チョー久しぶりに、カウンセリングサービスの心理学講座
を、流し読みしていたら、
http://www.counselingservice.jp/lecture/lec234.html
自分から見て、自分のいいところを見てみよう!
があって、
書き出すのがめんどくさい人向けに
あらかじめ、キーワードの羅列がありました。
該当するものをチェックしてね!・・という
目的のもでしたが、
(自分が選んだものと、他人が選んだものが一致してると、
特に、目立って見えているあなたの良さ、だとな)へー。
よく、自分の短所は〜?と言われると、私は、
アホほど山のごとく、書き出せますが、
いいところ、といわれると、それの数分の一しか
書けないことが多かったです。
で、それは、どうでもいいんだけど(ひどい)
以下、キーワード、ぼーっと見ていたら、
これ、すごいよ!
全部、長所・・といいますか、ずっとみてると
日本語ってすごいなぁ・・
というか、これだけ、いろんな角度があるんだ・・と。
あったかいきもちになりました。すげぇ。
というか、これみると、いかに自分が、単細胞か?と
いうことが、よくわかる。
みてると、それぞれ、少しずつ違うのに
みな、プラスの言葉なんですよ〜〜
(マイナスが悪いって言うんじゃなくて、
こんだけあると、圧巻!・・の意)
ここにないものは、自分で足して書いてね!ってあったぞえ。
自画自賛でええそうな。
+++++++++++++++++++++++++++
・あったかい ・あどけなさ ・オープン
・お気楽 ・お茶目 ・闊達
・コミカル ・コミット上手
・コミュニケーション上手
・さっぱり ・さばけた ・さばさば
・さわやか ・しおらしい ・しっかりしている
・たくましい ・ねあか ・のんびり
・はっきり ・ひょうきん ・フットワークが軽い
・フランク ・まめ ・やさしい
・ゆったり ・愛くるしい ・愛らしい
・愛想がいい ・愛嬌がある ・安心感
・鋭敏 ・艶っぽさ ・艶やか
・温厚 ・温順 ・温和
・穏やか ・穏健 ・穏和
・可愛らしさ ・可憐 ・華やかさ
・華々しい ・雅やかさ ・快かつ
・快活 ・懐かしい ・開放的
・外向的 ・楽天的 ・活き活き
・活動的 ・活発 ・寛厚
・寛容 ・機敏 ・気が利く
・気さく ・気兼ねしない ・気丈夫
・気配り上手 ・義理堅い ・義理堅い
・許し上手 ・協力的 ・凝り性
・健康的 ・賢明さ ・元気
・甲斐性 ・豪快 ・思いやり
・思慮深い ・思慮深い ・慈しむ気持ちがある
・実直 ・社交的 ・手放し上手
・受け取り上手 ・柔らかさ ・柔和
・淑やか ・純情 ・純粋
・女らしさ ・笑顔が良い ・上品
・情が深い ・伸び伸び ・信頼できる
・心配り ・真っ直ぐ ・真面目
・真率 ・人間味 ・人好き
・瑞々しい ・晴れやか ・正直
・清らか ・清純 ・清楚
・清廉潔白 ・精通 ・誠実
・繊細さ ・善良 ・素直
・素朴 ・聡明 ・大らか
・男らしさ ・竹を割ったような ・忠実
・直情 ・天真爛漫 ・忍耐強い
・配慮 ・博学 ・敏感
・父性的 ・負けず嫌い ・物知り
・母性的 ・朴直 ・魅惑的な
・無邪気 ・明るい ・明朗
・面白い ・優美 ・優麗
・勇敢 ・与え上手 ・陽気
・頼りになる ・理解を示そうとする・理知的
・律儀 ・麗しさ ・朗らか
・センスがいい ・綺麗
42673通目の宛名のないメール
お返事が届いています
冬
ちょっと籠っていたので久しぶりに宛メに来てます。
そっか~。なんかややこしくしてたね、ごめんちゃい。
吐きだし系の小瓶なのであんまりつなげちゃ悪いなと思いつつ、お返事してしまいます。
極論を知ってそれを信じこんでしまったので(Oshoとかさあ、いばやさんとかさあ、神との対話とかその他もろもろ)、やっぱりこの世のは好きなことしていいんだな、って思ってます。嫌な気分も味わいたいから味わってるんだなって。心屋さんの言ってること、そうだよねぇって思うようになったし(全部じゃないが)。
足元が下で空は上にあるって信じ込んでるからそうなんだろうけど、もっともっと引いてみたら、単に地面に足をくっつけているだけで上下のベつはないんだよね、って感じ。
自分の解釈で私達は生きてるんだなって、ホント、思います。(だからあまりお返事書けなくなってます)
嫌でいたいんだよ、そうしたいんだよ、って言うとうちの子どもも「なにそれ、むかつく」って怒るから(笑)あんまり言えないんだけど、囚われているって、こだわってるのは私って、気が付くと少しづつでも人は変わって行くんだろうなとは思います。まいたんさんはその途中なんですね。私もそうだ。
同じ者同士がここに集まって、優しさや苦しさを交換し合って、また日常に戻る。
それがなんとも心地よい思ってます。
秋だ。太ってくれ。
名前のない小瓶
(小瓶主)
【小瓶主さんからお返事きたよ】
(投稿者さんです)
ノーノー!
冬さんのお返事は、わたしは普通に読んで
啓蒙活動要素なんか、いっこも感じてないですよ〜
流し読みでも、なんでもいいよ〜〜は
2、5通目さん宛てですがな。
(キーワード通りの『長所』でないと、人としてダメ、
とかじゃないよ〜の意)
この場を借りて、便乗お返事。
(これこそ、お返事のお返事は不要だぜ!)
>どれだけかかっても、
誰かにならない自分で良いんだと思うことが、
生きていくってことなんじゃなかろうかと最近思います。
わたし、いま、カウンセラーさんから
この視点でものを見るというのを
習っていて、
正直すごく、最初、嫌だったんです。
自分の中では、自分以外の誰かになろうとする時
とても苦しくなるから、
そのことに、気がつくと(数日かかる)、
ああっ・・おバカさんだなぁ〜と
赦すというか、自分に戻ると言うか
ホッとするんです。
なのに、長年、矛盾があって、
このままの価値観ではダメだ!というのが強くて、
自分がそれを、放棄しますわ〜いらんわ〜って
自然となってる時は、そういう矛盾はなく
自然淘汰しているのでいいんですが、
そうでないことのほうがやっぱ多く、
価値観の書き換えに躍起になっていました。
なんていうか、
前も言ったけど、腕力少年も、
磨き上げかた次第で、オリンピック選手にもなれば
けんかっ早い極道にでも(極論ね)
どっちにでも行けるじゃん。
途中から、道を変えても別にいいけど。
わたしは、後天的に身につけた価値観というのは
そこには当てはまらないと思っていたのですが、
もしかしたら、それ自体も、解釈は自由なんだから
自分の場合は、
てきとう=おおらか、気が長い、でもいいのかもなーと。
自画自賛でいいかな?と。
少しでも、自分自身が、生きるのが楽になれば
なんでもいいのかな?と、まだ、いろいろ、過程なのですが
思っちゃってる、今日この頃です。
冬
もしかしたら啓蒙活動的に小瓶を使われちまったと感じさせたならすまん。その意志はなかったんだが、言われたら、そうだね。お返事無用でござるよ。
名前のない小瓶
(小瓶主)
【小瓶主さんからお返事きたよ】
投稿者です)
ハァッ!!
す。。すまん。
7通目さん(お返事サンクスモニカ)同様、
わ・・わたしも、これ
じ・・じつは・・途中から、流し読み・・。
(書いてしまった)投稿者なのに・・
だって、漢字がいっぱいで、あたまに入ってこないんだもん。
ひらがな部分は、わりと、ほのぼの読んでいたんですが。
だから、わたしも、文章書くとき、
ひらがなが多い傾向があるのか?!
あ!・・マジでか。
やばい、気づいてしまった・・・・・・!
それくらい、てきとうな投稿だから、おきになさらず。
しかし、7通目さん、すごい視点!
(ほめてもらったから、合わせるとかじゃなくて)
たしかに、こんなにいっぱいあって、
ここにないというのなら
(もちろん、プラスαはあると思うので、書き足してくださいねと
カウンセリングサービスの人も書いていたが)
ほんとに、きみたちは、個性的じゃないか!
逆におしえろっ!
わたしだけだと、こういう視点が、ないんだよなぁ・・
(俯瞰の目線)
他人はすごいなぁ。
ありがとー*
ななしさん
おお、まいたんさんがまた素敵な小瓶を流してるよ!
一字一句漏らさず読むという気にはなれなかったほどたくさんの長所の表現だ!
こんなに網羅的なのに全然当てはまらない人がいるとか逆にすごいよ。超個性的じゃん。
名前のない小瓶
(小瓶主)
【小瓶主さんからお返事きたよ】
投稿者です。
冬さん、5通目さん、お返事ありがとう!
4通目のお返事にも書いたけど、
当てはまることを示唆する、
啓蒙活動を匂わせる小瓶ではないので、
「まー!字がいっぱいね〜」でいいんですよー
(もちろん、ポジティブ解釈も、してもしなくても
いいさ〜)
ひまなので、わたしが、以下の性格を持つとしたら
別解釈をしてみるねー
(ポジティブでなくてもいいと思う。しっくりくれば)
・てきとう・・おおらか、気が長い
・神経質・・・調和にはげむ、責任感が強い
・人間不信・・人間以外のものなら信じる
・疑り深い・・物事のいろいろな面をよく観察してから受け入れる人
・投げやり・・物事に執着しない、
これなら、わたしは受け入れられまーす。
(自分ならだよ!あくまで)
ふと思ったけど、てきとうと、神経質を両方持ってたのだねー
だれでももってるけどねー
だから、生きていけるのだ。
あなた、バランスいいじゃん!
ななしさん
2通目の人と同じく、ほとんど当てはまりません☆★☆★
大雑把にいえば、私はこういう人間です。
・てきとう
・神経質
・人間不信
・疑り深い
・投げやり
そして、1通目の人が言うような
「長所めいた短所」には解釈できません。
「てきとう」と「大らか」は違う。
「神経質」と「繊細」は違う。
「人間不信」は、もはや長所には変換できない。
「疑り深い」のと「深く物事を考える」のとは違う。
「投げやり」と「諦めがいい」は違う。
結局、短所か長所かの違いは、
人様に迷惑をかけるものが「短所」であり、
そうでないものが「長所」なのではないかと。
「てきとう」な人は周りを不快にさせるけど、(短所)
「大らか」は人は周りをほっとさせる。(長所)
「神経質」な人は周りを委縮させるけど、
「繊細」な人は周りを尊重する。
「疑り深い」人は周りを悲しませるけど、
「深く物事を考える」人は周りに新しい視点を与えてくれる。
「投げやり」な人は周りを傷つけるけど、
「諦めがいい」人は、集団の和を大事にする人。
・・・なので、話の腰を折るようで悪いなとは思うんですが・・
やはり短所は短所のような気がします。
名前のない小瓶
(小瓶主)
【小瓶主さんからお返事きたよ】
投稿者です。
匿名828さん(はにわさん?)と、ななしさん
お返事ありがとうございます。
そうかー、そうだねー
別の角度から見ると、解釈っていろいろだもんな〜
ちなみにこの小瓶は
ひまつぶし用なので、
当てはめてみてもいいし
当てはめなくてもいいし、
当てはまらなくてもいいんですよー
(カウンセリングサービスの人が知ったら、
激怒かなぁ??)
日本語いっぱいあるね!・・を、
強引にシェアしたかっただけなので。
(そんなひとなのさ)
ななめよみでいいのです〜
自由自由♪
ありがとねー
冬
負けず嫌いもさっぱりも長所。
どちらもオッケーなんだよねー。
凝り性も手放し上手もどちらも長所。
自分の中のそれらと折り合いを付けるには何が必要なんでしょうね。
自分を認めるには他者の承認が確かに必要だと思いますが、承認を、与えてくれるのは固定の人に囚われなくてもいいのではと思いもしました。親ですら間違うものだと思えれば承認を貰える他者はいるのだという気もします。
大人になるって、固執から(こうでなければならないから)どれだけ離れて自由になれるか(選択肢の多さとか、自分で決めるとか)な気もしています。
だって長所なんだよねー。のんびりも活動的も、さ。
誰もが何者かにならないとダメだって教えられてそれが本当だと思い込んでいるけど、どれだけかかっても、誰かにならない自分で良いんだと思うことが、生きていくってことなんじゃなかろうかと最近思います。
面白いキーワードありがとう!
ななしさん
ほとんど当てはまらないんだが…
匿名828
日本語って凄いですね……
こんなに人を褒める言葉があるんですね……
でも、短所と長所は隣り合わせって
よく色んな方々が言うじゃないですか
だから、まいたんさんの短所は、ほんとは長所
なのかもしれないですよ?
例えば、「メンタルが弱い」というのは「繊細」
「融通がきかない」は「ひとつのことに集中できる」
まいたんさんだっていいところありますよ
私なんかにもある(って言ってくれる友達がいる)
んですし
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。