固定の名前がほしい
努力じゃどうにもならない
私呼ばれないとわからない…
あと、なんて呼べばいいんだろう
名前って一番確実な印だと思う
人じゃなく、わからないことが、
無印がこわい…
思い出すから
他の人も真似できてしまうから当てにならないといわれればそれまでだけど…目印にはなるから
ここで私が名乗ったら何かが変わるだろうか
名乗ったらその名前を呼んでくれるようなるだろうか
私が名乗るようになったら名乗ってくれるようになるだろうか
疑心暗鬼になるから
被害妄想の元だから
伝え方が悪いのかな
もう思い込みで失敗したくないだけなんだけど無理なのかな…
限界です
少し手伝ってほしいです
何にしよう、本名は嫌だしな…
勝手ですがここでの名前…"国子"にします
これから国子と呼んでください
呼ばれれば必ず反応できると思うからそうさせてください
お返事書くかを検討されている方へ
匿名のななしでも構わないのでお返事内で、これから私が呼んでもいい名前を教えていただけたらと思います
一方的に作ったルールですが少しでも安心したいです
お願いします協力してください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お返事したななしです。
サポーターさんですか。
それは失礼いたしました。
お返事を読みましたが、あなたは見つけて欲しいから、その方に分かるように書いていて、一方、あなたの目当ての方は、見つけられにくいように、意図的にカモフラージュしているのでしょう?
なぜ、”その方を見つけなければならないかのような義務”を負っているのか、私にはよく分かりませんが、目隠し状態でそれをやるのは、あなたでなくとも、ほぼ不可能だと思います。
あなたの目当ての方が、匿名同士のやり取りで、あえて特徴を隠して、見つけにくい小瓶やお返事を書いているということなら、おそらくあなたの呼びかけにも応じないような気がしますが、とりあえず、今回のような呼びかけの小瓶を流すときには、小瓶主以外お返事を見られない機能を使うようにして、その方が呼びかけに応じて目印をつけてくれたなら、お返事はその方だけに分かるような小瓶(小瓶主からの返事ではなく)として流せばいいと思います。
あとは相手の方次第ですね。
ではもう消えます。
ななしさん
ななしさんへ
お返事ありがとうございます
この方法では誰でもなりすましが可能なのは理解してました
それでもこの内容で流したのは…
匿名同士で話している人がいます
その人は私を必ず見つけますが私はその人を必ずは見つけられません
小瓶主の時もお返事の時も匿名です
検索で絞れるワードも、(私から見て)明らかな特徴は見つけられません
状況的にこの内容は多分その人だと思う…
のような推理を毎回してます
(お返事は皆、小瓶に添った内容を書くのでよりわかりません…)
見つけられるように努力する、と伝えて何ヶ月か毎日宛メで流れる全ての匿名小瓶から探してるのですが心身共に限界です
努力や向き合おうと思う気持ちとは別で、できることとできないことがあると思いました
私は名前を呼ばれ、名乗ってもらえないとその人だと理解できません
(本名だと問題なので仮名で)
逆にそうしてもらえるときちんと理解できます
無視したくないから探すのですが見逃しは無視と捉えられます
なりすましに遭ったことがあり匿名で私のことを書かれる度に思い出します…既にずっと疑心暗鬼です
わからない事だけを伝えるとその人を拒絶したと誤解されます…
無視しないため、その人になるべく負担の少ない形で協力してほしいと思って流した小瓶です
サポーターです
サポーター機能を使えば別の人がお返事内容を知ることはありませんね
お返事を受け取ることはできますが、
私(小瓶主)がお返事にお返事を書くと結局小瓶主お返事のタブから見れてしまうのでは…
疑問は残りますが
具体的なアドバイスをありがとうございます
ななしさん
>一方的に作ったルールですが少しでも安心したいです
もしそうなら、ななし(アカウントを経由しない人)からの返事はお断りにするなどしたほうがいいと思います
たとえば今回、私があなたの要望通りに「noname」という名を記してお返事したとしましょう
次回、それを違う人間に勝手に使われ、なりすましとしてやり取りされたとしても、そういう行為をとめることができません
ななしの私が反論しても、一切の証拠はありませんから、手の打ちようがないのです
安心を得られるどころか、かえって疑心暗鬼におちいって、辛い思いをするかもしれませんよ?
ななしに記名してもらうことで、安心を得たいということでしたら、有料サポーターになって、「小瓶主以外はお返事を見ることが出来ない」機能と併用したほうが、小瓶主さんの希望に沿うと思います
余裕がおありでしたら検討してみてください
ちなみに運営の回し者ではありません
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項