こんにちは。みなさんに聞きたいことがあります。
私は今年高校生になったばかりの女です。
ですが最近の高校生や中学生の気が知れません...
なんの事かと言うとネットにおいての個人情報の扱い方です。
私はTwitterをやってるとまったく知らない人ですが、女子高生や男子中学生などが、プリクラをサムネイル(プロフィール画像)にし、卒業した中学校名や、年齢、どこに住んでるかある程度特定できてしまう写真や情報を普通に公開している人をよく見かけます。
名前なんておそらく本名でフルネーム、漢字の人も少なくありません。
しかしそんな人を見て私は多少大げさですが「こんなの自分殺しにきて下さい」と言ってるようなものじゃないか、アホだなぁ、と思って見ていました。
が、先日始めてリア友をフォローし、そのフォロワーにいくつもの知り合いを見つけました。
正直言って落胆しました。
確かに誰かが殺しに来るなんてことはほぼ無いでしょうし、自らの知らない所で個人情報は流出してるでしょう。
しかし、だからと言ってTwitter等のサイトでそんな公にしていいことでは無いと思うんです。
また、今回初めてフォローしたリア友には日が暮れると最近は物騒だし怖いよねーと言った所、そんなん大丈夫でしょ!と軽く受け流されました。
実際に女性が夜、強姦に合ったりなどの事件ケースはいくつもあるはずです。
それなのに彼女達は自らの立場を理解していないと思うのです。危険は常に隣合わせであること、自らは非力で小さな存在であること、世の中には理解できない異常者がいること。
彼女達の人生ですから好きにすれば良いと思います。痛い目に合わなければきっと彼女達は理解しようともしないでしょう。
なぜ自分で自分の身を精一杯守ろうとしないのか。
私が用心深すぎるのでしょうか?
しかし今の世の中において用心深すぎるなんてことはないはずです。
みなさんの考えをお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
名前のない小瓶
27327通目の宛名のないメール
小瓶を1162人が拾った
保存1人
お返事が届いています
ななしさん
現役高校生の身としては、確かに最近の中高生は個人情報の扱いが雑だなと思います。
私は顔写真を上げないように周囲にお願いしています。
それにも関わらずこの前勝手にインスタの公開アカに顔写真載せられました。載せていい?とか一言も聞かれませんでした。ちょっと常識がないのではと呆れました。
プリクラとかよく載せられますよね……
最近では写真が指紋認証に悪用されているという話を聞くので本当に危機感がないなあと感じます。
ななしさん
用心深い事は良い事だと思います。
色々な人が居ますし何に巻き込まれるか分かりませんから。
ななしさん
私も同じように思います。
自分から個人情報流出させるなんて…
事件に巻き込まれてから後悔しても
遅いですからね。
ななしさん
プリクラをプロフ画にしたり、本名や学校を書くのは悪いことでは無いです。書くことで、友達が自分を見つけやすくなります。
しかし、貴方が言うように、待ち伏せをされて襲われてしまう可能性もあります。
そのへんは自己の責任じゃないですか?あなたが悩むようなことではない。
用心するのはいいことだと思います。
ななしさん
里に降りて食べ物を探す親子の熊や猿たち。
親は周りを警戒しながら食べるけど
子どもはまったく警戒心がない
そんな子どもが大人になって平然と里に降りてきて村人に恐怖を与え、猟銃で打ち殺される。
きっと子どもは「なんで?」思うんだろうね。
ななしさん
それもう、まさしくです!!!!!
激しく同感です!!!!!
私は今大学3年生ですが、小瓶主さんと全く同じことを
中学生の時から思ってました。
(当時はmixiや携帯ホームページにプリクラや学校名を晒すことが多かったです)
そして、そんな軽はずみな考えのひとたちから、
自分の個人情報が漏れることが怖いです。
殺人事件やストーカー被害までいかなくてもさ、
まったく知らない人から、
「あ、ここ、知ってる。〇県×市の▽▽だよね?」とか思われたら
それだけでぞーっっとします。
当たり前の感覚だと思います。
知らない人が、写真に写ってる制服の学校を知ってる可能性は十分にある。
どこのだれが見てるんだかわかりゃしないし。
頭のおかしな人が「この可愛い子、近所の〇〇中の制服着てるー」って
思って、こっそり見に行くとか、全然あり得る話です。
すんごい嫌な話ですが、世の中にはいろんな趣味の人がいますから、
大してかわいくもない自分だって、かわいい友達だって、
誰かが夜な夜な性欲処理のオカズにしてる可能性だってある。
吐き気がしますよね。
私はプリクラを友達と撮るときも、言える限りは
「HPには載せないで。載せるなら私の顏ぬりつぶしてね」って言ってきました。
それで場の空気がしらけても、です。
そんな発言をわざわざしなきゃならない、そして空気がしらけることに罪悪感を感じなきゃならないって、いつもなんでだろ?って思ってました。
学校でも、義務教育のうちから、ちゃんとそういう危険性について
教えてくれたらいいのにと切実に思っています。
ホームページの作り方とか、そんなことより、
ブログやSNSに自分や友達の情報を簡単に載せることのリスクを
ちゃんと言ってきかせてよ!と思います。
学生だけじゃなくて、大人でも、
そういう危機意識の低い人たくさんいますね。
我が子やその友達が一緒に運動会でピースしてる写真をブログに載せたり。
(その体操服に、ギリギリ読めるぐらいで名札が写ってたり)
連絡網を配らないほど学校が個人情報流出に気を付けてるのに、
本人たちが自ら危険になる情報を発信してるんだから
目も当てられないよと思います。
7ml
ななしさん
氏名と住所程度の個人情報ってネットが普及する前は誰が咎めるでもなく割と気軽に公開されてた。電話帳・文通相手の募集・同人サークルの募集・バンドメンバーの募集にその他諸々。更に遡るとアイドルや芸能人の住所が公開されていた時期もあった。じゃあ当時と今では何が違うかというと、一番大きいのは情報が拡散するスピードで、自分が何かをしでかした時に非難の矛先が不特定多数からダイレクトに向けられるって所。行動と発言には十分注意をってのが基本。道具全般について言える事だけど、メリットばかりに目が行ってリスクを管理できない様ならそもそも使うべきではない。
ななしさん
所詮は他人だから他人の心配はしなくていいよ
ななしさん
こんにちは
あなたのいう通りだと思います。
平気で個人情報を書き込んでいる人は、自分が絶対被害に合わないという何の裏付けのない自信の上に立っているからだと思います。
こういう人は被害に遭わないとわかりません。
あなたはやり過ぎではありません。
自信を持って今後も対処して下さい。
hoshi
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
皆様、様々な回答ありがとうございました。
一番最初に回答してくださった方
>一昔前まではそんなにオープンだったのですね!知りませんでした...
確かに多くの人が行動と発言において注意すれば気を張りすぎなくて良いのかもしれません。私にとっては新たな考えでした。ありがとうございました。
7mlさん
>私もつくづくそう思います。
そもそも他人の写真等を載せるときは相手の了承を得てからが基本ですよね...
それから私の中学校ではネット犯罪の時に顔写真や住所等を流出したらどうなるか、専門の方をお招きして授業をしていました。なのにもかかわらず今回のようなことが起きているのが現状ですから、そのような事件は遠い存在だと感じているのだと思います...
3番目に回答してくださった方
>たとえ話と捉えて良いのでしょうか?
しかし自然界で生きる熊や猿達は大人になるにつれ、ちゃんと学んでいくのに対し人間はそうではないですから、こうやって危険が増えるんですかね....
4番目に回答してくださった方
>確かに友人が見つけやすくなるメリットはあると思います。しかしそれは口頭で伝えれば良いと私は思うんです。
とは言っても確かに個人の自由ですものね。彼女らが取り返しのつかないことにならないといいですけど...
5番目に回答してくださった方
>本当そう思います。とりあえず私は用心しようと思います...
6番目に回答してくださった方
>そうですよね。私はこれからも用心したいと思います。
ななしさん
はじめまして。
私も高1です。
SNSは私も使ってますが、個人情報はまったく載せてません。
強いて言うなら名前ぐらい。
名前なら同姓同名の人とかいるから大丈夫なんですが、住所のせるってのは・・・? 私の知り合いも住所のせてたので注意しました。
用心に越したことはないと思います!
15歳高1男子
ななしさん
それを言うと芸能人はどうなりますか?
顔を晒し、歳を晒し、出身校を晒し、名前も晒しています。
私の勝手な解釈で捉えると、貴方は普段SNSとは円遠い生活をされてますよね?
現在の社会は情報の共有化が非常に進んでおり、会社の就職活動にfacebookが用いられたりする程情報が重要になっているのです。
SNSをやらない方は皆口を揃えて同じ様なことを言いますが、顔を晒した所で世の中顔が似ている人間はごまんといて写真写りを関わってきますし、女性ならメイクで別人の様にもなれます。
今回は年齢を例に挙げましたがその他の情報も公開による不利益よりも公開による利益の方が圧倒的なので公開する人が中高生に限らず多いのです。
それとある特定の人を殺そうとしている人及び組織は目星をつけるとTwitterてかす見ずに簡単に調べあげられます。それが個人間の私念による抗争の場合、当事者の情報なんて必要にあたらないですよね。
私の書いた文章でお気を悪くさせてしまうと申し訳ないのですが、主さんは少し社会について勉強してみると良いと思います。
自分の知らなかった知識がインプットされますので。
ななしさん
同感です。今ほどではないにしろ世の中の危険性については既に50年前もメディアでは嫌になるほど伝えられていたのですから。まあそうは言ってもそんな脳天気な人が時代を超えて生息してるのも変わりませんけどね。
ななしさん
畏れを抱くのは、生きていく上で大切な本能ですから、身を守る術も危険を察知する能力も低いとなると、生物として存在する事は難しい。
そういった意味からすると、小瓶主の生き方は、本能に忠実で、生物として生き残る知恵があり、正しい。
ななしさん
フェイスブック……
ななしさん
情報は公開する範囲を決めておくこと
今やネット利用してれば個人情報も流出する恐れはあり得る
SNSにも危険があるって意識しつつ
用心深いくらいが丁度いいよ
被害にあってからじゃ取り返しがつかないもの
って言うか、ネットでの事件なんて腐るほど起こってる
自分の身は自分で守る
その通り
ななしさん
最近のって、どれくらいが最近に含まれるの?
私が知る限りではもう10年ほど、ずっと似たような状態だよ。
ここ数年の話じゃない。
お友達は励ましてくれたんじゃないの?
私も顔を晒すのは怖いけど、Facebookとかじゃ出してる。
出したい人は出して、出したくない人は出さなければ良い。
そんなものだよ。
ストーカー怖いけどね。
シア
ななしさん
自分も前は、同じように用心深く生きていました。
昔いろいろやらかしてることもあって、知り合いに見つかりたくなかったので。
ただ最近、小学校・中学校のときの友達を見つけ、連絡をとれるようになりました。
きっとツイッターや、ラインというツールがなかったら一生連絡の途絶えたままだった人ばかり。
……今まで連絡しなかったんなら、それまでの関係、と思われるかもしれませんが。
人はちょっとずつですが、変わっていくものだと思います。
それ故に、昔は気が合わなくても、今は好きな音楽が一緒だったり、目指すものが一緒、などという共通点が生まれていたり。
新しいつながりが、出来るのだと思います。
今は情報社会と言われています。
確かに個人情報の流出に関しては、用心するに越したことはないと思います。
が、そのおかげで広がる情報網や、人脈があることも確かです。
友達が看護師になっていたのなら、大変な時にはその子に頼ることができる。
よく見かけるのは、ペット探し。人脈がある分だけ、拡散する人が多くて、見つかりやすい。
そういうツールから就職へ繋がった人もいるくらいですから。
身を引きすぎて損をすることも時にはあります。
(…あ、損とは言いましたが、ただの経験談で、警戒することが全て悪い、というわけではないです。一応補足しておきます)
一概にどうしなければならない、というのはないと思います。
全てを否定する必要はないかなって
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。