三日前、「モラルハラスメント」という言葉を知りました。
少し救われた気がしました。
「自分のことしか考えてない子」、「そんなだから友達なくすのよ」、「あんたって最低ね」……私が母親から言われた言葉の数々です。
私が小さい頃から、母は怒ると怖い人でした。
普段は優しくて子どもみたいに明るい人なのですが、機嫌を損ねるとまるで別人。父とのいざこざの後は、いつも八つ当たりされてきました。
暴言は数え切れないほど投げかけられたし、話しかけても返事もしてくれない日や、私の分の晩ご飯がない日もありました。体調が悪い時には「どうせ仮病でしょ。うっとうしいからやめて」と冷たくあしらわれます。私の言うことを信じず「あんたは嘘ばっかりだから」と言われたことも。
それでも、世界には、もっと酷いことを親にされている人もたくさんいると思って、「自分なんか全然マシなほうだ、こんなの虐待の内に入らない。どこの家もこんなもの」と強く信じて生きてきました。
私がいい子にしていれば、母は『優しいお母さん』なのだから。私が母を怒らせさえしなければいいのだから、と。
でも私の母がしていたことは……虐待と言っていいのかもしれませんね。
モラルハラスメント。肉体的ではなく、精神的な虐待のことです。
『モラルハラスメント』という言葉は、知らない人が多いみたいですね。私も知りませんでしたし。
殴る蹴るの暴力ではないので、気付かれず本人ですら見逃しがちになるようです。
宛メに来ているみなさんの中にも、『モラルハラスメント』を受けている人がいるかもしれません。
少しでも、この『見落とされがちな虐待』に気付く人が増えてほしいと思い、今回はこのようなメールを投稿しました。
いま、悩んでいる貴方が救われますように。<br><br><center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたが言われた言葉は、私が言われた言葉と全く一致していて驚きました。
私の母も普段は優しいですが、怒ると父でも止められません。
ですので、父は母が怒ると最早止めもしません。
今まで言われたので一番キツかったのは、
『次の試験で成績上がらなかったら殺してやる』
でした。
中学受験前でしたので小学生です。
母の年齢はヤンママでもなし、当時45?とか。
母は覚えてないでしょうが、本当にショックでした。
一時期ひどい時は、母に言われた暴言をメモ帳に書いて、成人してから縁を切る時の証拠にしようとしてました。
自分でも歪んでると思います。
でも、体罰はないので虐待ではないと思い込んでます。
他の家庭でもあるだろうと…
今私は高2です。
今はやはり進路で文句を言われます。
あんたなんか底辺、受かる訳ないから早く働けと言われます。
苦しいですよね。
でも優しい時がほとんどだし、
もし母を訴えて逮捕されたら…なんて馬鹿なりに考えてますが。
ななしさん
私も小さい時そんな環境でしたね
母親だけでなく、父も兄弟も祖父母も
ついでに、同居していたおばなんかも一緒になって
たまに顔を出しに来るいとこも乗じてそんな感じでした
モラルハラスメントって言うんですね
私は暴力も付いてたし、自身気が荒いタイプだから黙ってやられっ放しは嫌でした
だから後で余計ひどいことをされるんですけど(笑)
私も歳を取り、親も高齢になってそういったことは殆どなくなりましたが、未だにモラルハラスメントとおぼしき言動をされることがありますよ
特に、責任が付いて回る面倒なことや、難しい場面になると母がやり始めます
やっている当人にはハラスメントの自覚は全くないんでしょうね
私はいい子じゃないし、賢い大人でもないので、上手くかわすすべも知らないまま、まともに喰らって心に大怪我ばかりして今に至っています
歪みきってどうしようもないやつになってしまったけど、これが自分
抱えてまだ生きて行かなきゃいけない
私は、今、気付きましたよ
1人しか増えてないのは許してね
ななしさん
思い遣りがある人ですね、あなたは。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項