LINEスタンプ 宛メとは?

前ほどじゃないけど、やっぱり生き苦しい。母親とのことは諦めがつきそう。仕方ないよ。僕がワガママなだけなんだ。その上で母親からの愛情を苦しく

カテゴリ
前ほどじゃないけど、やっぱり生き苦しい。

母親とのことは諦めがつきそう。

仕方ないよ。

僕がワガママなだけなんだ。

その上で母親からの愛情を苦しく思っちゃうなんて最悪な娘だよね。

過干渉。

子供はそう思うけど大人は良かれと思ってやっているんだよね。

だから、窮屈なのも仕方ない。

いつも見られてるのも仕方ない。

でも、もう苦しいや。

1回家出しちゃったから次はない。

というか、家出はしたくない。

辛かったから。

結局耐え忍ぶしか無いんだろうね。
87132通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
程よい干渉は、子供の為に良かれというので間違いではないと思いますが、ずっと見張られていたり、過剰な干渉は、子供の自立を妨げる行為になってしまいます。

お母様なりの考えはあるのかもしれませんが、あなたの気持ちも大切なものだし、尊重されるべきものです。
例えなんと言われようと、自分がおかしいと思ったり不愉快だと思うことは、ちゃんと反論してもいいと思います。

耐え忍ぶ事が、あなたを守る為の仕方のない選択なのだろうというのはよくわかります。
そのなかで、出来れば、すこしづつでもいいので自分の気持ちも出し続けて欲しいです。
成人したときに、あなたが困らない為にも大切な事だと思います。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
蒼色の小瓶さんの他の小瓶
夜に小瓶を流したようなのですが、全く記憶がありません。確かに部活の後輩が辞めたし、原因は自分です。来ない後輩たちに期待をせずに明らかに軽めの課題を与えてました 部活の話。その2。今日、後輩3人が退部届を持ってきた。びっくりだったけど、どこかわかっていた自分もいた。「ありがとう」「ごめんなさい」しか言えなかった 久しぶりに泣きました。理由は何も無いけど気がついたら泣いていました。心臓がキンキンと刺さるように痛いです。体がどことなくダルいです
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
私が死んだら、責められるのは両親なのだろう。自殺の何がそこまでいけないことなのだろうか。 あーなんかもう死んでしまいたい。生きる意味がわからない。毎日つらくてどうしようもないような不安におそわれて。死にたくないけど生きるのも嫌で。 記録用。2日連続で悪夢を見た。今日は早く起きられたのに、今朝見た夢を思い出して嫌になって気分が沈んでく。 今日はあの人に税金関係でLINEしてみた。けど、やっぱり淡々とした返事しか来ない。何かを期待していたわけじゃないけど悲しみ…。優しかったあの人はもう居ない。 私が心のバランスを崩すのは、いつだって母からの介入があったとき。ひらりと舞い込む不幸の手紙。差出人は見るまでもない。あの突き刺さるような文字。嫌悪感が走る 離婚の話しが出てから殆ど外食をしなくなった。でも子供の頃から外食恐怖症で30手前くらいに380%くらい克服したんだけど、また行けなくなっちゃうの嫌だから…と思いココス行ってきた めちゃくちゃ久しぶりの小瓶になります。お返事をくれた方々、お返事を返せなくて本当に申し訳なかったです。 未知枢 いくら反面教師にしてもこの血にはあいつが混じってて、私の無意識の行動の中にあいつが居て、大嫌いどこかに行ってほしい テンションあがると、息がしにくくなります。過呼吸?になります。マラソン後みたいな感じです。 私は死にたがり でも 結局 何も変わらない 変えられない 疲れたな。五月病真っただ中のヒョウリです。もうだるさマックスってとこですね。五月って中間テストあるじゃないですか。親に90点台とか高い理想を述べられてげんなりしました。 嫌いじゃないんだったら遊んでくれても良くない?それで嫌になっちゃう。吐き気がする 夜中に友達とゲーム通話中、展開が凄くて思わず叫んだ。それで親が起きたらしい。「(小瓶主)を助けなきゃ」って思ったんだって。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me