LINEスタンプ 宛メとは?

理想を教えるのが先か、現実を教えるのが先か

カテゴリ
例えば、世の中や人のあり方について教える時。

『理想的なあり方はこうだ。こうあるべきなんだ』と教えてから『それに引き換え現実はこうだ。現実はなんてひどいんだ』と教えるのがいいのか。

あるいは『客観的に見て、現実はこのようになってます』と教えてから『しかし、理想としては、このような姿を目指すべきではあります』と教えるのがいいのか。

前者のやり方は理想を求める情熱を育む上では正しいのかもしれないが、現実との摩擦に戸惑ったり、失意の底に沈んだり、あるいは現実を無視してひたすら理想を押し通そうとする人を育てる事になりかねない。

後者のやり方だと、いくらか穏やかな調子でより良いあり方を模索していく人を育めるかもしれないが、一方で現状追認主義者や、現実の前に理想を追求することを放棄する事をよしとするような人物を育みかねない。

今よりも科学が発達していない時代に、既に『紅茶を先に入れてからミルクを注ぐべきか。あるいはミルクを先に入れてから紅茶を注ぐべきか』という問いに明確な答えを出した人物がいると聞いたことがある。
知識のある人なら、今の自分の悩みに対しても正しい答えを導けるのだろうか?
201970通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
お返事が届いています

ななしさん

「理想的なあり方はこうだ、こうあるべき」なんて教えられたくないです。

「現実はこうで、こんな問題点があります。その問題を解決しようと、現在こんな動きがあります。」って、徹底して現実だけを教えて欲しいです。

理想とかべき論とかいらなくないですか?

人のあり方だって、「おまえはこうあるべきだ」なんて言われたくないです。
「自分はこういう考えで生きてる」って勝手に自己紹介してもろて、それがいいと思うなら参考にさせてもらえばいいし。

生き方の理想なんて、一番押し付けられたくない価値観です。

理想を語る前に現実的に問題解決できる人が一番いいと思います。

ななしさん

僕が学校に行ってた時、理想から学んだように思います。子供の本を読んでみると綺麗な事しか書いてないですね。

それは大人になってから気づいた事なんで、現実を学んだ後にそれを読むとよく分かります。

理想を知ってから、現実を知ると世の中の在り方に乖離がありますね。

子供の頃から現実を教えますと、きっと不安しかないと思いますし、それを子供が理解できるとはやっぱ思えませんね。

主さんも考えた事あるかもですが、やっぱ現実に考えると、こうやって苦しい毎日は何故なんだろうそう考えますと、苦しいのは当たり前じゃん。だって苦しい生き方してるんだからってなりそうですね。

アニメや映画は理想ですからだから見ると落ち着いたりするのも頷けます。正しい答えはないんでしょうけど、生きる事はみんな一緒ですね。導くのは他人ではなく、自分だと思います。

ななしさん

現実はその日の気分次第で見え方が変わります。理想的なあり方は時代によって変化します。

知恵のない人より。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me