LINEスタンプ 宛メとは?

私は方向音痴で地図をよめないし、道を教えることもできません。仕事の一つに電話で場所を聞いて地図を特定するというものがあり、とても疲れます。

カテゴリ
私は方向音痴で地図をよめないし、道を教えることもできません。
だから口頭で道を教えてもらってもわかりません。

仕事の一つに電話で場所を聞いて地図を特定するというものがあり、とても疲れます。
市街地なら住所を聞けばわかるのですが、大字がつくところは広すぎて特定に時間がかかります。

一生懸命に探すのですが、なかなか見つからないときは折返しさせてもらうのですが。

先日、同じように見つからなかったので折返しにして、そのときはすぐ見つかってかけ直したのに、電話中で繋がらなかったり、すぐ切れたりしました。5、6回かけた後にやっと繋がったら、別の人に話したとのこと。
その別の人に聞くと、その相手は変なところに電話を繋がれたとお怒りだったとのこと。

私は腹が立ってしまいました。すぐ、かけ直したのに、ただ地図が探せないだけなのに、変なところに繋がれたと怒られるなんて!

ちなみにこの仕事は係全員ができる仕事です。
できれば、代わってもらいたい。でも、言い出せないんですよね。
周りには方向音痴だ、地図よめないと言ってるんですがね。全員の仕事だからね。

これに関しては全然対処法が思いつかなくて困ってしまいます。
173951通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん (小瓶主)
お返事ありがとうございます。

使っているのは住宅地図です。
アドバイスしていてだいたとおり、見つからないときはGooglemapを併用して、取り組みました。それでも、みつけるのが遅かったりして苦戦することもありますが、
やみくもに探すより早いみたいです。

ありがとうございました。
ななしさん
何か専門の地図なのでしょうか・・・?
とりあえず、Googleマップの検索窓に、大字の地名も含めて入力すると場所がわかるので、お仕事で使っている地図と照らし合わせて、見てみるとか・・・どうでしょう。
ななしさん (小瓶主)
AAAA様

お返事ありがとうございます。
検索して確かめてみることにします。
一度見てみたのですが、私理解できなくて。
でも、調べてみようと思います。

アドバイスをいただけたこと、とても嬉しかったです。

本当にありがとうございました。
誰にでも得意不得意はありますよね。

「認知特性」っていう言葉を検索してみてください。
脳で情報を記憶したり整理するときに、
五感(視覚や聴覚なと)のうち、どれを使うのが得意かは人によって違う
ということを説明する用語です。

あなたが情報を処理するときに、

見て覚えるのが得意(視覚優位)
聞いて覚えるのが得意(聴覚優位)
読んで覚えるのが得意(言語優位)

…なのかが分かるんじゃないかと思います。
無料の診断ツールもあるみたいです。
(匂いや触覚で覚えるのが得意な人もいると思う)


苦手なりに一生懸命仕事に取り組むのはとても偉いです。
けど、努力不足や不注意ってわけでもないのに周りに怒られるのは辛い。
その業務を代わってもらったりできなくて結構なストレスなら、
いっそもう少し自分が得意な仕事、できる仕事に転職するのもありだと思います。

今の仕事を続けるにしても、自分の得意な記憶方法が分かれば、仕事が楽になる…かも?
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
みんなが幸せでありますように。世界にありがとうが溢れますように。落ち込んでも立ち上がれますように。苦手は置いといて得意を育てましょう 朝、仕事に行く時間を遅らせるようになりました。できるだけ、職場にいる時間を減らしたいんですね。気持ちが重くて足が動かない 仕事も人間関係も、なかなか上手くいかないけれど、チャンスがあるうちは挫けないで頑張ろう!
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
なんかさ、早めに死にたいよね。いや、死ぬつもりはないし実際目の前にしたら生きたくなるんだろうけど。働くのもしんどいし、人と関わるのもしんどい もう疲れた。死にたい。 いつもより遅い時間に起きようとしてもいつもの時間に目が覚めるのしんどい なんでまだ起きてるの。なんでpcやってるの。なんで親の言うこと聞けないの。なんでわがままなの 時間管理が出来ないただの粗大ゴミ なんでもないよ。もう疲れただけ。ただのひとりごと 苦しい、忘れたい。しね、しんでくれ、いなくなってくれ、私の心の中から出ていって、消えて、思い出なんかいらない、どうして、騙された私が悪い、私が馬鹿だった、何も気が付かなかった 友達 君に別れを告げて三ヶ月しか経ってないね 希望のない人生 置いていかないで怖いよ。私がその子に近づこうと一歩ずつ何とか縮めてきた距離を、一気に抜かれてしまった。 君は私にとって「短編小説」 終わりの始まり 毎日もうしんでやるぅ…みたいな心持ちでいますけど今日も生きてます。もう好きなことだけで生きていきたい!と思うけどそうもいかずにやらないといけないことはどんどん迫ってきます 声を出して喋るのが億劫になってきた…

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me