LINEスタンプ 宛メとは?

スリザーリンクが好き。スリザーリンクとは碁盤の目状に配置された点と数字を頼りに線を引いていくペンシルパズル

カテゴリ
スリザーリンクが好き。
スリザーリンクとは碁盤の目状に配置された点と数字を頼りに線を引いていくペンシルパズル。

スリザーリンクとの出会いは北海道新聞の日曜版に掲載されているパズルのコーナーでした。

初めはルールがよく理解できなくて、答えをすぐ見てしまっていたけど、何回か解くうちにルールを完全に把握できて、そこから全てが変わりました。

面白い!奥が深い!
確実に線が引ける定理を元に線を引くと、その線が次のヒントを照らし出してくれます。
あるいは線が引けない場所を探すことも手がかりになります。

お宝を探してる気分。
洞窟を掘り進み宝箱を見つけたような感覚。

時にはヒントが見つからなくて遭難することもあります。
解き方を間違えて全てが崩壊することもあります。

それを乗り越えて解けた時の喜び。

点と点を結ぶ線を引く。
ただそれだけなのに、それが凄く面白いのです。

そのスリザーリンクの詳細なルールはこちらです。(wikiから転載)

1.等間隔に碁盤の目状に配置された点(格子点)の間を線分でつなぎ、盤面全体に一つの閉じた輪(単一閉曲線)を作る。線分は水平または垂直に引く。斜めに引いてはならない。

2.格子点の間に書かれた数字は、その数字の周囲の4つの格子点の間にいくつの線分が引かれるかを示す。数字が0の場合は周囲に線分を引くことはできない。数字の無い所は周囲にいくつの線分が引かれるかは分からない。

3.輪は、途中で分岐したり、交差したりしてはいけない。すなわち、一つの点から出る線分の数は0か2でなければならない。

4.輪は、途中で途切れてはいけない。すなわち、閉じていなければならない。

5.輪が二つ以上の輪に分かれてはいけない。


僕、スリザーリンクが好きすぎて問題を自作しちゃいました(笑)
僕の好きな定理を余すことなく注ぎ込んで、序盤はサクサク、終盤はマニア向けなバランスに仕上げてあります。

良かったらぜひ遊んでみてください。

ペンシルパズルなので、この画像をプリントアウトしてもらうか、画像を編集して遊んでもらうか、パソコンをお持ちの方なら、スリザーリンク作成ソフトにこの画像の問題を打ち込めば、その作成ソフトでそのまま遊ぶこともできます。

僕もこの問題を作る時は『スリザーリンク編集・解答支援ソフト SlitherLinkPlayer - たかな工房』さんのソフトを利用させていただきました。

面白い問題ができたらまた掲載してみたいと思います。
48789通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
お返事が届いています
名前のない小瓶
こんにちは。8通目の者です。
新聞は、毎日新聞です。少し前までは、たまにあったスリザーも、最近は難解数独に変わってしまったみたいで、やーめーてーー!。゚(゚´Д`゚)゚。って感じです。紙媒体でマイペースに解くのが一番好きなだけに、残念すぎる事件(←大げさ?)でした。

私のデビューは、百均のパズル本です。もう随分前ですが、後輩の子に、いろんなパズルがあって暇つぶしに最適とオススメされてやってみたら、スリザーがすごく達成感があってお気に入りになりました。最初はコツも分からず何度も消しては書き…してたので紙がかわいそうな状態になってましたが…(^^;)
もう一つ、お気に入りがあって、名前はわからないのですが、数字の大小をヒントに解くのもありました<>←この符合?記号?が書いてあるやつ…。知ってますか?まあ、これもあまり見かけないのが残念。面白いのに、なぜかマイナーばかりなので、見つけた時点でもうルンルン全開です。

アプリは「スリザーパズル」っていうやつです。
いかに早く解けるか、という主旨なのか、簡単なものが多いですが、難易度の高そうなものもあります。私は、タイマーなどガン無視でマイペースに楽しんでます。だって、焦って楽しめないんですもの(・_・、)

名前が違ったりするんですね。知りませんでした。スリザリンさんに教えてもらったアプリも探してみますね!
あ、脱出ゲームも面白いですよ!そして…もれなく……ハマります(*´▽`*)ノノ

何だか、楽しくなってきて語りすぎちゃいました。そしてスリザーからも脱線してるような…。お許しを。

でも、久しぶりに楽しかったです!語るの!(←端迷惑でほんとスミマセン)
スリザリンさん、ありがとー!!
ベル
(小瓶主)
8通目の方へ

お返事ありがとうございます♪
スリザーリンクお好きな方と巡り会えて本当に嬉しいです!

そうなんですよね~、ほんと数独とかクロスワード系はよくあるのにスリザーリンク系は驚くほど少ないですよね。

しかも、商標の関係なのかルールは同じなのに名前が違っていたりして余計探しづらかったりします。

新聞ってもしかして道新ですか?
僕のスリザーリンクデビューは新聞に掲載されていた問題なんですけど、道新の日曜版に掲載されている問題を毎回楽しみにしてました。

僕の問題まで解いてくださってありがとうございます!
スッキリ感を味わっていただけて、とても嬉しいです♪
僕も久しぶりに解いてみたら、自分で作っておきながら、内容をド忘れして結構間違えました(笑)

8通目さんはアプリは何で遊ばれてますか?
僕は「ループコースパズルPLUS」っていう基本無料なんですけど、課金で手応えのある問題も楽しめるアプリで遊んでいます。

ほんとスリザーリンクってクセになるスッキリ感がありますよね♪
名前のない小瓶
スリザーリンク、私も大好きです!
数独やクロスワード系は沢山あるのに、スリザーリンクは少ないのが残念。
アプリやたまに新聞に載っているのをやって楽しんでいます。
スリザリンさん作成のもの、やってみました!二度程同じミスをし、あ!こうか!というスッキリ感も味わえて、とても楽しめました。ありがとう!
やっぱりスリザー楽しい!
ベル
(小瓶主)
アーティチョークさんへ
そういうリラックスしながら楽しめる授業って良いですね!

一人ではなく皆と一緒に考えて、問題が解けた時にはその答えと同様に皆の気持ちも一つの輪に。
なんて想像しちゃいました♪

ちなみにその問題は先生が自作されたのでしょうか。
とするならばその先生もかなりのスリザーリンク愛好家ですね♪
アーティチョーク
はい!!

とっても楽しかったです。
普段は椅子に座ってるだけなのに、その授業は床に寝転んだりしてみんなで考えたり話し合ったりして完成させました。
ベル
(小瓶主)
アーティチョークさんへ
学校の数学の授業でスリザーリンクをしたのですか!
しかもでっかいスリザーリンクまで!

良いですねー!
僕もその授業受けたかったです。
いっぱい楽しめましたか?
アーティチョーク
学校の数学の授業でやりました!

その後、クラスででっかいスリザーリンクやりましたよー
ベル
(小瓶主)
まりちゃんさんへ
お久しぶりです。
はい、もうスリザーリンクが病的なほどに好きすぎて、ハリポタも大好きでスリザリンにしました。
スリザリンの生徒にもスリザーリンクを布教したいですね。
もちろん皆さんにも。


2通目の方へ
初めて見ましたか!
興味をもっていただけて嬉しいです。

慣れるまでは難しいところもあるんですけど、少しずつ慣れてくるとクセになる面白さがあるんですよ。

この問題で言うと、まず「0」が狙い目ですね。
「0」の周りには1本も線を引けないという鉄壁のルールがあるので、このことを利用すると次のヒントも浮かんできたりします。

たとえば、「0」と「3」が隣接している部分ですね。

「3」の周囲4辺のうち1辺は「0」によって線が引けなくなってますので、「0」と隣接していない3辺に線が引かれることになります。

手がかりを探しながら線を引くスリザーリンクの世界、ぜひご堪能ください。
まりちゃん
スリザーリンク好きが高じて
スリザリン・・

いいね*

ななしさん

はじめて見た!!!面白そう!!!
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me