LINEスタンプ 宛メとは?

親に「お前何考えてるかわからない」「言いたいことがあるならハッキリ言え」って言われた。私が何か言っても、知らない顔して何もして

カテゴリ
親に 
「お前何考えてるかわからない」
「言いたいことがあるならハッキリ言え」
って言われた。
私が何か言っても、知らない顔して何もしてくれなかったくせに、、、
部活でも大会の結果しか見てないくせに
「なんでお前は努力しない」
と言われる。
もう頑張ることが嫌になった。
つらい
やりたいこと全部否定されてもう何のために生きてるのかわからない
79067通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
なるほどね

たしかに
中身(魂)をみるべきだかも。


そっかー
否定されるのかー

でも

否定も肯定だと思いませんか?
バツって決めつけてる。


決めつけるなら
根拠
たとえば経験ってやつが無いと
いけませんよね。

あと、
わからないことを
ああだこうだ言って
「信じろ信じろ」言うのは
そんじゃそこらの
詐欺師くらいでしょ。
ただの詐欺師。


ですから
ポワーンと
「決めつけない」感じで、
自分の経験(立派な証拠)に従っていただければ
うまくいくと思いますよ。




補足…


ひょっとしたら
お互いが
維持の張り合いで、
わかってちゃんなんだと思いますが
いかがでしょう?


相手に理解してもらうより、
まずは
相手を理解すること

大切なんじゃないかな
ななしさん
親にそんなこと言われるって、すごく傷つくよね。私だったら、ナイフで心をえぐられたような気持ちになる。相手はそのつもりではなくても、悲しくなる言葉ってあるよね。

それでも、あなたは親と向き合ってきたんだと思う。すごいことだよ。本当に。
辛い気持ちがあるのは、向き合ってきた証拠じゃないかな。たとえやり方が手探りでも、あなたはやれることをやったんだと思う。

自分をいたわって、ゆっくり休んでね。
頑張るのが心から楽しくってしょうがない!ってとき以外は、頑張るのはお預けしておいた方がいいよ。
私は、できるだけそうしてる。

結果だけじゃなくて、本当に楽しいって思えることのために、あなたが生きられますように。

私はあなたのこと、応援してるからね!
ななしさん
頑張っても結果がついてこない時ってありますよね。かわりに私に褒めさせてください。
偉い!偉いです!あなたは頑張りました!
ななしさん
もちろん親だから、多少言う事を耳に入れることもあった方がいい。
だけど、親だから、聞き入れなきゃいけないわけじゃない。
もし今君が自分の中で正しいと思える、納得できる自分がいるのなら、自分で自分を認めてあげてほしい。たとえ親がしなくても。
君が君が生きてきた人生がある。親も親で自分たちが生きてきたそれぞれの人生がある。

だから自分じゃない誰かに言われた言葉が、自分のやってきた事を消す事なんて出来ないんだよ

君は親に認められるためだけに生きてるのかな?自分が納得できるなら、それはとても美しい人生じゃないか
否定されても君の気持ちがそこにあるのなら、親だからってその意見をきょひしてもいいんだよ

親だから正しい、なんて、いろんな状況を知らない人が言う言葉。君もわたしも、その言葉の落ち度をよく分かってる。だから君は君らしく進んでいきな。
君の人生なんだから。
ななしさん
歳をねとってくると、こんどはね、自分が親にね、何考えてんのっ、ハッキリ言いなさいよって。なんだかね、困惑した親の顔、あの時の自分の顔と一緒。悲しいね。いずれ、自分も子供に言われんだろうなぁ、明るく流しとけば、切ないね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
生きるのしんどいです。もう死にたいです。 3か月前から遊びに行く計画たてて明日やっと行けるって思ったのに、、、まさかの親に止められいけなくなった 親が憎くてどうしようもないです。3月に卒業式で親への手紙を書くのですが、書いていると殺意がわいて手が震えます
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
幸せにするのがたとえ自分じゃなくても 限りなく寂しさに近い感情。私の人生は黒歴史だらけで、脳裏をよぎるたびに死にたくなるような思い出が多いけれども、どれも素敵な思い出だ。 最近めっちゃイライラする。特に学校。 ずっと我慢してきた。もう耐えきれない。両親の日常的な喧嘩、学校での孤独、信頼できる人がいない不安、恐怖。いつになれば、私は解放されるの? あるわけない。職場で今年度の目標を書いて提出しなくちゃならない。私の目標は死なない事。仕事に関係ないしそんな事書けない。 よくわからない罪悪感から逃げたいわ。死にたい。幸せになんてなれないなら不幸になって不幸でしょって笑って死んでやりたい。 毎日上手くいかないことばかりだし、完璧主義でプライドが高いので自分を認められない 今がつらい。私は自分の意見を伝えるのがとても苦手です。今仕事で上手くいかず、上司との関係が悪くなっています どうして生きていて苦しいと感じるのだろう。親もいて。普通に授業も受けられて。お金にも困ってなくて。幸せなはずなのに 苦しい。憂鬱な気持ちがとれなくてつらいです、、色々気分転換しようとしてやってみたりできなかったり、自分の中でモヤモヤして一週間くらいどん底になりました。 ようやく自分の性別が分かってきたかも知れない。少し整理させて。 自分のために生きられる勇気が欲しい。前から話してる、憧れている人たちのうちの1人に近づくチャンスができたかもしれない。どうしよう 後悔したくない。 新入生が入ってきて部活が崩れるのではないかとても心配です。中2で吹奏楽部なのですが、仮入部に来た1年生のマナーがなさすぎる。 もうわかんないや。だれにも期待されず、好きなことも肯定されたことなかった。誰でもいいから興味を持ってもらいたかっただけなのに、頑張ったことを認めてほしかったのに 怒りが止まらない

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me