育児=育自っていうけど、本当ですか?
子どもが育てにくすぎて、悪魔のようです。
毎日地獄です。夫も行政も皆、相談したけどあてになりません。孤独です。病気にもなりました。生きている意味が見出だせない。苦しいです。
名前のない小瓶
39385通目の宛名のないメール
小瓶を1397人が拾った
保存0人
お返事が届いています
ななしさん
育てにくいとは,具体的にどの辺のことを
指しているのですか?
ななしさん
そりゃあね、相手の血もひいてるから自分の思い通りにはならんのですよ。
ななしさん
「子宮委員長はる」さんっていう人のブログと、そのだんなさんのブログ、おすすめです。最初、きついかもだけど。
どうかご自愛ください!
ななしさん
旦那様にも行政にも相談したのに、解決に至らず辛いお気持ちなのですね。
もう育てたくないのか
いい子になってくれる魔法が欲しいのか
お子さんと一緒に過ごす時間を短くしたいのか
どうしたいのかを明確にすると良いと思います。
「もう育てられない」と児童相談所に泣きつけば、お子さんを手放すこともできます。
子育てのコツなら、ママ友サークルや子育て支援センターあたりでアドバイスがもらえます。
羽伸ばしたい!!のであれば、保育園の一時預かりや家族にお願いすれば気分転換できます。
いろんな案内をしたいのですが、お気持ちがどこに向かっているのか分からないのでなんともお答えしづらいです。
人にはみんな得意不得意があります。
始めから上手な人も、練習して上手くなる人も、しばらくやっても成果が見えてこない人もいます。
「お母さんなんだからできて当然」っていうのは世の中の押しつけです。
子どもが生きていれば60点。(赤点じゃないですよ)
さらに衛生と健康に気を配れば80点です。
お行儀とかお勉強はあとからいくらでも身につくので心配いりません。
殺さなかったら○ですよ。
ななしさん
3歳くらいまでは、わかってるんだかわかってないんだか無茶苦茶放題で本当に手を焼きますけど、そこが正念場だと思います。そこで、とにかく見捨てないで褒めておだてて、本当にダメなことはピシャっと叱って、いいお母さんでいられない時もあるけど、最善は尽くしたんだから仕方ないって切り替えて、なんとかかんとかやり過ごすと、4歳くらいからみるみるききわけのいい感じになってきました。うちの場合は、ですけど。
我が家では6歳と4歳が1歳児の世話役を頼めるくらいになってきました。
ななしさん
子供を育てることは自分以外の命に責任を持つこと。だから自分だけでどうにかなってきたことから大きく変化を強要されること。赤ちゃんが泣いたら眠くても起きて、何事かと気を配らざるをえない。
子供に強要されることで自分が育つ。大人になる。我慢する。自分の時間を与える。それが育自。
一人だけで願張らないで。伴侶、自分の親、地域の人、なんなら役所、FacebookやTwitterでの相談。発信はどんどんして下さい。
発達に原因がありそうなら病院や保険センターにも相談して下さい。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。