたいになるけれど、ベルさんも自分を冷静に振り返ろうとして、分析してる訳っしょ?

礼儀の奴にベルさんがコメントしてくれた事へ反してしまうようで申し訳ないんだけど…
多分、基本的に俺は誰の味方でも誰の敵でもないスタンスからものを言って来た気がするんで、ベルさんがどう感じるか考え切れてない言葉が幾つかあると思う。
嫌な事を感じ取ってしまう事もあるかな、と自分で読み返してみて思ったんで、その上でここから先を読んで欲しいかな。

で、話は戻りますぜ。
一面としては誰かと比べると小さく感じる事があるかもしれないけれどね、「ない」と感じる事自体、実はない訳ではないんじゃないかと思うのさ。
幸せと不幸のように、相対的なものは、見渡してみると意外と多いような気がするから、不思議といつの間にか、無意識の内に色んなものを比べて考えている事は、誰しも多くあるんじゃないかと思う。(いい悪いじゃなくてね)

自分と相容れない価値観。
俺も、それを認識した時拒絶する事は多かったし、程度は違うだろうけれど、後からそれを知った時に自分の価値観が狭く感じた事はあったと思う。

それを今振り返ってみると、その狭さを感じた事自体、もう自分の価値観が広がっていたから感じた事だと思うんだよね。
(だからベルさんは、嫌いな事も受け入れられるようになったと言っていたのかと思います)

うーんと…なんていうか根掘り葉掘り言うのも悪い気はするんだけどね…
息苦しさから解放されようとするのもある種の逃げる事だし、目を反らす(距離を開ける)事でもあるからそれも良いものに繋がるというか。
ベルさんが自分に目を向ける事で、自分の所ばかりに辛い事が行き過ぎてないか、そういう息苦しさを感じてはいないか、俺自身そういった苦しさを感じた事もあってか、少し気になったので三通目の内容が出てきたんだと思います。

それと、両面でばかり見ていると、やはり気にかける事が多すぎて、いえ、俺は気にかけようとする事が高じて、見落としているものを探そうとして、結果的に見落としたと思うものが増える事になってしまっているのかと思いますし…
かと言って見えるものを、もう既に気になっているのに、気にしようとしない的な事は、自分は難しかったので、その上でああしておけば良かったと思ったのは、例え片面のみでも、気になった面だけで構わないんじゃないかという事です。
片面に対する裏面とかその他は、片面以外が気になった時、そこにフォーカスがあった時に気を配れればそれもまた上々だと思うんです。

ぶっちゃけ、今も自分という狭い世界から逃げようとしてませんか?シャッターを下ろそうとしてませんか?みたいな。
そして、それに助けられてきませんでしたか?
というか。

まあそれは俺の想像ですし、そう考える事も出来るというだけで、何かが違うと思えば違うんだと思うし、話の流れ的にも置いといて。
(そもそも推測は、推測でしかありませんから)

向上は良いと思える事ですが、おっしゃる通り困るものも舞い込む場合を抱えている。
なので、このケースに限って言えば、両面などに目を向ける時は、やはりある程度の覚悟や、視野が何と交差して出来ているのかを確認する事が、大事になる時もあると思いますかね。
原点はどこなのかと。ある意味、初心に帰るような事と同じかもしれません。

酸素は凄いエネルギーになりますが、もともと多くの生命体から見れば猛毒だったそうですし、それを高エネルギーに変える事が出来たのも生命体の地道な努力や、今まで得てきた過程のお陰だったかもしれん訳です。

かといって、高濃度の酸素を取り込めばやはり害となる。
恐らく高濃度の酸素を分解してエネルギーに変えるような経験値は持っていないからでしょう。
おまけに空気には、窒素や二酸化炭素なども含まれていますし。

持っていないものはまず受け止められませんし、受け止められたからといって、その使い方を知っている訳でもありませんから。
赤ん坊の頃を思い出すと、歩く事とは真似という行動から入りますが、真似は真似。立てる動作を満たせるような筋肉はないし、転ぶ痛みを知る訳もなし。どうやって歩いている、という事を体感から知る由もなく。
個人で咀嚼出来た上でなら話は変わってくるですが、言葉も似たようなものを含んでいるのではないかと思います。
(少し角が立ったような言い方なので、嫌なものを感じたらすみません。ベルさんがそういうのをやっているという意味は完全にないです。→寧ろ自分への戒め)

例えなので全く同じという訳はまずあり得ないと思いますが、似たようなもんじゃないですかね。
ベル
(小瓶主)
烏羽さんへ

お返事ありがとう。
良かった、違ってたらベルさん顔真っ赤だったよ(笑)
烏羽さんとまたお話できて嬉しいよ。

うん、烏羽さんのその冷静な分析ができるところ、やっぱり凄いな。
その部分は僕にはないから、それで烏羽さんのことを先に行ってると感じてるんだと思う。

僕は今まで自分と違うこと、自分が嫌いなことにシャッターを下ろしすぎてた。
そういったことを一切受け入れようとしてこなかったんだ。
だから僕という狭い世界で生きてた。

狭いから窮屈で逃げ場がないのに逃げようとして苦しんでた。

でも、そんな自分を広げられることを知った。
息苦しさから解放された。

だから僕は、何か息苦しさを感じた時に、違う空気が吸えればそれで十分なんだ。

僕が視野を広げたいと思うのはそういう気持ち。

烏羽さんのおかげで違う空気たくさん吸えたよ。

何事にも両方の側面があるんだね。
僕も視野を広げたからといって全てを捉えられるとは思ってないんだ。

例えば、僕は嫌なことから目を背けなくなったけど、その扉の前に立っただけで開け方を知らないでいる。

その嫌なことの向こう側に何があるかわからないんだ。
これが既に僕にとっての死角。

その扉を開けていい場合もあれば、開けてはいけない場合もある。

そう考えると物事を両面で考えるのは凄く大事だね。
僕は割と片面だけ見て満足することが多いから、烏羽さんのお返事新鮮に感じた。

烏羽さんの視点、好きだな。
…旦那…兄貴…ッはっ!
まあ、多分当たりでしょうね。お久しぶりです。

先かどうかは解りませんよ。
少なくともベルさんがそこを通ったと思ったまでで、初めてだったかどうかも解りませんし、俺がどんな風にこの道を通ったのかも解らんでしょう。
(自分でもわからん。どんな道かもわからん。形なんてあってないようなものだろうかね。まるで心のように)

単に似たような要点を通ったのかもしれないと思い、故に俺の言葉を並べただけです。
なので恐らく、この場合ベルさんの自分の力があってこそ、少し新しい場所に進んで、見える先が変わりつつあったのでしょうよ。
…ありがとうは、ちゃっかり受け取りますがね。

逃げ出さずに目を向ける。(唐突)
というと、自分に嘘を付かない、というか、自分の姿にも目を向け続けるって事に似ている気がする。
いい意味で、自分から目を背ける事とは逆に、視野(視点?)の転換と固定が上手くなったのかもしれませんね。
きっと応用がかなりききますよ、それ。

個人的に、視野を狭め続ける事も、広げ続ける事も、過ぎれば過ぎるほど、行く行くは同じ問題にぶち当たると思います。
例えば1つとして、周りが見えない、って事に。

けれど、そもそも視野は、見えないもの、死角もあってこそ、視野とも言える。
視野が広がれば広がるほど、色んなものが見えるし、いろんな事に気を配れる。けれど、狭ければきっと、ここから生まれる問題はないだろうと思いもする。
狭い側から見ても同じような事が起こると思うんだけど、結局、視野(人の能力)である以上死角はあるんだよね。

限りなく死角を小さくする事も、視覚を補える能力も、勿論あるし鍛えられるだろうけど、視野を広くすれば見えなくなるものを完全になくせる訳じゃないと思う。
見えているものが全てでなくとも、その時見えている、その時々のフォーカスでしか、なかなか見え難いものじゃないかね。
地球だって月だって太陽光の当たっている側じゃないと暗くなる。

それと、広げすぎる事や狭めすぎる事自体が、悪いわけじゃないと思うんよ。
ただ、同じベースである以上、視野であれば、死角をなくす事も全てを見通す事も、近づく事はできたとしても、本質としては出来ないかもしれないという事を知っておければ、視野関連で困る事に当たった時、少し楽って感じかな。

光は闇を強め、闇は光を強める。(唐突2)
2つはもともと1つ。だからこそ、両方ある事でどちらも向上し、どちらも、より深まる事ができる。
視野を狭める事も、広げる事も、互いにとって向上の可能性を持ってる。

不幸だとか悪い事、もしくはそれを起こす事、起こされる事を良しとするんじゃなく(嫌なものは嫌だし、無論、倫理的等やって悪い事は避けた方がいい)
2つの認識でどちらも認識できるし、認識を深められたりするのだから、ベルさんの仰る通り、嫌な事も大事な事に変わりはないと思う。
同様に、幸せな事、楽な事もね。俺も感謝してるつもりなんだ。

どちらかだけでは成り立ってないし、成り立たないから、片方が、いい意味でも悪い意味でも行き過ぎると…
光なら眩しすぎて目を開けていられない。闇なら暗すぎて何も見る事ができない。みたいな。

良い意味で言えば、光にも闇にも、光と闇がある限り果てはない。
だから、手を取り合う限り、互いが「たがい」であり続ける限り、向上し続けられるんだと思う。

光の立場、あるいは闇の立場からものことを見る。見ようとする。
それは光と闇を、互いにある程度知ってるからだろうさ。
それがもし、見るとすれば、鏡に写る自分をどの立場から、どのように見るのかに関わる。

視野もきっと、広がりを知ったからこそ、狭まった時の注意がわかる事もあるんじゃないかね。
狭まりを知ったからこそ、広がりの注意点を、もしくは良さを知る事も出来るのではないかね。

いい事も嫌な事も、もとである自分を見失わないように、生き物はなってるんだと思う。
そして、いい事と嫌な事、善し悪しは、何かとの間にしか生まれないとも思う。

それは何故かと考えれば、他の世界(他の解釈)と関わったからこそ、善し悪しを知る事ができたからだろう。
だから意図しなくても、考えの視野は広がり続けるものだと思うんだ。勿論、意図して広げようとする事も素晴らしい事だと思う。

…とまあ、長ったらしく語った訳だが、唯一無二だけど、色んな何かに通じる事もある、そんな自分だけが持つ視野を深めようぜ、兄弟。
ベル
(小瓶主)
烏羽さんへ

お久しぶりだね。マイブラザー。
(これで初めましてだったら一番恥ずかしいパターンのやつだ)

過去の名前を出しても反応しないとのことなので、烏羽さんと呼ばせてもらうね。

この小瓶流した後、僕も烏羽さんと同じようなところに着地したから、烏羽さんのお返事すんなり入ってくるよ。

僕は烏羽さんとは違うルートだけど、こう考えた。
視野を広げればたくさんの光(幸せ)が見つかる。

だから、視野が広がること自体が自分にとって幸せなんだって思えるようになった。

それなら視野を広げるにはどうしたら良いんだろうって考えた。
自分が何を見て、何を見ないのかを考えた。

嫌なこと、嫌いなこと、辛いこと、逃げ出したくなること、目を背けたくなる状況。

逃げ出さずに目を向ければ視野が広がる。
そう考えたんだ。

嫌いなことがあればあるほど視野を広げられる。
そう考えたら嬉しくなった。

小さな幸せ探しに続く探し物シリーズ第二弾。
嫌いなこと探し。

嫌いなことでも受け入れられる感覚。
嫌いなことなのに幸せを感じる喜び。

だから、烏羽さんの「幸せと不幸とは、起こったものことを感じ方によって区切ったものに過ぎない。」という言葉、凄く納得できた。

「光と感じる事、闇と感じる事に意味がある。」という視点は僕になかったから、このことについて考える楽しみができたよ。
新しい視点を与えてくれてありがとうね。

何かに執着してる時は、本文にあるように心の身動きが取れなくて辛かったんだ。

視野を広く持てば選択肢があるのに、目に入らなかった。
今見ているものが全てだと思い込んでた。

だからといって逆に視野を広くすることにこだわり過ぎても問題があるんじゃないかと考えた。

時には何かに集中することも必要。
視野を広く持つことも必要。

この切り替えを意識することも一つの視野なんじゃないかって思ったんだ。

だから烏羽さんのお返事、凄く入ってきたよ。

僕はこれからも「視野を広げる」という新スキルを色々派生させてみるよ。

今はフォーカスについて考えてる。
僕はやっとここに考えが及んだのに烏羽さんはさらにその先を行ってる感じがする。

烏羽さんはやっぱり僕が思うあの人だと思う。
おかえり、マイブラザー。
そういう考え方もあるね。
そうだなあ、小瓶読んで、他の考え方として思い付いた事を書いてみるから、長くなりやす。お気を付けを。

幸せとは誰が感じているのか、光とはどこから来ているのか。
そこに着目してみると、幸せと光を感じているのは自分なんだよね。

すると、その時の自分と、幸せに感じる「もの」の組み合わせが、幸せを感じるという事を生み出している事になると思う。
なら、幸せを感じるものを、その時の自分が持っているという事になる。かもしれない。逆もまた然りかな。
ということは、光と闇は自分が放っている波長に過ぎんのだよ、ワトソン君。
幸せも不幸も、石ころのように転がってる。

大きな幸せの裏には大きな影が出来る。
しかし、本来ならば光と影で1つのものなのだ。本来、幸せと不幸とは、起こったものことを感じ方によって区切ったものに過ぎない。
故に本質としては、光だからいいのではなく、闇だから悪いのではなく、光と感じる事、闇と感じる事に意味がある。と思う。

まばゆい光と、黒い光を放つ闇。もしくは、曇りのない闇を放つ光と、見通せない光を持つ闇。
あるいは、光の反動が闇、闇の反動が光。どちらか1つでは、少なくとも人間の上では、必ず成り立っていないと思う。
(2つ合わせて人間なんだから。まあ当然、倫理的に悪い事を良しとする意味ではなくてね。どんな人にも広義で言えば、どこかに善し悪しの判断が内在してるよって感じ)

書いてみていて思ったのだけど、欲する事や執着自体に何か悪い事があるのではなくて。
何に、どのように執着をする事が、何かの反動を垣間見ると「悪く思える」「悪くなるであろう要素が垣間見える」という事だと思うんだよね。
結局自分の何かから、その事に夢中になっている、気を払っている、フォーカスを当てようとしているという下地は変わりようもないんだから。

ベルさんがどう解釈してるかはさておき。
俺は、視野が広がるってことを、遠くから色んなものが見れるという事だけではなくて、視野という分野が質として向上したという解釈をしてる。
スポットライトがボーカルに一点に集中したとしても、ドラムやギターやエレクトーンは鳴り続けてる。
鳴り続けてる音は、スポットライトの当たってない時に、バックバンド、BGMと呼べるものになるかもしれない。

だからと言っても、奏者一人一人の、それぞれの瞬きだとか、呼吸だとか、細かい一挙動も無くなるわけではない。
つまり、夢中になろうがなるまいが、距離が近かろうが遠かろうが、非常に感覚的な言い方になるけど、「そこ」に気付くかどうかが視野の広さなんだと思う。
言ってみれば視野の広さというのが、自分の居心地を作り出している1つの要素になっている、なるんじゃないかと思うかね。
本当は広ければ良いでも、狭ければ悪いでもないというか。(どっちにも良い悪いがある)

自分の事は反射でしか殆ど解らないし、その反射でさえ、他人が吸収した上で跳ね返ってきたものでしかない(丁度「色」のようにね)のだから、皆自分への視野というものは、中々上手いように拡張できないものなのだろうと思うのさ。
そして、そういう一面や色と言えるようなものもあるからこそ、向上したくなるのかもしれない。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
ベルさんの他の小瓶
2019年8月22日、高知県南国市の下田川にいた小学生5名のうち、小学2年生の優空(ひなた)くんが亡くなりました。 高知県小学生水難事故 息苦しい日々から脱却する方法をやっと見つけた。72461小瓶で辛くなる原因は自分のことを考えるからだと考えた。では、自分のことを どうして辛い気持ちになるのか、やっとわかった。自分の不遇さについてあれこれ考え出すこと。他人と比較すること。幸せを得ようとして

「幸せ」カテゴリの他の小瓶

幸せなこと。辛いことを乗り越えたその先には幸せが絶対にあるのですか?先が見えません 幸せが比例しないことってありますよね。去年の今頃は幸せだっただろうか?私もあの子も幸せだったのかなぁ?私は幸せだったと思うけど、あの子は幸せではなかったのかも 大丈夫!大丈夫だよ!今は辛くても必ずいいことがあるさ!そう思って生きていると必ず幸せはやってくるよ! 死にそうな毎日を送って、2〜3週間に1回家族に会うのが幸せな時間。毎回その幸せな時間に眠りにつくとき、ここでラストを迎えらえたら この小瓶を拾った人に幸せがたくさん訪れますように たくさんの幸せが貴方に訪れますように! 親から幸せを説かれた。学校行けるだけで幸せ、ご飯食べれるだけ幸せ、体動くだけ幸せ、らしい。私は幸せ者だな また幸せを記します。今日は胸を張って良い日だったと言えます。久しぶりに自分を褒めてあげよう 幸せを自ら放棄することはとても身勝手で、自分の苦しみからただ逃れたいだけのわがままな行為なのではないか? 幸せを記します。ここ最近疲れから何もかもうまくいかず、病的に鬱な気分でした。バイト終わりにバーに行きました。 あなたにとって生きる『意味』ってなんですか?あなたの生きる『価値』ってなんですか?私には何一つ分かりません 幸せってなんなんだろう。誰とも話したくないし裏切られてばかり。誰も信じられない。孤独。ただじっと待つことしか 今日私に大好きって送ってくれた人へ。ありがとう、本当にありがとう。今日一日生き延びれました。それも幸せな気持ちで 感謝。今愛がある。人生の半分以上を死を求め生きた。今違う。生きたい、旦那さんと子どもたちと。しあわせ 死ぬときは幸せだったと、結果的には良かったと思えるような人生にしたい。けど何をしなければならないのかがわからない 今の自分、幸せなんだろうか。幸せって何で判断したら良いんだろう。毎日が辛い。勤め先では自分がいないと仕事が進まず 辛くて、死んだ方が楽だと思う。幸せってなんなんだよ。世の中お金。働いてもお金にならない。何もかも投げ出したい 誰かの役に立ちたい。役立たずのまま終わりたくない。せめて、誰かの幸せのお手伝いみたいなことできたらいいのに 人生を振り返ってみると辛い事ばかりだったなと思った。人並みの幸せは手に入らない。よくここまでやってきたなと思う 通勤する途中にある桜が満開だった。雪柳も綺麗に咲いてた。別の道では沈丁花が咲いてて、通るたびにすごくいい匂いが 永遠の出口。友達にすすめられて読んだ本のタイトル。主人公、紀子のあゆんだ時間を平凡に、優しく紡ぐ物語 すっごい好きなことを考えると自然にニヤついて幸せな気分になって その日一日頑張ろう!!ていう気持ちになることが 幸せになりたい。誰にも言えないけどつらい。自分が悪いのはわかってる。消えたい 幸せな気持ちはふわっとしていて一瞬で終わるのに、苦しい気持ちはどろどろとずっと留まってなかなか終わらない どちらが幸せでどちらが不幸かなんてわからない。世の中には生きたくても生きられない人がいて、死にたくても死ねない 私の幸せはあの人の不幸で、あの人の幸せは私の不幸。きっとお互いが幸せになれることはないんだよ。わたしは君の幸せ 店で飲み物を取りに行ったら、自分好みの眼鏡のおにーさんが対応してくれた。しかも笑顔で!ささやかだけど、し、幸せ しあわせってしあわせだなって感じられればいくらでもなれるんだな~。ちっちゃいことでもしあわせっておもえるよーに 私の他愛ない一言で少しでも元気になって貰えるなら死ぬのと同じくらいとても嬉しいし、生きてて良かったと思えて みんなの幸せを素直に喜べずに憎いとか死ねばいいとか思ってしまって、辛い思いをしている人には寄り添っていたくなる

「考え方」カテゴリの他の小瓶

勝ち負けってそんなに大事?何でもかんでも、勝ち負けにこだわる人ばっかりで疲れた。別に勉強も、研究もゲームも恋愛も全てすべて 捻くれてる考え方をやめたい。捻くれてる考え方が脳にこびりついてます。簡単に言うなら人間嫌いで友達とか本当に好きな人もいるけど 世の中とは「そういうもの」であると皆が言います。世の中には「固定概念」が存在しており、世の中が「何故そうであるのか」を理解せずに 考えすぎる俺は、深く考えるよりも、浅く広い思考をもちたい ちっちゃいことでも、ある、に目を向けていくと。死ぬのは後でもいっかと思えてくる。これって生きやすくなるヒントかも すべて自分がやらなくてはというのも傲慢だと思う 頭の中だけで想像した起こってもいないことを心配したり、どうしようもできない過去の失敗を悔やんだりしていました わたしは「普通」という言葉がとても苦手です。マイナスのイメージを持っています。普通=不通だと思っています 人の噂を本人に聞こえるように言ってしまう人にあきれる。わたしは言われたとしてもにこにこしてよう。それで落ち込ん 自分は被害者。かわいそう。って思ってた。だけど、自分だって人を傷つけたことがある。優しくしてもらったことがある 『自分が為すことは失敗すれば良い』と思うのは自滅願望ですか また、それに至る経緯には何があると思いますか 生きてく上で大切なもの、ことはお金と人を信じないということだと思う やっぱり私は自分の考えを押し付けちゃうタイプなんだなぁって思った。ここで不登校の子がずるいって内容の手紙を流した 視野が狭いって本当に怖い。だから私は、今、学生のうちに多くの世界を見て、たくさんの視点や考え方を知りたいと思う 自分と反対の意見があると煽られてるような気持ちになる。イライラする ポジティブシンキングって別に常に楽しく笑っていなきゃいけないんじゃなくて、もし嫌なことが起きたときにそれを 他人と過去は変えられないが自分と未来は変えられる、という言葉。その言葉は他人を変えるための言葉なのではないか 私の行動原理全てが「人に勝ちたい」で嫌になる。ずっと「人に勝ちたい」に取りつかれて生きている。人に勝てば なにが多様性だ!最近この「多様性」っていう言葉が嫌いになりつつある。多様性を強いられるのも面白くはないんだよ 隣にいる人ですら考え方が違うのに、顔も見たことのない人と対立して議論を交わそうと思うのはある意味凄い 重要な法則を見つけました。それは 「近づけば巻き込まれる」という法則です。あらゆる事象は嵐と同じで近づけば 私がしてることは「大人の常識じゃおかしい」って。常識から少しでも外れてるようなことすれば障がい者だなんだと言う 段取りを完璧にする「きれいさちこ」の法則①誰かに聞いておくことはないか?②誰かに連絡することはないか?③誰かに あれこれ考えてもなかなか解決できないということもあると思う。そういうときはいったん「考えるってことも この言葉を見て誰かが救われますように。今が辛ければ今の状況を捨ててみましょう。逃げちゃダメなんかじゃないです 利口でありたいなら損得勘定で動けばいい。聡明でありたいなら尊徳感情で動けばいい ありきたりではつまらないという考え自体が既にありきたりだ 思春期特有のものとか中二病だからとかそう言われるの嫌だな。絵を描いても音楽を聴いても思ったこと言っても 同僚女性の常識が自分と合わない。どうして自分の考えが正しいと強く思えるのだろうか。彼女の常識で良い悪いを 人が「こう出来るだけで幸せ」だと人に言うことを、なんだかなぁ…と思うようになった。気づきや比較というのは

「生き方」カテゴリの他の小瓶

もう少し肩の力を抜きましょうよ。皆さん、生きることに力み過ぎてはいませんか?力み過ぎているから、苦しくなるのですよ タイミング…何かの最中にいるときは、ずっと耐えるべきか、離れるべきかがわからない…でも、自分を守れるのは自分だから 不自由なく生きてるけど、死んでるみたい。私はどこへむかうのだろう。波にたゆたう小瓶のように、意思がないまま流されて 図太く生きたい。そうすればこんなに悩む必要もない。自分が情け無い。そんな自分を支え助けてくれる同僚に申し訳ないと思う 見失う。生き方が分からない。失敗するのが世界の法則なのかもしれない。うまくいかないのが世界の法則なのかもしれない。世界にはもっと 群れないで生きる。時折泣きそうになる。もう一度踏ん張る。媚びない。間違ってない。それでも生きていく 年少の頃から既に自分を客観的に見てた。こうしたらどう思われるとか考えて行動してた。こうしたら心配させられる。こうしたら儚く見せ どきどきがたくさんでつかれちゃう!ゆるやかに生きたいのに…生まれも育ちも東京だからといってこのせかせかした感じに 完璧主義をやめて、自分のためにすごしたり行動したいとおもったら、案の定やばい結果をむかえることになっている ベートーヴェンが耳が聞こえなくなった時、悩み抜いてから、運命に弄ばれるなんてゴメンだ!って開き直った逸話が好き HSP(ハイリー センシティブ パーソン)の方いますか。自分の生きやすい環境を整えることが苦手です 人生は練習出来ない。一度しかない。瞬間も一度しかこない。今、と、私、の出会いの必然は、私にとって時間を愛すること 強いアタシ。泣かないアタシ。でも本当はただ強がっているだけ。本当は泣きたい。強がって生きてきたから どんな自分を求められているのかわからず、揺らいでしまいます。自分がどうありたいのかと、どうあれと求められているのが ちっちゃいことでも、ある、に目を向けていくと。死ぬのは後でもいっかと思えてくる。これって生きやすくなるヒントかも うまく生きることができない。通知表の数字は良くても、頭は固くて賢く無い。人生はコントロールが効かない 植物のように感情がなくて誰にも知られずに静かに枯れていきたい 人が一生懸命頑張りぬく姿を見聞きすると落ち込みます。自分はなんてダメ人間なんだと。高校野球の力投も24時間テレビ 知らない人にあなたは手を差し伸べますか?海外を貧乏旅行していた時、無償で食べ物を分けてもらったことがあります わたしはまだまだ生まれ変われる。どんどん新しいわたしに出会っていこう。その出会いをくれるモノや人に感謝して生きて 結局私はずっとこのまま、1人の面倒くさいタイプの人間として這うように生きていくんだと思う。ずっとモヤモヤして 私が思う私の理想について。私は常に「近くの第三者」でありたいと思っています。誰かをまとめたり指示を出したりする ダメなところがある自分も悪くない。そんな自分もいいじゃん、好きだって思うようになってからイキイキするようになった 私は自分自身の負の感情を大切にして生きている。ドロドロした感情を言葉にしてひたすら考える。その気持ちを原動力に ここ最近でグッときた名言について話そうと思う。私には哲学的な友人、知り合いが多い。私を変えてくれた恩人とも言える 「愛して貰えている」ということに慣れないってすごくいい言葉だ。私の好きなアーティストさんがツイートで言ってた言葉 自分が悪いって、自分のせいだって、そう思った方が楽に生きられる。ひとりでいられる 自分は被害者。かわいそう。って思ってた。だけど、自分だって人を傷つけたことがある。優しくしてもらったことがある 疲れちゃったよー。もう無理。お金が欲しくて働いてるけど、正直何が欲しいのかわかんない。目標とかないし夢もないし さよなら。私が愛したもの。バイバイ。幽霊みたいな自分は死んだ。これからはあったかくて血の通ったものを信じて生きて

「わたしの人生」カテゴリの他の小瓶

小さい頃から未来はずっと輝いて光に満ちていると思ってた。だけど気付いちゃった。私が希望に満ちていると思ってた 1年前の今日私は死んだ。今日は私の一周忌だったかも知れない。救われた命。生かされた命。でも生まれ変わるなんて簡単じゃ無い 自分ができるからって他の人にもできると思わないで欲しい。特に私みたいな無能人間は文武両道で完璧なあなたたちからすれば本当に何も出来ないし 私の過去、現在、未来、居場所、体調、気持ちなど常に見え、コントロールできる能力をお持ちの貴方へ。貴方に見える私の未来を教えていただけないでしょうか 学生時代は勉強だけしてればいい。社会人になれば仕事してればいい。そう思って生きてきた。でも、結局虚無しか残らなかった 愚者の戯言。柵から見える景色は綺麗?きっと明日には目も当てられない物になっているそれを私は海に投げた。 2020年5月で30歳…。あーぁ、オリンピックの年で三十路です。特に何もなかった20代。平凡に生きて、彼氏が出来て、結婚した20代 諸行無常。なぜ?止めた?なぜ?生かした?本当は?もっと、上手に、生きたかった。もっと、苦しまずに、生きたかった 始めから私の人生など与えられていなかった。親や周囲の人間の顔色を窺って生きてきた。じゃないとハブにされるから 近況報告と生存報告、とりあえず生きています。幸せなときにはあんまりこのサイトに来ないので、小瓶を見返してびっくりしています…笑 二年ほど続いた不調、自殺念慮が落ち着いてきた。この間、最悪と思った状態から、さらにわるくなったりした 今日も消え去りたいと思いながら、帰りたいと思いながら最後までお仕事がんばりました。一日の中での情緒が不安定すぎて、自分自身に疲れます もう私は駄目なんだ。まもなく預金も尽きる。もう人と接するのもストレスを感じる。誰からも見られたくない。引越し荷物もまとめたけど わたしもうこれ以上人生いらないです。思えば思うほどまったく山も谷もない健康な人生だったけどだからこそこれ以上この先に進みたくない 決めたこと。2/21 私の運命が決まる。3年間、ほんとに辛かった。逃げたいこと、苦しいこと、いっぱいあった。死にたいことも思った どうしよう。なんか分からないけど死んだように生きるってこういうことか。人生に活気がないというか、プラスな面がない。もう半年以上 「わたし」を無くして「私」を生かす。直観とは。心の中がぐちゃぐちゃになった。グニャグニャになった。泣きそう、泣いた、泣きたい? まいにち、まいにち、虚無感と歩いている。まいにち、まいにち、顔の見えないネットの人と話している。まいにち、まいにち、ゲームの もうすぐ2018年が終わる。私の人生も一緒に終わればいいのに ハロー!こんばんは!僕の手紙を見てくれてまずはありがとう今日はね、僕の人生をここに書くんだ!『なんで』でかって?それは、僕が つらい。これまでの人生、1度も1番に想われたことがない。いつでも2番目。恋愛も友情関係も。都合のいいように使われて 自分で変えられることは、変えようと、必死に生きてきた。自慢したくない。けれど、すこしだけ、褒めてほしいんだ。いや、自分で 自分はどうしようもないクズです。いろんな人を裏切り、利用して生きてきました。そんな自分がのうのうと生きて、自分よりまともな 一足先に進路が決まって、手続きとか、いろいろ済んで、やっと一息つけてる。行きたい大学に行けるから、楽しみっていう気持ちも大きい 退屈だったわたしの人生。そこにあなたが現れた。毎日キラキラ楽しくて幸せであふれた。あなたとわたしはいろんなことが正反対で 報い。私が都合のつかない時、平然と無理だーって言った。それが数年後に別の人から言われた。それは報いだ ベートーヴェンが耳が聞こえなくなった時、悩み抜いてから、運命に弄ばれるなんてゴメンだ!って開き直った逸話が好き HSP(ハイリー センシティブ パーソン)の方いますか。自分の生きやすい環境を整えることが苦手です 人生は練習出来ない。一度しかない。瞬間も一度しかこない。今、と、私、の出会いの必然は、私にとって時間を愛すること もう疲れた。主治医の手を尽くした感も早く社会に帰りって思ってくれてる感も、諸々もう疲れた。申し訳なくて疲れた

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me