少し前に考えたことのある自分自身の考え方のメモなんで、軽い気持ちで見てください。
何かを考える、思考するときの方法って人によって結構違うんじゃないかなど思ったんです。
私は、頭の中でそのまま話をする感じて考えるタイプ。大体人と話すときも話しながら考えをまとめていくタイプなので、話す感じで考えるのが一番やりやすいんです。マジでこの文章みたいなのを頭で流しながら整理してます。頭の中でいろんなことを考えながら生活しているんですけど、しっかり覚えることはできないんで、頭の中の言葉を出力してまとめてくれる機械がほしいです。
頭の中のことって他人と共有することがすごく難しいと思うんですけど、これって本当に自分に近いものだし、自分独自のものだから、自分のことも伝えたいし、相手の思考回路的なのを知りたくなります。やっぱりいろんな考えを聞くのって何かわかりやすく得られるわけじゃないけどずっと話し込めるくらいには好きです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
マカさんへ
全部ではないかもしれないけど近い考え方の人がいるとうれしいな。
私も考えを忘れちゃうけど、忘れたくないししっかりとした文章にしたいんだよね。
考えを整理してくれる機械もほしいな。頭の中の考えのパーツを組み合わせていい感じしてくれたらいいのにな。
返事ありがとうございました。
僕もそのタイプかも。
頭の中で、常にいろんなこと考えてて、小瓶に書きたいこととかいっぱいあるんだけど、結局忘れちゃって書けなかったって言うことがむっちゃある。
僕は同時にいろんなこと考え過ぎててこんがらがってるって言うか、考えを言葉にしにくいと言うか…
今もいろんなこと同時に考えてるし。
こんがらがった考えを、整理してくれる機械欲しい…
mzkさんへ
やっぱりそういう風に考える人が多いんですかね。教えてくださりありがとうございます。本とか文章とかも頭で読み上げると理解しやすいですよね。
思考実験は私もすきです。好きなのはメアリーの部屋とかかな。結論とか正しいって言うのがないからたくさん考えれるし話せるんで面白いですよね。思考実験に関わらず概念的なこととか、自分が経験していないこととかについて考えるのも好きです。
お返事ありがとうございました。
お、わいもザクロさんと同じ感じです。
脳内で考えをまとめる時、話し言葉でまとめると整理しやすいんですよ。
理解もしやすいですし。
自分の考えをそのまま文字に起こしてくれる機会欲しいですねぇ。
なんか、口に出さなくても機械が脳内の言語を読み取ってスクリーンに映せる的なやつ。
そんなのがあったら、めっちゃ便利ですよね。
ただ、頭の中で少々ヤバいことも考えているので、全部が全部出力されてしまったら、それはそれで恥ずかしい...。
俺、思考実験とか好きなんですよね。
カタシロを見てから思考実験にどっぷりハマってしまって。
まず考えるのが楽しい。
次に、自分の考えと他人の考えを比較するのが面白くて好きだからです。
思考実験とか、そういうのって、本当の自分が出るじゃないですか。
その人の死生感だったり、他人と自分をどうわけているかだったり。
全てが全て理解できるかって言われたら首を縦に振れないんですが、聞くだけでも楽しいんですよね。
だから俺も、人の考えについてはずっと話せるぐらい、とても興味があります。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項