LINEスタンプ 宛メとは?

周りから嫌われていないか気になって仕方ない。手紙見ていただきありがとうございます。職場での話ですが、陰で人の悪口

カテゴリ
手紙見ていただきありがとうございます。
職場での話ですが、陰で人の悪口ばかりいっている年下の女の子がいて、業務上その子とすぐ近くでずっと仕事しなければなりません。僕は悪口には加担せず、聞こえていないフリ等してなるべくうまくやり過ごすようにしているのですが、実は僕も陰ではその子とかに悪口を言われてるのではないかと考えるととても怖くなります。関係を遠ざけたいのですが、避けすぎると自分にも火の粉が降りかかりそうで全く関わらない訳にもいかず....。もともと僕は自意識過剰な性格で、自分の悪口なんか聞いてしまったら引きずってしまって耐えられません。
その子が原因で職場にいると息苦しく、相談できる人もいなくて出勤が辛いです。どうすればいいでしょうか?
63002通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん (小瓶主)
〉中2の何処かの誰かさん
お返事ありがとうございます!いえ。長文うれしいです、しっかり読みました。
「気にしない」
そういう強いマインドを見習い、自分も持てるようになりたいです。取得できたら最強ですよね!
『いつでも言ってください、相談にのりますよ』という言葉が心に響きました。力強く、嬉しいです。
明日のこと考えるとすでに吐き気がしますが、マイペースで頑張ります!
ななしさん
大丈夫ですよ。私も気になりますよ。学校で悪口を言われていないかなんて。でも気にしていたらもっと言われますよ?そうでしたから。いつも私は気にしないを一番にしています。でも、無理な時は自分はあっている。相手は嫉妬しているだけと思っています。だって悪口なんて嫉妬からが多いですもの。悪口を言われても裏では「凄いな」「素晴らしい」と思っていることでしょう。相談できる相手がいない?いるではないですか。私ですよ。いつでも言ってくださいよ!相談に乗りますから。そんなに気にしなくてもよろしいのですよ。長文失礼しますね。
中2の何処かの誰かさん
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
けんけんさんの他の小瓶
LINEで連絡来るのが怖い。メッセージアプリのLINEが怖いです。親や友人などから連絡来るとドキッとしてとても
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
嫉妬。彼氏が俺に向けてた好意。それを他の人に向けていると泣きたくなるぐらい辛い。たとえ同性だったとしても、いやだ 私は生きていて、心から良かった思った年はあまりない。小中高はいじめられてばかり、社会に出ても辛い日々ばかりで、いじめやハラスメントに悩まされてばかり 終わりの始まり 楽しい。だけど…。君たちの中に僕なんていなくても変わらないんじゃないか。そんなことを考えてしまう。 大好きなあなたへ「短編小説」 なんでまだ起きてるの。なんでpcやってるの。なんで親の言うこと聞けないの。なんでわがままなの 泣きたいんだけどさ。余計なこと考えて最近泣けてない 私の夢は・・・「短編小説」 「何気ない日々を、日記として、小説風に書いてみたい。」 臆病者の暗い話 悪口言われたかも知んないけどきっとこれも多分気のせい。 音羽と優太の顔。(?) 許せない気持ちを抱えてはいけないの? 学校に行けてない。まあそれ自体はけがのせいだから仕方ないのだけど、勉強が遅れる。やばいやばいやばい。学校に行きたくない。 体調が悪い。ほんとに。部活も無理していったから早退して帰ってきた。今のクラスはいい方。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me