LINEスタンプ 宛メとは?

辛い。とにかく辛い。私の通う大学は、もともと通いたいと思っていたところではない。もっと偏差値の高いところに通って楽しくやっている

カテゴリ
辛い。とにかく辛い。

私の通う大学は、もともと通いたいと思っていたところではない。
もっと偏差値の高いところに通って楽しくやっているはずだった。
たった一度のセンター試験で失敗して、止むを得ず受けた大学が今通ってるとこ。
悔しいし、プライドががたがたに崩された気分。

私は人と群れるのが嫌い。
群れてばかりの子を軽蔑するような、どこか見下した感じで見てる。

全部、理想とは違う。
現実と理想のギャップから抜け出せてちない。
理想が高すぎて、現実の自分を受け入れられない。
目指してたところは自分の方が上なのに、同じ学校の子に成績で負ける自分も嫌い。
自分を誇張し続けて、作り上げているだけの私も嫌。

もう何もかもが嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ。

休学っていう手もありますよって、先生には言われた。
でも、休学してみんなに遅れを取りたくない。
はは、これも変なプライドなのかな?
大学通えば視野が拡がって色々と変わると思ったけど、結局自分は何も変わらなかったね。

死にたいよ。
名前のない小瓶
83438通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
どこに目印をつけるかで歩く道が変わるだけです。
分岐点で道を選んで進んだらこんな道だったってだけです。
プライドが高いと思っているのであればそれは歩いた道がプライドが高くなる道だったってだけです。
そこを変える必要は無いと思います。

あと少なくとも視野は広がっていると思います。
大学に入ってから自分を客観的に見れています。

そしたら次はどうするか新しい分岐点です。
ある道は木陰のベンチがあります。
ある道は先の見えない長い道です。
はたまたある道は橋がかかった道です。
他にもいろんな道があるでしょう。
どこをどう通るにしても自由です。
立ち止まってもいいと思います。
好きなようにすればいいのです。
あなたの道です。
間違いや正解はありません。まぁ法律的観点から見たら間違いはあるかもしれないですが。
それを全部取っ払ってやりたいと思ったことをやればいいです。

ちなみに死のうとするのはお勧めできません。別に死んで欲しく無いからでは無いです。もったいないから最後までやって欲しいと思うだけです。それにプライドが高いのでしょう。ここで逃げたら格好がさらに悪くなりますよ。

頑張って最後までやり通してください。


いらないかもしれないですけど応援しています
何年生?
編入で志望だった大学を受けるのはどう?
編入生はレポートに追われてすごく忙しくなるけど、今のモヤモヤをずっと引きずるより良くない?
もちろん、編入試験のために、今の大学は辞めなきゃならんけど。
そうやって志望だった大学へ入ってくる子を毎年見てる。
大変そうだけど、編入を後悔する子はいません。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
ネッ友に嫌われた。その友達が私の なんで私をフォローしたの? という言葉を最後に私のフォロワー、フォロー中のユーザーから消えていました 初夏ですね、先生。先生が好きな夏がやってきた。僕も夏、案外好きだよ。 ここのところ、あまり上手くいってないなって感覚があったけど、今日はよく涙が落ちてきて、自分でびっくりしてました。 男の人がいないとダメなんじゃなくって、男の人から「かわいいね」「素敵だね」って言われるのがいいの 人生楽しかった時間はあまりないけど、元カレといた期間は割と楽しかったな。でももどりたくはない バイクのせいで自殺したと書いたら ジェンダー話になるのかなぁ 離婚届を出してちょうど1か月経った。まだ泣く事も多いし、感情は相変わらずジェットコースター状態だけど、仕事も行って少しずつ前に進んでる…かな? 恋をした。大嫌いな存在だった旦那に恋をしてしまった。 自分から話しかけたし相手の話もよく聞いた。それでもなんだこいつってみたいに思われたのか気づいたら私の外にグループができてた。 信じてたのに最低だね。その子とは中学校入ってから出来た一番の友達って感じがして、高校は別で、私は学力の道を、あの子は海外へ留学する道を進んだ 先生ごめんなさい。他の学年の人と楽しそうに話してるのを見ると、嫉妬してしまうんです 自分が汚く見えてきた、人に嫌われてるからしょうがないけど、私も一応人間 双極性障害と僕の悩み。この病のせいで沢山の大切な人を裏切ってきました。大切な家族、友人に心配をかけてばかりです。僕は何のためにこれまで生きてきたのだろう 今日のうちに家に帰れて良かった。夜中まで残業しんどい

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me