LINEスタンプ 宛メとは?

自分が何かわからない。今中学生なのですが親と祖母がよく喧嘩をしています。祖母は少し嫌なことや気に食わないことがあると夜中とかに聞こえる声で愚痴を言っています。

カテゴリ
自分が何かわからないです

今中学生なのですが親と祖母がよく喧嘩をしています。

祖母は少し嫌なことや気に食わないことがあると夜中とかに聞こえる声で愚痴を言っています

酒を飲むとおかしくなってしまって、叫んだりしてて、私や家族の悪口も平気で叫びます

いつもは家族みんな我慢しているのですが、耐えきれなくなると母や父まで叫び出します

今までずっと喧嘩してて物を投げたり、大きな音を立てたり、叩いたり、出て行ったりということがあって、それがトラウマでいつ何が起こるかわからないです

私自身この喧嘩がきっかけでいまは自傷行為もやめられなくなってしまい、ODもしています

死にたい気持ちになることも多くあり、ネガティブ思考です

いまは私が家の中にいて子供という存在なので少し考えてくれてますが、もし私が高校生や大人になって家を出ていくことになった場合、好きに喧嘩ができるようになってしまい、いつか親が祖母のことを殺してしまうのではないかと思ってしまいます。考えすぎでしょうか

なんか自分のことも考えられないし頭がずっとごちゃごちゃしてます。

家族のことでいっぱいっぱいで将来のことなんて考えられないです

喧嘩を止められない自分も嫌です、自分なんていらない存在なんじゃないかなって思っちゃいます
205360通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
つらいですね。
私の母は精神病であなたのお祖母さんみたいによくなっていました。
家の中でのもめごとも多かったです。
それでもそれはあなたのせいではないし、あなたがいらない子だなんて事はありませんよ。
あなたの文章を読んで お婆さんは アルコール依存性や 精神的疾患や 少し痴呆がでているのかなと感じました。病院で診てもらうのが良さそうですが、ご自身からすすんで病院には行かないでしょうから 難しいですよね...。
喧嘩を止められないのは あなたのせいではありませんから 気にしないようになさって下さい。
ななしさん
私も幼い頃、家族間の喧嘩が苦痛でした。
大人になって、母親となり、生き辛さを感じています。
幼い頃感じていた不安は不安症として私を苦しめています。
自己肯定感も最低です。

家族間の喧嘩は、どうする事も出来ません。
当事者たちが離れるのが一番ですが、その間の我慢が辛いですよね。

私の生き方の反省として、アナタは何も悪く無いし、その人たちにしてあげれることは何も無い事を念頭に置いてください。
あと、【いい子】になろうとしなくて大丈夫です。好きな事をしてください。自分の要望を口に出して、実行してください。
決して我慢しないでください。
逃げてください。無理に戻ったり、仲良くしなくて大丈夫です。連絡を絶って静かに過ごしましょう。
本当に、辛くて仕方ない時は児童養護施設や、警察、地域包括支援センターなど、公的機関の大人がいる場所へ逃げていいと思います。アナタの【イヤだ】という気持ちを全力てぶつけて良いです。
家族は捨てて大丈夫です。
応援しています。
分かります。
もう結構昔のことですが、
小学生、保育園の時は母と父の喧嘩と、兄への説教が耐えない日々で毎日苦痛でしかありませんでした。

今でも怒鳴り声が怖いです。
椅子が倒れる音とか、男性の低くて太い声とか本当に怖いです。

母は椅子を蹴ったりものを投げたり、
私を叩いたりと暴力的な部分がありました。

今は安定しているのですが、
本当に辛いですよね。

小さな私には止める力も、抵抗する力もなく、受け流されるしか無かった。

いつか喧嘩が熱くなって殺し合いになるのではないか。そう思うと汗がダラダラ出できて、勝手に涙も出できて、絶対ありえない妄想までしてしまっていました。



喧嘩の原因はきっとあなたじゃありませんし、
喧嘩を止めるのはとても難しいことですから、あまり自分を責めないでくださいね。

怖いですよね。
辛いですよね。
とても分かります。

今はノイズキャンセリングが効くワイヤレスイヤホンを使ったり、音楽を爆音で流して、
怒鳴り声、喧嘩、大きな物音をシャットしています。

あなたは他人を気にせず、好きなように生きていい。あなたは何も悪くない。
むしろ、頑張ってて偉い。

また辛かったらここへ来てくださいね。
必ず助けに来ます。
ななしさん
娘と親がまだ大人になって喧嘩するって見ようによれば余程仲良いんだね。そして元気。早く落ち着いてほしいね。他人の喧嘩ってしんどいのは良く分かります。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
とと^_^さんの他の小瓶
親を頼れない 自傷表現あり なんで自傷しちゃダメなの。¿ リスカやODをしているのですがなんで親や先生は止めてくるのでしょうか?
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
自分のやりたいことをやる 1日目 ずっと我慢してきた。もう耐えきれない。両親の日常的な喧嘩、学校での孤独、信頼できる人がいない不安、恐怖。いつになれば、私は解放されるの? 言霊 腐ってる人(腐女子、腐男子)集まれー!! 今日もまた失敗。ずーっと失敗失敗失敗失敗失敗。ある時から自分の感情や思考のコントロールが聞かなくなってどんどん失敗を繰り返すようになった。 頑張り続ける意味って。分かり合おうと思って歩み寄って、私だけが大変な訳じゃないってことに気づいたからまた仲良く話せるんじゃないかなって友達に送ったら、自分だけが大変ってことが遠回しに伝えられた しんどい。一人暮らし。勉強も急に難しくなって授業は板書写すだけで精一杯。誰もいない家に帰ると、疲労感が一気に放出されて家事はなーんにもできなくなる。 感情をコントロールできなくて、学校行きたくない。そして社会と人間が大っ嫌い。 俺が今求めてるのは「頑張ったね。」とかそんな言葉じゃない 悪口言われたかも知んないけどきっとこれも多分気のせい。 生きたくない。つまらない。楽しくない。楽しめない。しんどい 当事者でもないクセに簡単に言わないでくれるかな? 唯一得意だった料理を美味しいって感じなくなった。私、どうしたんだろ。 帰ってきたよ。お久しぶりです。今日は吐き出したいことがあったから帰ってきたので手紙を流そうと思います。 何で僕は悪口を言われるんだろ。何で嫌われるんだろ。いくら悪口を言われたらいいんだ。いくら悪口を言いたいんだ。僕には分からない

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me