LINEスタンプ 宛メとは?

性別がわからない。私は学生で女です。自分が女だというのは知っています。そういう扱いを受けてきたので。でも、私は私が

カテゴリ
私は学生で女です。
自分が女だというのは知っています。そういう扱いを受けてきたので。
でも、私は私が女だとは思いません。男ってわけでもないけど。
私の性別は、私の中だと「私」なんです。

自分でも何を言っているかわからないし、
自分は女であること、女とは何かを知っているのですが、私の性別は「私」です。

彼氏と付き合って初めて、自分は女なんだと気付きました。
その前に女の子と付き合っていたのですが、その時は別に何も思わなかったんです。でも、彼氏と付き合った時、私は女として見られているのだなと感じました。


でも少なくても、自分の性別が体と一致しない人っているじゃないですか。
でも、きっと、世間を見る限り
その一致していないのを、変だと思う人もたくさんいるんですよね。

それを私は知っているので、誰にも話した事がありませんでした。だから、小瓶を流します。

生物学的な分類はともかく、性別なんて括りはいらないと私は思ってしまいます。
そう思うのは私がまだ学生で、社会を知らない子供だからなのでしょうか?

いつまでも、謎の違和感を感じるのは辛いです。
名前のない小瓶
64580通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
しあわせのからあげ
(小瓶主)
焦って自分を定義づける必要はない、という言葉に救われました。
確かに私は不安になって焦っていたのかもしれません。ゆっくりと考えていきたいと思います。
軽い気持ちで小瓶を流したのですが、お返事が返ってきて、なんだかとても安心しました。本当に、ありがとうございます!
生物学的には女でも、心は男、またはその逆のケースで生きにくく、苦しんでる方がこの世界にはたくさんいるようです。

しかし、あなたのように自分の性別がどちらなのか分からず苦しんでいる方もいるし、時が経って性が変化する方もいるみたいです。
(LGBTQIAの方々)


あなたは、性別の括りがいらないと感じるのは自分がまだ学生だから?とおっしゃっていますがきっとそれは関係ありませんよ。社会の中でも同じような疑問で苦しんでいる方もいるんですから。あなたが悩んでるのも当然のことだと思います。

私は焦って自分を定義づける必要はないと思います。ましてやあなたは学生、まだまだ自分を見つめる時間はたくさんあります。

心の性のことなど、調べてみてゆっくり考えてみたらどうでしょうか?段々と整理出来て自分が見えてくるかもしれません。

突然の返信ごめんなさい。悩みがスッキリしますように。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
気が利く人になりたい。変わりたいのに変われない。自分にだめなところが多くて嫌になる。職場のお荷物でしんどい。 食事 不器用で人の役にもなかなか立てず、唯一たてるとしたら頭でっかちな思考で他人に正論パンチをして悪役を買うことくらいしかできないから 言っちゃいけないこと言うけど 目の前にあることだけ。後先を考えても仕方がないので、自分の目の前にあるもののことだけ考えるようにしています。一つ一つこなしていく なんかトロッコ問題とか人の命がかかってる話をされるとゾッとする。 へー、あの方たち無期限活動休止するんだ〜。まさかこういう情報をここで入手するとは思わなかったな 好きな人ができました。彼くんと初めて会ったのは高1のときです。クラスが同じだったので、そこで初めましてでした 養って貰ってることに慣れてしまって、罪悪感とか焦りが薄くなってしまった。責めすぎ焦りすぎは良くないけれど、まぁいっか。になったらちょっと問題だな 去年の12月に父親が死んだ話(相続放棄の手続きは死を知ってから三ヶ月以内にしないといけないよ!)。 なんか上手くいかないな。良いことがあっても、嫌なことで全てが埋め尽くされてしまう 死ねない。とても死にたいけれど、予定がある。4人の人間に迷惑がかかる。1年かけて調節した予定だ。 自戒。人の為にしたことが翻って自分の為になる、と言うのは本当にその通りなんだと最近実感しています なにを始めてもうまくいかない。いろいろあって臆病になって、神経質しすぎて、気にしすぎてうまくいかない

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me