LINEスタンプ 宛メとは?

多分発達障害なので消えたい。大学に進学してから自分の欠点がこれまで以上に目につくようになりました。これらの欠点は、多分発達障害(ADHD)に起因するのではないかな、と

カテゴリ
大学1年生です。この春、大学に進学してから自分の欠点がこれまで以上に目につくようになりました。学部仲間の人の顔と名前が覚えられない、言う必要のないことを衝動的に言ってしまって相手に苦笑されたり驚かれてしまったり…などです。そのせいで、サークル仲間をやクラスメイトを傷つけてしまったり、変人だと思われたりと後悔するような失敗ばかりです。互いの個性を皆知っていて、多少変わり者でもクラスに受け入れられていた中高一貫校に通っていたので思春期時代は特に気にせず生きてこれたのですが、全く新しい環境にやってきて、自分のダメなところがもろに表れるようになってしまいました。

そしてこれらの欠点は、多分発達障害(ADHD)に起因するのではないかな、とひそかに思っています。昔、親にも「もしかしたらそうじゃない?」と言われたことがありました。親は発達障碍児のサポートに携わっているので、知識は確かです。セルフチェックをやってみても、あてはまる項目がそれなりにあります。また、近しい親戚に発達障害の人がいるので、遺伝的にもその可能性は高いかもしれないと思っています。

しかし、そのことを認めたくないし、もしそうだとしても定型発達の人に擬態して生きていきたいです。インターネットで調べると、発達障害の方の配偶者が所謂カサンドラ症候群になって嘆いている記事がたくさん出てきて、発達障害の人間はただ生きているだけで周囲の人間を傷つける人間だと思うようになってしまいました。また、発達障害があった子や精神科に通っていた子への嫌がらせと嘲笑を近くで見ていたので、その対象になるのが怖いというのもあります。だから、自分の存在が迷惑をかける側の人間という事実を認めたくないのです。でも、認めざるを得ないほど、これまでにたくさんの人を傷つけ、私自身も傷ついてきました。

この性質がばれないよう、誰かを傷つけないよう、気を配りながら最近は生活しています。でも、やっぱり隠しきるのは無理で、失言、思慮のない行動などをしてしまいます。どれだけ取り繕って、自分の良い面だけ見せようとしても、やっぱり存在の根っこが迷惑をかけるクソ人間なんだと思います。「ADHDの自分を許して、受け入れて」なんて無理です。無遠慮で人をぐさぐさ傷つけるクソ人間だけど皆許してね、って言っているように思えて厚かましすぎて吐き気がします。せめて人を傷つけてしまうのと引き換えに多少は存在価値を持とうと、勉強やらなんやらで頼れる存在になれるように頑張ってはみるけれど、他の子の方が要領もいいしうまく話せるし、やっぱり私は無価値で有害だな、としか思えません。本当に、いない方がましです。今すぐにでも消えたいです。せめて、どうやったらADHDでも人を傷つけずに隠し通して生きていけるのか知りたいです。
名前のない小瓶
130525通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)
お返事をくださった皆様、ありがとうございます。

実は、両親にもこのことは隠したくてたまらなかったせいでここまで拗れてしまったのだと思っています。兄弟では一番年上で、かつ田舎の小さな学校の中では頭が切れる方だったからかプライドが高く、人(親でさえ)に弱みを見せるのは恥だと考えながら今まで生きてきました。母が療育などにも詳しいがゆえに、カウンセリングを受けることを勧めてきたこともあったのですが、人に弱みを見せるのがどうしても受け入れられずにここまで来てしまいました。

でも、今の自分の性質を傾向として受け止めて、その上でもっとうまく世渡りできるようになるために、ひとまず専門家に相談してみようと思っています。まだ怖いけれど、これ以上自分を嫌いにならないでいられるように頑張ってみようと思います。

ななしさん

ADHDの方のケア?というか、そういった行動を少しでも改善出来るような場所があったと思います。(精神科ではない)

実際、私は自閉症で弟もADHDでした。
弟はスキルトレーニングみたいなところに行ったり、言語の先生(発達障害の支援?の人)と訓練をしてます。

私も先生のところへ行き、行動が改善しました。

ADHDでも、そうじゃなくても人を傷付ける人はいます。傷付けてしまうと自覚出来ただけで大きな一歩ですよ!私はなかなか気付けませんでした泣

気付いてから、日々常によく考えて行動を心がけています。忘れっぽいので、手のひらに「落ち着いて」と書いてますー。

そのお陰か、最近やっと落ち着いて話せるようになりました。ほんとに、根拠とかが大事なんだと思います。

長々とまとまりがなくなってしまいすみません。

ななしさん

ADHDではないかと悩んでいる小瓶主さん。
最近はグレーゾーンで悩んでいる人もいるようです。定型発達であったとしても、生きていくために戦略は必要と思います。
その参考として、自分の傾向を知っておくのは大事と感じます。
発達障害の検査は、病院以外でも発達障害に強い心理士がいるカウンセリングルームでも受けられるようです。
どちらで受けるにしても自費で、費用もかかりますが。

ななしさん

知人にADHDの方がいますが、べつに周りに迷惑はかけていません。
たぶん、自分で自分をコントロールできているんじゃないかと思います。
小瓶に書いてある不安などは、お母さまに聞いたり、発達障害者支援センターに相談してはどうでしょう。

発達障害についての本を読んでみると、考え方が変わるかもしれません。
健常者と発達障害者は、はっきりした区別があるわけではなく、程度問題だそうです。
障害があるかないかというよりも、一人の人間として得意な面を伸ばし、苦手なことは知恵と工夫でカバーしてはどうでしょうか。
まっちゃん
私も大学に入ってから自分の欠点ばかりに目がいって嫌になります笑。
専門家ではないので正確なことはいえないのですが、発達障害であるのかないのかの境目ってすごく曖昧でわかりにくいという話を聞いたことがあります。この分野で「スペクトラム」という言葉が使われることがありますが、それってもともとは「曖昧な境界を持ちながら連続している」みたいな意味らしいですね。少々強引かもしれませんが、解釈によっては、人は皆何かしらの広義の障害を持っていて、便宜上どこかで線引きをして障害の有無を分類している、と捉えることもできるかもしれません。
そう考えると、ADHDと分類されることを恐れ過ぎる必要はないのかもしれません。ADHDであろうとなかろうと、人はそれぞれ違った個性を持っているのであって、その個性を受け入れることからはじまるんだろうと思います。それは厚かましいことではないのだと思います。
あなたのことをよくは知らないのですが、無意識に周りの人を傷つけてなんとも思わない人がたくさんいるなか、できる限り人を傷つけたくないと思っているあなたは、とても心優しい方だとお見受けします。
上から目線になってしまっていたらすみません。どうかお元気で。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me