吹奏楽部2年生です。
私は打楽器をやっていて、今はアンサンブルコンテストにむけて練習してます。練習してもしても後輩に抜かされていってツライです。あまり練習してない後輩たちに追い抜かれている自分が嫌いです。
ココ最近はずっと泣いていて悔しいです。どうすればいいかもうわからなくなってきました。
128027通目の宛名のないメール
お返事が届いています
ななしさん
パーカッション3年です!!
私も同い年の人だけど、私より練習してないのに上手い人がいます。でも、打楽器が好きな気持ちなら負けてません!笑
具体的になんの楽器をやっていますか?例えば、
スネア→アクセント練習、ダブルストローク(右右左左)などの基礎から
ティンパニ→テンポ160くらいで16分音符叩く(ロールの練習)
鍵盤楽器→♯♭が正しいか確認、連符はひたすらやる!!
…などなど、楽器によって必要なことは違います。
パーカッションっていろいろな楽器ができて楽しいですよね(^3^♪簡単そうに見えても奥が深いから、極めるのは難しいですが…お互い頑張りましょ!長文失礼いたしました。
ななしさん
こんばんは。私も吹奏楽部の打楽器をしていました。
アンコン、そういう季節ですね。
うまくいかなくて、先生から変われと言われたり、
楽器をとったことも、取られたこともあります。
私も泣きながら基礎練をしてたことがあります…。
悔しくて、お昼も急いで食べてひたすら叩いてたことも。
練習をする姿勢や、誰よりも練習したと言う自信は社会に出て、誇れるものになり得るとも思います。
でも大人になった今考えれば、
音楽で一生食べていくと決めたわけではないのであれば、スパッとやめて将来の夢に向けて頑張るのもいいかな!と思います。
実際そうした後輩もいましたが、いま輝いてます。
納得のいく学生生活が送れますようにと祈っています。
名前のない小瓶
音楽家として仕事している者です。講師としても幾つか呼ばれたこともあります。
私は管楽器ですが何か通ずる物があればと思いこの返事を書きます。
練習は嘘はつきません。しかしその練習が貴女にあっているかどうかは別物です。世の中には多種多様な教則本が溢れ、様々な練習方法が出回っていますが貴女には合っていない可能性が十分にあります。
ではどんな練習をすれば良いの?という話に辿り着きますが、練習を作る前に貴女のレベルと貴女が上手だなと思う人の演奏を比べるところから始めます。
もし誰かと比べるのが嫌だったら自身の演奏を動画で撮ってみてください。
その場合は演奏を数秒見て上手いと思うかどうかがポイントになります。
比べた場合は何が違うのかをじっくり見ていきましょう。
叩き方、息の継ぎ方(打楽器でも重要です)、音を出すまでの体の動かし方、曲へのノリ方と本当に隅から隅まで見ていきます。
特にどの楽器もですが上手な方は音を出すまでが全く違います。ここポイントです。
次は見様見真似で上手な人の演奏の仕方を真似ていきます。
別に出てくる音がヘナヘナでも構いません。
近年の吹奏楽界隈は効率を重視し誰でもできる様に技術本が出回る様になり誰しもそればかり練習していますが、それは決して音楽ができる様になる訳ではありません。
ヘナヘナでも形をしっかり体に覚えさせこの音を叩く時あの人ならどんな風に叩くだろうと、こう音楽にノリながら叩くのかな?と想像しながらやってみましょう。
ここまでをまとめますが、形から入る→出来ていないところを見つけると言うのを繰り返していきましょう。すると何を、どんな事を練習する必要があるのかゆっくりゆっくりとですが徐々に解ってくるでしょう。
次に技術的なちょっとしたコツです。
多くの学生の打楽器奏者に見られがちですが、拍の中で拍に合わせようとする傾向が強い様に見られます。
これはどう言うことかと言うと、例えば1拍目の中に16分音符が4つ入っていて2拍目に八分音符がある状態を想像してください。
カタカナで書くとタカタカタンになりますが学生の方は大体2拍目に合わせようとして16分音符の間隔がバラバラになるのをよく見かけます。
なのでこの場合は無理に合わせる意識は持たず自分が気持ちいい様にタカタカタンと叩くと等間隔で合ってるかの様に聞こえ上手に聴こえます。不思議ですね。
これは音楽をしているかまたは合わせようと強制しているかの違いです。
文章で書くと気持ちのもち様に見えますが音は素直なので良くわかってしまいます。これが俗に言うリズム感につながってきます。
自分の演奏をスマホとかでスロー録画して見てみると左右の手のブレがよく解りますよ
さて、貴女が鍵盤楽器だった場合ですが今まで書いた事が物凄く大事ではあるのですが、どんなに練習しても失敗する時はあるのが鍵盤楽器です。
プロでもソロ演奏を見ていると間違えてる場面は見ますし一日中練習している方もおられます。
それだけ難しい楽器なので焦らずゆっくり練習して欲しいです。
さて長々と書いてしまいましたがどの打楽器にも必ず言えるのは音楽にノッてから叩くと言うところが重要になります。
自然と体がフラフラと曲にのりパッと叩くのが理想だと言えるでしょう。
貴女の小瓶から解るのは楽譜を丁寧に叩く姿勢です。それは貴女にしか出来ない才能の卵だと思います。
後輩には無い物だと私は思います。
なので後は曲にノリながら叩けられたら一気に開花していくのでは無いかと思いこの小瓶を貴女に送ります。
ななしさん
練習回数より具体的に悪いところを
追及していったらどうかな?
あとはポジティブにとらえてみるとか?
例えば、自分はそれだけ難しい楽器を
使っているんだみたいなwww
自分が一年生だったらもっと凄かったな~
とかですかねwwww
私は美術部なのでよくわかりませんが
陰ながら応援しています! 蛇批
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。