LINEスタンプ 宛メとは?

死にたい。僕は勉強が出来ない馬鹿人間です。いつも塾に行っていますが全然成績が上がらず迷惑をかけているのでそろそろ自殺しようかと思います

カテゴリ
僕は勉強が出来ない馬鹿人間です
いつも塾に行っていますが全然成績が上がらず迷惑をかけているのでそろそろ自殺しようかと思います。
よく思うのですが何故自殺は駄目なのかがわかりません。
もう助けて下さい。
受験生なのにこんなことを書いてごめんなさい、でももう限界なんですこれからの人生希望が持てないですし僕が居なければもっと良い世界になったかもしれませんね。
そして次は勉強が出来ない理由は自分が悪いそんなのは僕が一番分かりますけど自分の全ては出して居ますそれは本当です。
でもテストが返ってきたらいつもその時もう自分はいくらやっても駄目な人が分かり自殺をしようかと思います。
ここまで読んでくれてありがとうございました
名前のない小瓶
73772通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
勉強で大変悩まれているのですね。
私も勉強が苦手で何故勉強を強要されているのだろうと考えました。

まず自殺が何故ダメかについてです。
自殺自体がダメではではありません。

私は兄を自殺で亡くしましたが、「命を粗末にするな。」など全く思いません。
もし、そう言う人がいたら
「てめぇには関係ないだろ?助けもせずに使い古された言葉だけ吐いてんじゃねーよ。」
と言いたいくらいです。

その人は大抵が頭がからっぽです。
「じゃあ、どうしたらいい?」と聞くと
「自分の人生だ。自分で考えろ。」と放り投げます。
そんな人は偉そうに見えますが、自分で説明出来ないので押し付けてきます。

私はなぜ自殺したいと思わされているのかを考えます。
本来の人間は、何も頑張らなくても生きているのが自然な状態なのに自ら死にたいと思うことが異常なのです。

「TEDx 植松努」と検察して見れる動画をオススメします。
ダメだ、無理だと言ってくる人の心理が理解出来ます。

自分の特色を出せないような教育になっています。
世界的にそうかもしれませんが、特に日本人は10代まで学校の成績に束縛され過ぎています。

では、成績とはなんでしょう?
本当にその勉強は頭を使っていますか?

10代までの勉強は「暗記」に偏っています。
興味も全くないものを無理やり記憶して、答案用紙に書くという無意味な苦行を課せらています。
興味がある知識はなんの苦労もなく記憶できるように、特に若い人はそう出来ています。

頭を使うということは、「得た知識を自分で繋いで新たに生み出す。」ことです。

暗記で得た知識は役に立ちますが、辞書や図鑑にスマホやタブレットと知識を携帯しておけるツールは無数にあります。
社会人はそれを活用しながら仕事をしています。
必要ならメモをとり、重要な場面で見返します。
学生だけそういったものが使えないのは、「暗記したことを書けばいいだけの試験」だからです。

世の中には答えはありません。
あるのは「行動にたいする結果」だけです。

世界で新しい物を創り出している企業では発想が重視されます。
その人が物事をどう理解し、どのように考えを展開させていくかが重要なのです。
そこに決まった答えなどありません。
そこの企業にとって必要な人材かどうかだけが答えです。

答えを与えられ、それを答案用紙に書いてきた人には理解出来なくて当たり前の世界です。
そうさせらているからです。

上記のような人が世の中で求められている中で、発想力を伸ばす教育が一般的ではないのには理由があります。

戦後GHQの「正しく処理する人間教育」が70年以上かけて浸透しているのです。
決まった過程と答えを記憶させ、それ通りに処理させる。
まだ人が貴重な労働力だった時代に、今でいうAIやロボットのようなことをさせる人材が必要でした。
そこで日本人は集団行動が得意で勤勉な性格だったため、正しく処理するようにと教育されました。
そこに紡績や精密機器の製造の仕事があり、材料を輸入し、加工して輸出する国となり、高度成長を果たしたのです。

しかし、それは人が物を作っていた時代です。
今は「人が設計し、ロボットが作る」時代なのです。

設計できない人は、ロボットかそれ以下に扱われます。

新たに生み出せる人を人材として求めている企業がある一方で、既存の企業はそういった人材を恐れています。
皆が生み出せる人になってはサラリーマンが居なくなるからです。
言い方を変えましょう。
「操りやすい人」が減るからです。

今の小瓶主さんは、操られていませんか?
小瓶主さんをダメな人間だと思い込ませている環境ではありませんか?

小瓶主さんは可能性の塊です。
暗記の試験は向き不向きがあります。
小瓶主さんは違う分野で能力を発揮できる人です。
学歴は利用するものです。
学歴に自分が左右されては意味がありません。

「金持ち父さん貧乏父さん」という本で学歴だけでは裕福になれないことがよくわかります。

時は「今」と「これから」しかありません。
「今」を理解し、「これから」を創造していってください。

未来ある貴方に道が拓けますように。
失礼します。
ななしさん
勉強ができなくてもダメ人間ではないです。
わたしは社会人ですが、学歴がなくても毎日が楽しいです。
いじめられて自殺したいと思うことわたしもありました。
でも今はそんなことしなくてよかったと思います。
いまはそんな風に考えられなくてもいつからそう思えると思います。
肩の力を抜いてスマイルスマイル!
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
失敗ばっかりの人生。不器用でどんくさくて何も出来ないクズ。こんなに弱くて何も出来ない自分が嫌になる こんなにいろいろある人ってけっこう珍しいんじゃね?って思ったから挙げてみた 私はダメになってしまったのだろうか?急な対応を求められると、内容に関わらず無理だと思ってしまう なーんかもやもや。あるアイドルのオタクをしている。とにかく好きだ。当たり前に大好きだ。でも不意に虚無になる瞬間がある 毎日息苦しいし、眠たいし、頑張りたくてもどう頑張っていいかわかんないし、息継ぎできないクロールみたいに苦しい 変えたかった人生。信者ついてるんでしょう?あるいはパートナーやら親友とか。昔はそれが最良の人間関係だったらしいけれど、何かあったらすぐ離れるんでしょう? ほんま親嫌い。今、大体日付が変わろうとしている時間です…そんな中、緊急で小瓶を流しています。1階で親が喧嘩しています。ガチうるさい 捨てられるならこっちから切って捨ててやる 動けないのに 読書を失う。ずっと読書が好きだった。偏っていようがなんだろうがマンガも含めて。でももう読書はムリかな。時間が取れないし、何より著者の考えを辿るのが辛い。 学校 休んじゃった 。罪悪感 えぐい ...しかも 、担任 怖いんすよ ... 真っ暗でどん底な過去で今で未来だけれど、生きてるだけいいか 潔癖症。 健全とは言えないのではないだろうか。クレしんを見せてもらえない家だった。 スマホやPCの閲覧履歴はいつでも親が見られるようになっている。 いつまで経ってもどれだけたっても時間が止まったまま 病み散らかしてる。いろいろ思うようにいかない

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me