心の病気で半年休学してる高1です。
留年、したことあるいらっしゃいますか?
いらっしゃったら質問させてください。
通信への編入ではなく留年を選んだのはなぜですか?
うまくいきましたか?
周りの目とか、どうでしたか…?
通信と迷っています。
親は留年を許してくれそうにありませんが…。
そのほかの立場の方のお話も聞きたいです。
よろしくお願いします。
名前のない小瓶
22578通目の宛名のないメール
小瓶を10880人が拾った
保存1人
お返事が届いています
ななしさん
高校2年で心の病気で留年して、2年生を2回やって今高3やってます。
進学校なので休みがちだったりすると大変は大変です。
一回学校に行けなくなってもう一度行きはじめたことで1番大きく変わったことは自分の中での価値観です。今、自分がもう一度学校で授業を受けられているということをこの上なく幸せに思います。
ただ心の病気はすぐ完治するものではなく、私も未だ病気と向き合いつつ学校に行っています。どうしても苦しい時はあります。それでも今は支えてくれる人がいます。
病気して、留年して、日々を頑張って乗り越えていくことで少しずつ自分というものが見えてくるような気がします。
すぐにというと難しいですが、友達はできると思います。自分の進路を考える時間は増えます。
私は留年するという選択が私にはあっていたように思います。今のところ、後悔なく卒業に向けて頑張っています。
ななしさん
私の子供が今現在休学中で、休みはじめてからもうすぐ一年が経ちます。そして、あと二ヶ月で復学予定です。かなり重めの鬱になっていたので、転校したりどこかで学び続けることは不可能でした。
この一年は、病気の回復に大変役立ちました。出席日数など気にせず、病院に頻繁に通えたこともよかったです。一週間、一ヶ月、半年…と、少しずつ少しずつ、心も身体も「大丈夫」になっていきました。(もちろん、何度もガクンと後戻りしました)
元気だった頃とはまた違う感じの我が子になりましたが、この一年の色んな苦しみや出来事を乗り越えてきた経験が自信となり、今の「大丈夫」な状態になっていったのではないかと思います。
周囲の目とかは、正直に言いますと最近まで気になってあまり外にも出ませんでしたが、休学後半となると、色んなイベントや展示、旅など一人で行ったり、正直に「休学してるんだー」とも言っていました。一年遅れたことでそれまでの友達と別れてしまうのが一番寂しかったようですが、一学年下の子達とは不安はあるけどまあなんとかなるだろうと、今は思っているみたいです。
今はゆっくり休める道を選んでください。時間はかかるかもしれない、途中、ぶりかえすかもしれないけれど、その度に少しずつ強くなります。大丈夫。まずは、休んで、好きなことをたくさんして、体を元気にしてください。元気になると、不思議と、勉強とかもなんとなく手をつけなきゃいけないな~と思う不思議な現象が起きるかもしれません。
ななしさん
普通科の高校を心の病気で留年した者です。
私は通信制に転向するのではなく、下の学年と普通科を卒業することを選びました。理由は授業のレベルという点で大学受験に不利になるからです。
周りは最初気にしていますが、みんな割とすぐに忘れます。皆自分のことで忙しいので、人の歳のことをずっと覚えていられる人は少ないです。
無事卒業しました。
通信に行かなかったおかげで、国公立大に入れました。
彼氏もでき、卒業と同時に結婚します。惚気ですが、頭が良くていい男です。
現在就職活動中です。
人事の人に根性あるねと言われました。
マイナスにする人もいると思いますが、どうにもならないので放置しています。
たいへんつらいと思います。希望があると少し元気になれるかもしれないと思い返信しました。
割と時間が解決することが多いです。時が流れるのを待つのもありかもしれません。
ななしさん
今高校1年の女の子がいます。
ゴールデンウィークあけから、学校に行ってません。
通信制の、学校も考えたのですがとても勇気がいることだし親としても今行っている学校を卒業してほしいという気持ちが強くなかなか、子供には学校変えていいよとは言えませんでした。
でも私たちは、休学という方法にしました。
それは、長い人生の中でたった一年でその人生が決まるわけでもないし、すぐに結果を出さずに色々考える時間があってもいいのかなぁーと思い休学しました。
いろんな意見を聞いたりして親ともぶつかりあったりして、本当に自分に合った学校を探してほしいと思います。
いまからどうなるかわからないですが、本当に子供に合った学校を探していくつもりです
きっとあなたに、あった方法が見つかると思いますよ。
ななしさん
今高校1年の女の子がいます。
ゴールデンウィークあけから、学校に行ってません。
通信制の、学校も考えたのですがとても勇気がいることだし親としても今行っている学校を卒業してほしいという気持ちが強くなかなか、子供には学校変えていいよとは言えませんでした。
でも私たちは、休学という方法にしました。
それは、長い人生の中でたった一年でその人生が決まるわけでもないし、すぐに結果を出さずに色々考える時間があってもいいのかなぁーと思い休学しました。
いろんな意見を聞いたりして親ともぶつかりあったりして、本当に自分に合った学校を探してほしいと思います。
いまからどうなるかわからないですが、本当に子供に合った学校を探していくつもりです
きっとあなたに、あった方法が見つかると思いますよ。
ななしさん
高2から高3になら春休みに心の病気になりました。2学期から一度復帰したけどまだ早かったみたいで結局留年して次の年に卒業しました。
なぜ留年を選んだのか。その時の心情としてはやり残した感じがして、卒業したかったから。
結果、評定とか使って勉強せず推薦で大学行けたし、病み上がりで受験勉強は無理だったから結果良かったです。
高校では気を使ってもらってたけど、みんな何も言わず優しかったですよ。疲れたら保健室使って寝てたし。
もう40手前の年です、でも覚えてます。
履歴書に卒業年度正直に書いても何も言われない。大学真面目に出たし。
うまくいってるよ、大丈夫。
私らしくていいかなって思ってます。
ななしさん
上手くいくよ大丈夫
ななしさん
現在高一休学中です。9月くらいから本格的に不登校になって先月休学することが決まりました。私がダラダラしてたのもあってだいぶ決まるのが先延ばしになってしまったけど、1年間の休学期間の間に高卒認定を取って、高校を退学しようと考えているところです。
名前のない小瓶
留年ではなく、こんな道もあるという話です。
親の立場からになりますが、
息子は高2の頃、精神的なストレスから不登校になり、休学、結果として、退学を選びました。
留年を選ばなかったのは、1年下の人たちと過ごさなくてはならない不安、それが原因でまた同じように不登校になる心配があり、また、本人のプライドもあったためです。
母親の立場としては、
高校を「卒業」した証がなければ
就職にも影響があることが多々あるため、
できれば編入して
通信制に通うことも提案しましたが、
息子の性格には合わなかったようです。
色々な選択肢があった中、自力で高認を受験して大学受験の資格を取り、大学に行きたい、というのが息子の出した答えでした。
ただ、これには条件付きで、
必ず大学は卒業すること、
そうでなければ最終学歴中卒になってしまいますから。
今は一人暮らしをしながら、大学生活頑張っています。
当時は息子は本当に辛くて大変でしたが…。
あなたにも、あなたに合った道が見つかりますように。
自分の気持ちを大事にして、うまくいきますように。
ななしさん
私も病気で休学することに決まりました。 不安なことはいっぱいあるけれど自分と似たような仲間がいて本当に心強いです。
ななしさん
約1年心の病気で不登校になってしまい
現在、留年しもう一度高1を過ごしているものです。
主さんは今どのような環境なのかは具体的に分からないので
アドバイスではなく自身の体験をのせておきます。
まず、良く聞かれるのが留年して良かったかですが
正直留年するという事実については良いとは思いません。
また、周りについてですが、白い目で見る人や話しかけても無視する人もいます。
しかし、それ以上に勉強の大切さや頼れる人、色んな人とのコミュニケーション能力などが得られたと思っています。
もし留年をするという決意があるのなら
まず周りの目を気にしていたら何も出来ないという事を理解して欲しいです。
正直、留年するなら本当にその学校が良いのか。
何をしたいからその学校で留年するのか。
居続けられるかという点を明確にするべきだと思います。
最後に、自分は自分で選んだ留年という選択に対して後悔していません。
ななしさん
私も、心の病で留年になりそうな高校一年です。
私は、留年という言葉が嫌いでした。
そして、定時制の高校に通いたいと提案しました。
親は、私のやりやすい方で良いと言ってくれましたが、高校を卒業するのが絶対条件です。
学校の提案で毎週火曜日だけ学校に来て、保健の教科の単位を取れば留年は免れるかもしれない。と言ってくれました、私はもう二度と今の学校に行く気はありません。
それは、長らく休んでたため人の目が気になるという私の弱虫な面が出てしまっているから。
だから、弱虫な面が出ていると知っていても、私は今の学校に行く気はありません。
だって、もう辛いんですもん。
定時制で何かが変わるかもしれないという私の勝手な希望なんですけどね。
留年しても同じ高校に通うかどうかは、やっぱり無理ですね、私なら。
すいません。
なんか割り込んで意見言っちゃって。
ななしさん
友達で1人、病気か何かで日数足りなくて、私が三年の時にもう一度、一年生頑張ってる子ならいました。
ただ、卒業する時にはいたのかどうか……
メアドも交換してなかったので分からずじまいです。
進級するときに名簿(クラス替えはプリントで発表でした)に名前が載ってなかったことには驚きましたが、もう一度頑張るという選択には素直に応援してました。(学校にいるってことが嬉しいだけだったのかも。単純思考なんです。)
留年した子の友達目線でしたー。
ななしさん
現在高校2年生の年齢になる者です。投稿者さんと年齢が近いですね。それはさておき私は投稿者さんと同じ高校一年生の時に休学をして一年待ってみたはいいものまた不登校になりました。だから休学はしない方がいいです。休学した理由は崩れた高校生活を取り戻すためでしたが、叶いませんでした。もうすぐで9月になりますが1年半もの時間を無駄にしてしまいました。青春を謳歌するために高校生活を取り戻すどころか生活リズム障害になってしまいました。何もかも滅茶苦茶で廃人になり生活に支障をきたしています。だからもう楽しい青春時代は諦めてただただ普通に生活して行きたいです。留年はやっぱり惨めでした。周りの視線も冷たかったです。周りに助けを求めても人事のようにしか相手にして貰えないのは分かってはいましたがいざそうなるとやっぱり辛かったです。留年も休学もいずれにせよ逃げていることと同じだと分かりました。投稿者さん次第で何とでもなります。一年生ならまだ何とかなりますが、二年生になるとだいぶキツいです。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。