LINEスタンプ 宛メとは?

『約束』「短編小説」

カテゴリ
「死にたいなんて、言わないで。」

泣きながら訴える親友の姿に俺は戸惑った。

『死にたい』

家庭環境が複雑で、障害もあったお前は毎日のように俺に訴えかけてきたよな。



初めてお前と会った日、

確か公園の木の影で一人泣いてたっけ。

俺が初めて、人を救った日。

あんなに死ぬのを望んでいたお前がそんなことを俺に言ってくるなんて。

俺は視線を泣き崩れているお前から外して、町を見た。

この屋上はこの町で一番高く、町を一気に見ることができる。



この町が、嫌いだった。

世界が、嫌いだった。

どいつもこいつも俺の大切な親友を傷つけて。

「お前が死んでも別に何も変わんないから」って言ってきて。

そんなことないってどれだけ言っても変わらない。

じゃあ、俺が死んでやるよ。


なのに。


なんでお前は反抗しないんだよ。


いっつもお前は耐えていたのに、なんで憎まないんだよ。


優しすぎるんだよ。

こんな世の中でお前だけは。

本当はもっと泣き叫びたいだろ。

もっと厳しく言っていいんだよ。
フェンスから手を離し、俺は泣き崩れるお前を抱きしめた。

嗚咽を抑えきれないまま、涙があふれてくる。

泣いていた。

「お前が、なんでそんなこというんだよ、。」

「いっつも我慢して、周りを見て、優しすぎるんだよ。」

「もっと、泣いていいんだよ、」

涙でぐしゃぐしゃな顔は、俺が初めて見た、お前の顔だった。

二人して、馬鹿みたいに泣いた。

どれだけ経っても涙は枯れなかった。



「お前も、、、ずっと、俺と同じだろ、」

お前がふと俺の顔を見て言った。

「死のうなんて、普通できねえよ、、、おれのために死のうとか、」

「お前こそ、俺にやさしすぎるんだよ、、」

「お前が死んだら、俺どうやっていきればいいんだよ、、」

そっか。

俺もお前と同じだったんだ。

お互いに素直に優しさを見せてなくて。

ほんと、俺たち馬鹿だな。

「、、、確かに」

精一杯涙声で答えて、お前の顔を手で拭った。

お前も俺の顔を手で拭う。

お互いの手が、お互いの顔の涙でびしょびしょになった。

「俺たち、きっとはなれたらだめなんだな」

「うん。」

「だって、約束、したもんな。」

「、、覚えてるの?」

「当たり前だろ。」



『俺は、ぜったいに、離れない。大変だったんだよね、お家が。俺と友達になってくんない?』

『、、うん。』

『そうだ、初めて会った記念に、一生離れない証に、タイムカプセル書こうよ。10年後に一緒に見れるから。』

10年後、俺たちは初めて本音で話した。

「タイムカプセル、取りに行こ。」

「10年経ったしね。行こ。」

まだ涙でぐしゃぐしゃな顔を二人して笑いあって、約束の公園に、俺とらんは向かった。

『タイムカプセル らんが俺の信じられる人に、10年後になっていますように ありす』


『タイムカプセル ありすが俺の信じられる人に、10年後になっていますように らん』
205502通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

鶴さんの他の小瓶
それくらい、隠して痛かった 最初で最後の愛してる「短編小説」
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
許せない気持ちを抱えてはいけないの? こんにちは 久しぶり 相談!みたいな愚痴!みんなの意見聞きたいなぁ ぱっと消えたいな。死にたい。やっぱり生きていける自信がない。でも勇気がでない。 仲間外れが嫌なんだよ。それなのに、東京に、いる人達だけでオフ会ばっかりするから地方民の私は仲間外れ。はい、おめでとうさん。東京にいる人ばっかりでどーぞ、楽しんで下さい(暗黒微笑) 幸せにするのがたとえ自分じゃなくても なんか上手くいかないな。良いことがあっても、嫌なことで全てが埋め尽くされてしまう 家族が生意気なことを言うからまずマチェットを買う行為について バイクの画像を投稿したらすぐに暴走族が来ました もう二度と這い上がれない 死にたい。死なせてくれ。看護なんてもう学びたくない。人のためにいきたくない。でももう、自分のためにいきたいとも思えない。 自由になって見える世界 お腹空いてるのに食べれない。別に貧乏じゃない。だけど食べれない。食欲がないから 【趣味性強し】避けては通れないクルマのマルチパスウェイ問題。これからどうなるのかなぁ。そんなはなし。【用語多め】

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me