LINEスタンプ 宛メとは?

警告!閲覧注意!この小瓶はたいへん不快になるものであり、流れるべきではない小瓶である可能性があります。

カテゴリ
あーあ、流石に名指しは擁護できないわぁ。
去年の秋くらいから思ってた恐れてたことがおきましたか……
まあ、前もプロフであったらしいけどね。そういうなんか。
でもそういう感情吐き出すとこないのも辛いよね。
加害者タイプの辛いとこだ……誰かをいじめたいと思ってもいじめられない世界で、誰かをいじめたいと思う人間は息苦しいのだ。
と、こんなことを言うと、自責の念に駆られる人たちがいるのもめんどくさい。と、そう言うとめんどくさくてごめんなさい、と。ごめんなさいと言って、ごめんなさい……と、無限ループ。負のスパイラル。悪循環。

攻撃的で申し訳ございません。ちなみにボクは誰の味方でも敵でもないよ。うーん……どちらかというとみんなの敵?のほうが有り難いかな。味方するのつらいから。気遣いって疲れるよね。悪い子でいたほうがずっと楽。
誰かを傷付けて平気なほうが、というか苦しめてることに気付かないって平和。超楽しい!♪でしょ?
自分が苦しいのが嫌なのはあたりまえ。つまり他人の苦しみを自身のものと捉えないほうが良いのはあまりまえ。違う?

あー……よくないこと言ってる。わかってる。倫理観とかそういう話でしょ?大丈夫。ぼくはその辺ちゃんとしてるつもりだよ。
一応思考として、悪人を助ける思考もあれば、善人を助ける思考もありますよ。みたいなことだから。
あれかな、弁護士とか、裁判官とかそっち方面の脳の使い方なのかな?違うか。わかんないことペラペラ喋っちゃうんだよねぇ、ボク。


ここくらいは……誰も、死ぬくらいの傷を負わないで受け止めてくれよ。わたしの、誰かを傷付けてしまう言葉の刃をどうか……
本当に誰かを殴ってしまわぬように、殺してしまわぬように……
せめて言葉くらいは、暴力振るわさせてくれよ。ここ以外ではなんとか努力して、やらないようにするから。
だから、流れてしまったこの小瓶を、言葉を、否定しないでくれ。
運営さんが許してくれたこの言葉たちに、怒らないであげてくれ。殺人の罪を、傷害の罪を着させないであげてくれ。


そうして誰かの心を殺したぼくは、不敵に笑う。

作り物と本物が入り交じるおかしな小瓶が本日も完成した。
本日の小瓶は手紙と一緒にナイフが入っているため、手紙を取り出そうとして手を傷付ける可能性があるんだなあ。
でも人によってそのナイフ、柔らかくも鋭くもなるらしいから、傷付き度合いが違うみたい。そこも含めておもしろ可笑しいね。


最低最悪な、わたしの一面を見てくださってありがとうございました。美味しいもの食べたり、綺麗な景色見たり、なんかいろいろ好きなことやって気分変えてください。楽に生きてください。

それでは失礼しました。
175658通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
わ、すごい。
僕も加害者思考もちなので共感がいっぱい。

怖くてこんな素直に言えない。
ほんとすごい。
なんかすっごい気に入ってはじめて小瓶保存する機能使っちゃいました!
一緒に入っていたナイフが私へのプレゼントだったかのような気分です!

えっと、ようはめっちゃ共感できましたってことです。
ちゃんとした倫理観はあるけど悪人を否定しないみたいなやつ。

初対面でいきなりネジの外れてるお返事失礼しました。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
名前の有る小瓶さんの他の小瓶
誰がこの気持ちをわかってくれる?誰がこの気持ちを知っている?たぶんみんなわかる。知ってる。ここにいる人たちは さっき出来上がった小瓶、なんかできあがったなあ……みたいな感じ。やっぱりどうしたって説得力がないと自分では思う。薄っぺらい。怠惰に生きるやつの生き様に、言葉に、力が宿るとは思えん 本日も、凄いなあ……って思う人を「凄いなあ」って思って、己はただ自分の人生を全うする日々
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
家族以外の他者はちゃんといる もうやだ 今日はあの人に税金関係でLINEしてみた。けど、やっぱり淡々とした返事しか来ない。何かを期待していたわけじゃないけど悲しみ…。優しかったあの人はもう居ない。 バイクの画像を投稿したらすぐに暴走族が来ました しんどい。一人暮らし。勉強も急に難しくなって授業は板書写すだけで精一杯。誰もいない家に帰ると、疲労感が一気に放出されて家事はなーんにもできなくなる。 父親は我が家の絶対権力者。言いなりになるのが当たり前の生活。母親も私には無関心。いつから壊れちゃったんだろ…。 そうだよね。嫌われて当然だよね。嫌いって言って、って言ったもんね。気持ちとうらはらに。本当は抱きしめて欲しいのに 嫉妬。彼氏が俺に向けてた好意。それを他の人に向けていると泣きたくなるぐらい辛い。たとえ同性だったとしても、いやだ バイクのせいで自殺したと書いたら ずっと消えたい。前みたいに普通に朝起きて楽しくご飯食べたりお出かけすることもできない。処方された薬のせいで眠れなくなったし生きてて何も楽しくなくなった。 ねえ、休むって何だと思う。最近、思ったのはさ、「省エネ」で生きてるだけで根本的に休むには死ぬ以外選択肢ないんじゃないかと。 ようやく自分の性別が分かってきたかも知れない。少し整理させて。 なんかもう疲れました…。親の望んだ道を進むのも、興味の無いことをあたかも興味があるかのようの振る舞って自分を偽ることも。 ジェンダー話になるのかなぁ 頑張り続ける意味って。分かり合おうと思って歩み寄って、私だけが大変な訳じゃないってことに気づいたからまた仲良く話せるんじゃないかなって友達に送ったら、自分だけが大変ってことが遠回しに伝えられた

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me