今月から高3になりました。
最近思い始めてしまったことについて、書きます。
自分で言うのもなんですが、
わたしの学校は進学校です。
四年制大学を志望するのが普通で、短大、専門、就職をする人はほとんどいません
去年わたしのクラスに専門を第一にしようとしていた子がいたのですが、担任にいろいろ言われて最終的には四年制大学を第一にしたみたいです
確かに専門学校は自分の進路が確定しがちで、選択肢を残すには大学がいいと思います
でも四年制大学じゃないとおかしい、みたいな流れが少しあるような気がして、あんまり嬉しくありません
わたしは自分の学びたいことに関して学べる四年制大学を志望してました
けれども、それでいいのかな?と思い始めてきました
なぜなら、大学の学費は高いです。国公立でもなんだかんだいって高いです。
今の時代、大学に行っても就職できない人は少なくありません。
大学は就職のために行くのはおかしいとわたしは思いますが、大学卒業後は就職したいと思っています
だから大学行っても就職できなかったら親に申し訳ないと思います
そう思い始めた理由は、姉が薬学部に進学 した時に、就職は怖くないの?と問われたことかなと思います
また自分のしたいことにお金をかけていいのかな…とも思います
別にやりたい勉強は自分の趣味でやれるし…と思っています
そうすると逆になりしに大学に行くんだろう、、、
名前のない小瓶
26064通目の宛名のないメール
小瓶を1102人が拾った
保存0人
お返事が届いています
ななしさん
私の高校も進学校でした
1クラス40人くらいで9クラスありましたが、その中で就職が2人、専門が1人、他は大学進学だったと思います
専門の子と同じクラスで、その子はだいぶ早く学校が決まりました
周りからはずるい、というか、楽でいいよな、みたいな目で見られていました(´・ω・`)
変ですよね
その子はやりたいことがあって選んだのに
確かに勉強は皆よりはしなくていいけれど、それを下に見るのはおかしいですよね
就職したとき、専門は大卒より給料が低いこともあるので、先生たちはそれを心配しているのかな?
でもやりたいことがあって、行きたい学校があるのならそれを大切にしたほうがいいと思います
日本は学歴社会なので、大卒が優遇されることが多いです
でも、必ずしも高学歴=仕事ができる、ではないですし
主さんは勉強は趣味でも、と言うけど、身近に教授がいたほうがより深く学べるし、いろいろ手助けしてくれるので、学びたいことが明確なら大学進学でいいと思います(・ω・)
時間なくて文章ぐちゃぐちゃですが、勉強頑張って、高校生活も楽しんでくださいね
ななしさん
実学と虚学を分けて考えようか
学びと探究を分けて考えようか
実現の可能性と効率は別の問題としておこうか
ななしさん
もう30年以上前に私も同様のことを思いました。
信頼できる先生に相談したところ「行ける環境なら行った方がいい。四年間で自分を見つめる時間があっていい」と言われました。
学生の四年間は、勿論主さんがどう使われるかは自由ですが、私は経験の時間だと思っています。
学びも遊びもやって、自分の方向性も見据える時間。
就職は大事です。それと同じくらい、学生時代のあの自分のことしか考えない時は大事だと思うなあ。
冬
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事ありがとうございます
就職も大事だけど、大学生としての経験も大事ですよね。勉強したいことがあるので、大学進学を第一に考えます。
就職はやっぱり心配ですけど、学生をやるにはこの時期が一番適切だと思います。社会人になったら、勉強する暇なんてないと思いますし。
一生懸命勉強して、一年後に志望大学にいれるように頑張ります(^_^)
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。